R500m - 地域情報一覧・検索

市立住吉中学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市住吉区の中学校 >大阪府大阪市住吉区帝塚山西の中学校 >市立住吉中学校
地域情報 R500mトップ >東粉浜駅 周辺情報 >東粉浜駅 周辺 教育・子供情報 >東粉浜駅 周辺 小・中学校情報 >東粉浜駅 周辺 中学校情報 > 市立住吉中学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立住吉中学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立住吉中学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-21
    避難訓練
    避難訓練避難訓練
    本日の6時間目に【火災を想定した避難訓練】を行いました。
    訓練放送が入ってから3分30秒足らずで運動場に全員が集合完了しました。
    走って集合する生徒たちを見て、素晴らしいことだと思いました。
    その後の講評でも伝えましたが、避難訓練は訓練のための訓練にならず、本番を想定した動きにならないといけません。万が一、平日に地域で災害が発生した場合、高校生や大学生、社会人は仕事や学校に行っており、地域に残っているのは中学生のみなさんです。
    日頃から自分たちが地域を守っていく意識を持って生活してもらえたらと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-20
    青少年指導員主催のソフトボール大会より
    青少年指導員主催のソフトボール大会より生徒会 スマホサミットに参加2年生 職場体験のまとめより青少年指導員主催のソフトボール大会より
    以前に住吉区、平野区、東住吉区の中学生が参加したソフトボール大会に優勝したことから、大阪城野球場で行われる大会に出場しました。勝ち上がったチームばかりが集まったので、他のチームもレベルが高かったです。
    主催されている人たちは、皆さんが地域で健やかに育つことを願い、いつかは地域を支えてくれることを期待されているのではないでしょうか。
    テスト前でたいへんな時期ですが、このような地域の取組を大切にし、地域を盛り上げてほしいです。参加したサッカー部、野球部の皆さん、ありがとうございました。
    【その他】 2023-11-19 16:27 up!
    生徒会 スマホサミットに参加
    続きを読む>>>

  • 2023-11-10
    3年生 保健体育の授業より
    3年生 保健体育の授業より1年生 英語の授業より2年生 保健体育の授業より3年生 保健体育の授業より
    3限目、3年生男子がグラウンドでサッカーの授業をしていました。試合形式の授業だったので、皆さん、楽しそうでした。
    机に座って勉強する時間が増え、ストレス発散で走りまわるのも結構ですが、あくまでも受験生。ケガには十分気をつけてください。
    【3年生】 2023-11-09 13:12 up!
    1年生 英語の授業より
    3限目、英語の授業では、現在進行形の学習をしていました。動詞の後にingをつけるパターンを学習する際に、リズムに乗って読むように指導されていました。
    続きを読む>>>

市立住吉中学校の最寄駅周辺のスポットを探す