R500m - 地域情報一覧・検索

市立北陵中学校 2013年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府茨木市の中学校 >大阪府茨木市山手台の中学校 >市立北陵中学校
地域情報 R500mトップ >総持寺駅 周辺情報 >総持寺駅 周辺 教育・子供情報 >総持寺駅 周辺 小・中学校情報 >総持寺駅 周辺 中学校情報 > 市立北陵中学校 > 2013年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立北陵中学校2013年6月のホームページ更新情報

  • 2013-06-30
    2013年6月29日(土) PTA四校交流会
    2013年6月29日(土) PTA四校交流会
    本日、北陵中、安威小、山手台小、忍頂寺小のPTA役員さんが
    一堂に会し、活動の紹介と交流会をされました。休日にもかかわらずお集まりいただきましてありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

  • 2013-06-29
    2013年6月28日(金) 期末テスト最終日
    2013年6月28日(金) 期末テスト最終日
    本日、期末テストが終わりました。結果はともあれ、月曜日からの授業の中で答案が返却されますので、わからないところが出てきたら、そのままにしないで教科担任の先生に質問しよう。
    来週から早いもので7月に入ります。長期休み(夏休み)の計画を立てる時期です。目標のある計画を考えましょう。
    この日、山手台フェスティバルのお手伝いの打ち合わせがありました。育む会の会長様に来校していただいて進めていただきました。当日もお世話になりますが、よろしくお願いします。

  • 2013-06-27
    2013年6月26日(水) 期末テスト一日目
    2013年6月26日(水) 期末テスト一日目
    今日から1学期の期末テストが始まりました。初日は理科と国語そして、2,3年は美術があります。提出物は期限を守って出してください。明日は数学、英語、保体です。今日は、一日中雨で肌寒いくらいでしたが、体調を整えて明日に備えてください。

  • 2013-06-26
    2013年6月25日(火) 明日から期末テスト
    2013年6月25日(火) 明日から期末テスト
    いよいよ明日から1学期末テストが始まります。日頃の成果を出してください。放課後、体育の補習や学習会が実施されていました。提出物(ノートやプリントなど)はすべて提出期日を守って提出できましたか?

  • 2013-06-25
    2013年6月24日(月) 期末テスト前
    2013年6月24日(月) 期末テスト前
    26日(水)〜27日(金)のお3日間、1学期期末テストが実施されます。テスト前の放課後、3年生を中心に学習会をしていました。また、渡り廊下にツバメがせっせと雛にえさを運ぶ姿が・・・。そして、ゴーヤと朝顔もみるみる成長していました。
    みんな一生懸命、命を育んでいます。

  • 2013-06-24
    2013年6月23日(日) 創立記念日
    2013年6月23日(日) 創立記念日
    今日は、創立記念日です。開校式は4月8日でしたが、学校施設の中で一番遅く出来上がったプールの竣工式が6月23日に行われたため、この日を記念して創立記念日とされました。

  • 2013-06-23
    2013年6月21日(金) [3] 北陵中学校区青健協運営委員会
    2013年6月21日(金) [3] 北陵中学校区青健協運営委員会
    青少年健全育成運動協議会の運営委員会(総会)が本校図書室でおこなわれました。足下の悪い中、夕食時等の出にくい時間帯にお集まりいただきましてありがとうございました。この夏に実施される各地区のお祭りやフェスティバル等のパトロールや10月26日(土)に予定の教育問題懇談会等の行事計画や情報交流をおこないました。今後とも、各運営委員の皆さまのご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

  • 2013-06-21
    2013年6月20日(木) [3] 小中交流会
    2013年6月20日(木) [3] 小中交流会
    今日は、山手台小学校の旧6年生の先生方が1年生の授業を参観に来られました。懐かしい先生たちとのふれあいがあり、話が弾んでいましたね。

  • 2013-06-20
    2013年6月19日(水) [3] 2年生 性教育講演会
    2013年6月19日(水) [3] 2年生 性教育講演会
    摂津市教育委員会から若狭孝太郎さんをお招きして、『危険いっぱい〜ケータイ・ネットの落とし穴』というテーマでお話をしていただきました。携帯電話・インターネットによる性犯罪とその落とし穴、守るべきルール、子ども達のわずかな心の隙間に忍び寄る危険性について、事例を交えての講演でした。

