R500m - 地域情報一覧・検索

市立秦野小学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府池田市の小学校 >大阪府池田市畑の小学校 >市立秦野小学校
地域情報 R500mトップ >【池田】石橋駅 周辺情報 >【池田】石橋駅 周辺 教育・子供情報 >【池田】石橋駅 周辺 小・中学校情報 >【池田】石橋駅 周辺 小学校情報 > 市立秦野小学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立秦野小学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-31
    97【10月30日更新】27日(日)の池田商業祭及び30日のようすをおつたえします。
    97【10月30日更新】27日(日)の池田商業祭及び30日のようすをおつたえします。5年生児童5人が、「ジュニアエコノミーカレッジ」というプログラムに参加し、27日(日)の池田商業祭でお店を出店しました。当日は、...
    [2024年10月30日up!]
    96【10月29日更新】28日(朝)及び29日のようすをおつたえします。【10月29日更新】28日(朝)及び29日のようすをおつたえします。
    28日の朝は、「小さな花」や「カマキリ」「工作作品」「イチョウの...
    [2024年10月29日up!]
    2024年10月31日現在
    続きを読む>>>

  • 2024-10-24
    95【10月22日更新】22日のようすをおつたえします。
    95【10月22日更新】22日のようすをおつたえします。今朝は、昨日に比べると寒さも和らぎ、さわやかな陽気の中での登校となりました。 今日も、「大きなカマキリ」や「ダンゴムシ」、そし...
    [2024年10月22日up!]
    2024年10月24日現在

  • 2024-10-22
    94【10月21日更新3】21日(月)のようすをおつたえします。
    94【10月21日更新3】21日(月)のようすをおつたえします。今朝は、風も強く、寒い中での登校となりました。「チョウのさなぎ」や「茶色い大きなかまきり」をみることができました。また、初め...
    [2024年10月21日up!]
    93【10月21日更新2】20日(日)の畑天満宮秋祭りのようすをおつたえします。20日(日)に畑天満宮の秋祭りが開催され、昼には、「子どもみこしや女みこし」の宮入があり、大勢の子どもたちや秦小の先生方も楽し...
    [2024年10月21日up!]
    92【10月21日更新1】18日(金)のようすをおつたえします。18日の朝は、「朝顔の種」「きれいな花」「ススキ」が届きました。また、「ダンゴムシ」や「何かわからない金属片」、そして2年生児童...
    [2024年10月21日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-10-18
    91【10月17日更新】17日のようすをおつたえします。
    91【10月17日更新】17日のようすをおつたえします。今朝は、「きれいな朝顔の花や種」そして定番の「イチョウの葉」や「ダンゴムシ」が届きました。また、「きんもくせいの花びら」折り...
    [2024年10月17日up!]
    90【10月16日更新】16日のようすをおつたえします。涼しい、秋らし陽気となりました。今朝も、「大きなショウリョウバッタ」や「テントウムシ」そして「ダンゴムシ」のほかに「折り紙の...
    [2024年10月16日up!]
    89【10月15日更新2】15日のようすをおつたえします。(5.6年生)5年生は、家庭科の時間に「エプロン作り」の続きを行っていました。ミシンが早く終わった児童は、エプロンに取りつける、ポケットに絵...
    [2024年10月15日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-10-13
    87【10月12日更新2】11日の3年生校外学習とPTA市民バレーボール大会のようすをおつたえします・・・
    87【10月12日更新2】11日の3年生校外学習とPTA市民バレーボール大会のようすをおつたえします。3年生は、秋の校外学習として、万博公園で「ウォークラリー」をおこないました。グループの友だちと協力し、チェックポイントを探しな...
    [2024年10月12日up!]
    86【10月12日更新1】10日、11日の朝のようすをおつたえします。10日の朝は、「色違いのボーダー柄シャツの3人組」が元気よく登校してきました。また、「折り紙作品」や、「手作りの指輪」そして「さ...
    [2024年10月12日up!]
    2024年10月13日現在

  • 2024-10-11
    としょかんだより10月号
    としょかんだより10月号85【10月9日更新2】9日の連合競技大会のようすをおつたえします。6年生の連合競技大会のようすです。各種目に出場した子どもたちは、今の自分の力を全力で出し切っていました。また、友だちを一生懸命...
    [2024年10月9日up!]
    84【10月9日更新1】8日・9日の朝のようすをおつたえします。両日とも、たくさんの生き物をみることができました。特に「カタツムリ」は、変わった貝(巻貝)の物から、生まれたての赤ちゃんのよ...
    [2024年10月9日up!]
    83【10月7日更新】7日のようすをお伝えします。今日は、雨の予報でしたが、登校時間は少し青空もみえていたので良かったです。 2年生は校外学習で「キッズプラザ」に出かけました。...
    [2024年10月7日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-10-05
    ほけんだより10月号
    ほけんだより10月号はたのっこ10月号82【10月2日更新】2日のようすをお伝えします。今朝も、「キーホルダーの部品」を筆頭に、「きれいな折り紙」「きれいに紅葉した落ち葉」「イチョウの葉」そして、「貝殻」「クワガ...
    [2024年10月2日up!]
    81【10月1日更新2】1日のようすをお伝えします。10月に入り、急に秋らしい朝となりました。しかし、日中はまだまだ、気温が高く寒暖の差が激しい日が続きそうです。体調を崩さないよ...
    [2024年10月1日up!]
    80【10月1日更新1】28日(土)運動会のようすをお伝えします。28日(土)に、運動会が開催されました。子どもたちは、今年度の運動会にテーマである、「ハッピースマイル」を見事に実践していまし...
    [2024年10月1日up!]はたのっこ10月号31
    続きを読む>>>