R500m - 地域情報一覧・検索

市立秦野小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府池田市の小学校 >大阪府池田市畑の小学校 >市立秦野小学校
地域情報 R500mトップ >【池田】石橋駅 周辺情報 >【池田】石橋駅 周辺 教育・子供情報 >【池田】石橋駅 周辺 小・中学校情報 >【池田】石橋駅 周辺 小学校情報 > 市立秦野小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立秦野小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-30
    R4年度OSP(5・6年)
    R4年度OSP(5・6年)R4年度OSP(3・4年)R4年度OSP(1・2年)2023年3月30日現在

  • 2023-03-25
    312修了式
    312修了式3月24日は修了式。多分、最後になるリモートの式。校長室から中継し、最後には俳句コンテストの入賞作品の発表も行いました。そし...
    [2023年3月25日up!]
    311それぞれの1日昨日は、晴れのいい1日でした。6年生が旅立ったあとの秦小。さびしくもあります。 午前中授業でしたが、それぞれのクラス思い思いの...
    [2023年3月23日up!]
    2023年3月25日現在

  • 2023-03-23
    310和太鼓 疾風 初コンサート
    310和太鼓 疾風 初コンサート日曜日に、旧細河小学校体育館で、和太鼓 疾風の初コンサートが開催されました。和太鼓 疾風は、もともと太鼓集団疾風という名称で...
    [2023年3月22日up!]
    2023年3月23日現在

  • 2023-03-21
    309第134回卒業式
    309第134回卒業式おめでとう。いつまでも応援しています。第134回卒業生のみなさん。by秦野小学校教職員一同。
    [2023年3月20日up!]
    2023年3月21日現在

  • 2023-03-17
    308卒業式前日の6年生
    308卒業式前日の6年生昨日は、最後の授業日。一日、卒業式最終練習、学級活動、大掃除など卒業に向けての準備でした。学級活動では、どのクラスも運動場な...
    [2023年3月17日up!]
    307卒業式予行昨日の卒業式予行、とってもよかったです。6年の気合、5年の思いが卒業の歌に込められていて、掛け合いの場面は胸が熱くなりました...
    [2023年3月16日up!]
    2023年3月17日現在

  • 2023-03-16
    306全国プログラミング大会
    306全国プログラミング大会3月5日に全国小学生選抜プログラミング全国大会が東京で開催され、大阪府代表に選ばれた秦小5年のKさんが出場。見事、優秀賞を獲...
    [2023年3月15日up!]
    2023年3月16日現在

  • 2023-03-14
    305創作詩と糸車
    305創作詩と糸車6年生の教室に、渋中の国語の先生が指導してくださった詩が掲示されれTます。どれも素敵。自分を見つめていますね。 3年生は木綿の...
    [2023年3月14日up!]
    304聴覚障がいについて学ぶ2年生は、金曜日、聴覚障害がいの方をお招きして、聴覚障がいや手話について学習をしました。池田市社会福祉協議会にお世話いただき...
    [2023年3月13日up!]
    2023年3月14日現在

  • 2023-03-10
    303コマで遊ぶ
    303コマで遊ぶ1年生は、生活科でコマ遊び。コマに色付けをしています。日常の生活では、コマにはなかなか出会いませんね。学校で日本の伝統的な文...
    [2023年3月10日up!]
    2023年3月10日現在

  • 2023-03-09
    302最後の調理実習
    302最後の調理実習6年生は、先週家庭科の最後の調理実習。お世話になった先生たちへお菓子を作りました。豆腐を捏ねて、ボールを作り、フライパンで揚...
    [2023年3月9日up!]
    2023年3月9日現在

  • 2023-03-08
    301ソツレン始まる
    301ソツレン始まるついに卒業式練習が始まる日がやってきました。まだまだ卒業の実感はないようですが、6年生は少し緊張しながらも初めてのソツレンに...
    [2023年3月8日up!]令和4年度教育課程特例校における特別の教育課程【実施状況報告】

  • 2023-03-08
    3003年ぶりの体育館清掃
    3003年ぶりの体育館清掃土曜日に、PTA主催の体育館清掃が3年ぶりに行われました。思えば、2020年の今頃は全国一斉休校措置がとらてた時期でした。学...
    [2023年3月7日up!]
    2023年3月8日現在

  • 2023-03-06
    299お別れ遠足
    299お別れ遠足金曜日、6年生は大阪生野コリアタウンにお別れ遠足。JR鶴橋駅下の商店街を通って、コリアタウンへ。たくさんのお店で、韓国朝鮮の...
    [2023年3月6日up!]R4年度危険箇所要望書に対する回答(まとめ)2023年3月6日現在

  • 2023-03-03
    298白玉団子
    298白玉団子5年生は調理実習(家庭科)で白玉団子づくりに挑戦。しっかりこねて切って丸めて、おしい白玉団子を完成させました。家庭でできる和...
    [2023年3月3日up!]
    2973月1日は6年生を送る会昨日、6年生を送る会が開催されました。今回も残念まがらリモート開催。体育館で6年生は各学年の出し物を動画で鑑賞。各学年、とて...
    [2023年3月2日up!]
    2023年3月3日現在

  • 2023-03-01
    2963月1日本年度ラストの月がいよいよやってきました。今日は、6年生を送る会。リモートですが、みん・・・
    2963月1日本年度ラストの月がいよいよやってきました。今日は、6年生を送る会。リモートですが、みんな送別の動画一生懸命作りました。楽しみ...
    [2023年3月1日up!]R4年度はたのっこ3月号29
    30
    31
    2023年3月1日現在