R500m - 地域情報一覧・検索

市立北陵中学校 2012年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府茨木市の中学校 >大阪府茨木市山手台の中学校 >市立北陵中学校
地域情報 R500mトップ >総持寺駅 周辺情報 >総持寺駅 周辺 教育・子供情報 >総持寺駅 周辺 小・中学校情報 >総持寺駅 周辺 中学校情報 > 市立北陵中学校 > 2012年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立北陵中学校2012年9月のホームページ更新情報

  • 2012-09-26
    2012年9月25日(火) 1年生組立体操練習
    2012年9月25日(火) 1年生組立体操練習
    残暑が去り、ようやく秋めいてきました。体育大会に向けて1年生が体育の時間に、組立体操の練習に取り組んでいます。とてもいい雰囲気で協力し合っていますが、完成度はまだまだです。これから練習を積む中で高まっていくことでしょう。

  • 2012-09-25
    2012年9月21日(金) [7] PTA手作り作品
    2012年9月21日(金) [7] PTA手作り作品
    PTA室横の多目的室に、PTA会員のみなさんの作品が展示されました。1学期に厚生委員会主催のビーズアクセサリー講習会の美しい作品も展示されました。

  • 2012-09-24
    2012年9月21日(金) [4] 3年2組クラス劇
    2012年9月21日(金) [4] 3年2組クラス劇
    2組の劇は『「・・・」と叫びました』。歌あり踊りあり笑いありの盛りだくさんの楽しい劇でした。題名の「・・・」は「ありがとう」でした。

  • 2012-09-23
    2012年9月21日(金) 文化発表会・開会式・吹奏楽部
    2012年9月21日(金) 文化発表会・開会式・吹奏楽部
    生徒会役員による開会の言葉に続いて、吹奏楽部の演奏がありました。吹奏楽部は大阪府北摂地区大会銀賞の実力を発揮して、見事な演奏を披露しました。曲目は「コレオグラィ」、「バックトゥーザフューチャー」、「夏祭り」、「宝島」、「ディスコパーティー」です。途中で生徒や先生の飛び入りもあり、観客席の手拍子でさらに盛り上がり、とても楽しいひとときとなりました。

  • 2012-09-21
    2012年9月20日(木) 文化発表会前日準備
    2012年9月20日(木) 文化発表会前日準備
    いよいよあしたは文化発表会です。シート敷き、椅子並べ、音響、照明、ひな壇、プロジェクターなどの会場設営も終わり今は生徒会役員が進行リハーサルをしています。創立30周年の節目いあたる今年の文化発表会は、いつもの年以上にきっと盛り上がることでしょう。たくさんのみなさんに来ていただきたいと思います。

  • 2012-09-19
    2012年9月18日(火) 3年生体育大会に向けて練習
    2012年9月18日(火) 3年生体育大会に向けて練習
    朝から雨が降ったり止んだりの天気です。グラウンドは水びたしで使えないので、体育館で男子は組立体操、女子はダンスの練習をしています。

  • 2012-09-17
    2012年9月14日(金) [2] 3年生組立体操の練習
    2012年9月14日(金) [2] 3年生組立体操の練習
    3年生が体育大会に向けて組立体操の練習に励んでいます。どのクラスも男子の協力する姿勢は目を見張るものがあります。今年は本校創立30周年の記念すべき節目の年です。いつもの年よりも期待します。

  • 2012-09-13
    2012年9月12日(水) [3] 1年生の美術作品製作風景
    2012年9月12日(水) [3] 1年生の美術作品製作風景
    1年生が文化発表会に向けて、共同製作をしています。順調に美しい作品が出来上がりつつあります。文化発表会が楽しみです。

  • 2012-09-11
    2012年9月10日(月) 2年生合唱練習
    2012年9月10日(月) 2年生合唱練習
    今日から文化発表会まで、集中取り組み期間です。2年生は体育館で合唱練習をしました。手話も取り入れた合唱です。猛暑が続いていますが、今日は時折小雨がぱらつく曇り空で、体育館での練習も余り暑くなくて、よかったです。本番が楽しみです。

  • 2012-09-08
    2012年9月7日(金) [2] 文化発表会に向けて
    2012年9月7日(金) [2] 文化発表会に向けて
    午後から、9月21日の文化発表会に向けて、3年生がクラス劇の立ち稽古をしています。廊下では背景画の作成も同時進行しています。今年はどんなクラス劇に仕上がるのか楽しみです。

  • 2012-09-06
    2012年9月5日(水) 大阪880万人訓練
    2012年9月5日(水) 大阪880万人訓練
    11時少し前から上空をセスナ機が飛び訓練のお知らせがある中、大阪府下全ての携帯電話に「訓練緊急地震速報」が発信されました。同時に、本校では校内放送で訓練の指示アナウンスを流しました。授業を一時中断し、生徒たちは机の下に身を隠し、安全確保を図る訓練をしました。

  • 2012-09-04
    2012年9月3日(月) [2] 突然の雷雨
    2012年9月3日(月) [2] 突然の雷雨
    放課後3時半頃から突然の雷雨となりました。グラウンドの部活は引き上げて、渡り廊下で筋トレをしているところもあります。茨木・高槻には大雨洪水警報が発令されましたが、4時過ぎには写真のように、東の空には虹がかかり、西の空は明るく晴れてきました。