R500m - 地域情報一覧・検索

市立秦野小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府池田市の小学校 >大阪府池田市畑の小学校 >市立秦野小学校
地域情報 R500mトップ >【池田】石橋駅 周辺情報 >【池田】石橋駅 周辺 教育・子供情報 >【池田】石橋駅 周辺 小・中学校情報 >【池田】石橋駅 周辺 小学校情報 > 市立秦野小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立秦野小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    189【2月29日更新】29日のようすをお伝えします。
    189【2月29日更新】29日のようすをお伝えします。今日は夕方から雨になりましたが、登校時間には、雨がふっていなかったので良かったです。真っ赤な「花びら」をプレゼントしてくれた...
    [2024年2月29日up!]
    188【2月28日更新】28日のようすをお伝えします。今日はお天気も良く、風もふいていなかったので、昨日の朝と比べて少し、暖かく感じました。 今朝は、砂の入った虫かごを見せてくれた...
    [2024年2月28日up!]R5年度はたのっこ3月号2024年2月29日現在

  • 2024-02-27
    187【2月27日更新】27日のようすをお伝えします。
    187【2月27日更新】27日のようすをお伝えします。朝は、粉雪が舞うなど、非常に寒い中での登校となりました。今日は「ネギ」のかけらや「白い石」を見せに来た児童がいました。また、...
    [2024年2月27日up!]
    186【2月26日更新】22日朝、及び26日のようすをお伝えします。22日の朝は、「折り紙作品」や「梅の花びら」、そして今朝は「木の実」を見せてくれた児童がいました。また、定番の「ハーブ」と久...
    [2024年2月26日up!]
    2024年2月27日現在

  • 2024-02-22
    185【2月21日更新】21日のようすをお伝えします。
    185【2月21日更新】21日のようすをお伝えします。今朝も登校時間には、雨がふらなかったので良かったです。毎日届く「雑草」をよく調べてみたら、ハーブの「ミントの葉」のようです。...
    [2024年2月21日up!]
    184【2月20日更新】20日のようすをお伝えします。今日も登校時間には、雨がふっていなかったので良かったです。今朝は「梅の花びら」を見せてくれたり、プレゼントしてくれたりした児...
    [2024年2月20日up!]
    183【2月19日更新】先週及び19日のようすをお伝えします。先週、木曜日の放課後、児童が折り紙で作った「しぶたん」をプレゼントしにきてくれました。 今日は、下校時間には、雨となりましたが...
    [2024年2月19日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-02-15
    182【2月15日更新】15日のようすをお伝えします。
    182【2月15日更新】15日のようすをお伝えします。今日は昨日より、さらに暖かい中での登校となりました。今朝は、久しぶりに非常に長い「ねこじゃらし」と定番の「雑草」が届きました...
    [2024年2月15日up!]
    181【2月14日更新】14日のようすをお伝えします。今朝は、昨日に比べて気温も高くなり、暖かい中での登校になりました。「みかん」が落ちていたと届けてくれたり、いつもの「雑草」を...
    [2024年2月14日up!]
    2024年2月15日現在

  • 2024-02-14
    180【2月13日更新】11日(教育委員会杯 ミニバスケットボール大会)及び13日のようすをお伝えし・・・
    180【2月13日更新】11日(教育委員会杯 ミニバスケットボール大会)及び13日のようすをお伝えします。11日(日)にミニバスケットボール大会が開催され、秦小から、6年生が2チーム、5年生が1チームの計3チームが出場しました。結果は6年...
    [2024年2月13日up!]
    2024年2月14日現在

  • 2024-02-03
    175【2月1日更新2】2月1日のようすをお伝えします。
    175【2月1日更新2】2月1日のようすをお伝えします。今日は、登校時間には雨も上がり傘を差さずに登校できたので良かったです。今朝も定番の「松ぼっくり」や「ミニトマト」そして「葉っ...
    [2024年2月1日up!]
    174【2月1日更新1】1月31日朝&秦ステのようすをお伝えします。31日の朝はさまざまものを見せにきた児童がたくさんいました。また、児童集会の中で、音楽委員会主催の「秦ステ」が行われ、オーデシ...
    [2024年2月1日up!]
    2024年2月3日現在

  • 2024-02-01
    173【1月30日更新2】30日のようすをお伝えします。(5年生)
    173【1月30日更新2】30日のようすをお伝えします。(5年生)5年生は図工の時間に「ホワイト伝言板」を作成していました。デザインを下書きした板を電動のこぎりを使って、好きな形に切っていまし...
    [2024年1月30日up!]
    172【1月30日更新1】30日のようすをお伝えします。(朝及び3年生)今日は朝のうちは寒さが残っていましたが、暖かい1日となりました。 今朝は、「ヒイラギ」や「すすき」、「雑草」など、また違ったも...
    [2024年1月30日up!]
    171【1月29日更新2】29日のようすをお伝えします。1年生は、算数の時間に、「10のかたまりをつくり、10のかたまりが何個あるか」を考える学習を行っていました。教科書の落ち葉の絵を鉛...
    [2024年1月29日up!]
    続きを読む>>>