R500m - 地域情報一覧・検索

市立第四中学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府貝塚市の中学校 >大阪府貝塚市橋本の中学校 >市立第四中学校
地域情報 R500mトップ >和泉橋本駅 周辺情報 >和泉橋本駅 周辺 教育・子供情報 >和泉橋本駅 周辺 小・中学校情報 >和泉橋本駅 周辺 中学校情報 > 市立第四中学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第四中学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立第四中学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-29
    PTA広報誌「千石」巻頭言           大人も楽しめる学校に
    PTA広報誌「千石」巻頭言           大人も楽しめる学校に

  • 2024-07-21
    夏の自転車事故防止対策について
    夏の自転車事故防止対策についてジブン ガ 繋げるSlipper effect. Butterfly effect.アシタ 繋げる今日の給食(^^;)ガクネン デ 繋げる【3年生 編】優しい世の中にiPadの保険の案内役に立ちたい!ガクネン デ 繋げる【2年生 編】懇談会にいらしたときには夏の自転車事故防止対策について
    標記のこと、下記リンクの通り大阪府警本部

  • 2024-07-13
    行政書士さんが出前授業に!
    行政書士さんが出前授業に!行政書士さんが出前授業に!
    スポレク大会で疲れ果てた4時間目、1年生各教室に、行政書士の方が出前授業をしに来てくださいました!中学生にはあまりなじみのない「行政書士」というお仕事。実は先生たちもなじみがありません。笑
    建設業や運送業、飲食や販売関係のお仕事をしている方は、よくお世話になっているのかもしれませんね。生徒のみなさんに説明するなら、さまざまな許可や認可を得る際の、膨大な申請書類をカッコよくスマートに片づけてしまう人、って感じでしょうか。
    ともかく法律にはめっぽう強い人。今日の授業内容が「SNSと人権」だったのも、法を意識する学習の入り口だったと考えてください。興味関心のある人は、どんどん深掘りしてくださいね。
    さてさて、あとで1年生の先生にきいたのですが、今日は出会いの記念に、全員、ネコの「ユキマサくん」をプレゼントしてもらったんだとか。いいなあ。きっと「ショッシーちゃん」もそのうち販売されるにちがいありません。笑
    なになに?「ショッシー」がいるなら、うちの「よっしー」もグッズ販売したらって?。あー、なるほど。そういう許認可は、ぜひとも行政書士にご相談くださいませ。笑
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    ガクネン デ 繋げる
    ガクネン デ 繋げるセイギ 繋げるガクネン デ 繋げる
    今日は朝からだいぶ激しい雨でしたねぇ

  • 2024-07-10
    ココチイイ トコトン 繋げる
    ココチイイ トコトン 繋げるココチイイ サラニ 繋げるココチイイ マダマダ 繋げるココチイイ 繋げるイキカタ 繋げるココチイイ トコトン 繋げる
    っということで、お忙しいところではございますが、
    三者懇談、お願いいたします

  • 2024-07-09
    ミンナデ 繋げる
    ミンナデ 繋げるたくさんとまってくれましたー!7月7日(日)、PTAソフトボール大会ココカラ 繋げるチョウセン 繋げる?繋げる チョウセン キョウハ?モクヒョウニ 繋げる繋げる チョウセン ツヅケルジブンタチデ 繋げるミンナデ 繋げる
    突然ですが、本日貝塚市では【35度

  • 2024-07-01
    繋げる カンキョウ 挑戦
    繋げる カンキョウ 挑戦押すなよ!押すなよ!繋げる カンキョウミンナ 繋げる ホウホウセイカ 繋げるセイシュン 繋げるアシタニ 繋げる タメニチイキヘノキモチ 繋げる今日からめざせ!お口の健康大賞!!7月繋げる カンキョウ 挑戦
    っということで、集会の内容を受けて(ってわけではないですけれど