  • 2013-06-19
    2013年6月18日(火) おはよう運動2・小中交流会・家庭科実習
    2013年6月18日(火) おはよう運動2・小中交流会・家庭科実習
    おはよう運動の二日目です。また、今日から、本校の卒業生ですが、家庭科の実習にひとり来校しました。また、6限目には忍頂寺小学校と安威小学校の先生方(旧6年生の先生)が1年生の参観に来られました。

  • 2013-06-16
    2013年6月14日(金) [4] 3年生 進路説明会
    2013年6月14日(金) [4] 3年生 進路説明会
    3年生の保護者対象進路説明会を実施しました。数多くの保護者の皆様に来校していただきました。教育委員会からの奨学金制度のお話をはじめとして、昨年度の進路の状況と大阪府の公立受験にあたり通学区域の変更点や入試の内容が幾分変わることなど進学に関わることを中心に説明をさせていただきました。進路決定まで(就職・進学)、担任が窓口ではありますが、校内進路対策委員会のメンバーを中心として全職員で子ども達ひとり一人の進路を見つめ、よりよい方向への手助けをさせていただきます。保護者の皆さまとの連携が大切になりますので今後ともよろしくお願いいたします。

  • 2013-06-15
    2013年6月13日(木) 夏の日ざし
    2013年6月13日(木) 夏の日ざし
    6月とは思えない厳しい暑さでした。明日も、最高気温は35度前後まで上がる所もあるようです。熱中症にご注意下さい。
    また、男子バスケット部が茨木市民大会でベスト4進出!   6月16日(日)第1シードの平田中と対戦します。どの部活も暑い中がんばっています・・・!

  • 2013-06-13
    2013年6月12日(水) [3] 生徒総会
    2013年6月12日(水) [3] 生徒総会
    6限目に生徒総会が実施されました。生徒会会長の大野君の開会宣言から始まり、旧本部役員の挨拶に続き、新本部役員の挨拶…そして認証式!パワーポイントを使いながら、スローガン、役割分担、組織図の説明…今年の行事予定…『仲間とのつながりを深める活動』について…今年度の各種委員会取り組みの報告…最後に教育実習生の紹介…最後の最後に校長からいじめ撲滅テーマソングの紹介をおこないました。(実際に曲を流し、みんなで聴きました。また、昼休み等でも流します。)生徒会の皆さん、当日までの準備から片付けまですばらしい動きを見せてもらいました。今後の活動にも期待します。

  • 2013-06-11
    2013年6月10日(月) 3年第1回実力テスト・SSW実習生
    2013年6月10日(月) 3年第1回実力テスト・SSW実習生
    本日、3年生の第1回実力テストが実施されました。     なぜ、学ぶのか?高校進学のため!将来の目標のため!自分のために…他人のために…命のために学びましょう!
    スクールソーシャルワーカーの教育実習生が来校しました。授業見学や教育委員会で研修を受けたり校外の教育施設で勉強したりと様々な取り組みがあります。今日から2週間ですが、よろしくお願いします。また、ゴーヤも育っています。

  • 2013-06-09
    2013年6月7日(金) 授業の様子とゴーヤの成長
    2013年6月7日(金) 授業の様子とゴーヤの成長
    市教委から授業の様子を見に来られました。落ち着いて授業を受けることができ、発表する人(班)に対してもしっかり聞くことができていますね・・・とお褒めの言葉をいただきました。
    また、体育館横のゴーヤも葉も地上60cmくらいに成長しました。

  • 2013-06-07
    2013年6月6日(木) 1年生校外学習
    2013年6月6日(木) 1年生校外学習
    本日、1年生の校外学習を実施しました。銭原の大自然に触れ、集団行動の大切さを学び、仲間に対する思いやりの心を持つことが目標です。実習生二人も参加し大いに盛り上げてくれました。

  • 2013-06-06
    2013年6月5日(水) 朝の挨拶、水着販売?、?年校外学習準備
    2013年6月5日(水) 朝の挨拶、水着販売?、?年校外学習準備
    明日は、1年生の校外学習です。銭原方面オリエンテーリングと飯ごう炊さん(青少年野外活動センターにて)を実施します。 今日は、6限目に体育館で集合の練習のあと、日頃の生活面についてのお話がありました。

  • 2013-06-05
    2013年6月4日(火) 子どもたちのために頑張っています。
    2013年6月4日(火) 子どもたちのために頑張っています。
    今日と明日の朝に水着販売で業者が来られます。また、教育実習生も作日から頑張っています。校長、教頭、教務、生指からの講話等も織り交ぜながら教科指導や担任としての心構えなど様々な角度からの3週間です。また、夜は青少年健全育成運動協議会の役員さんが図書室にお集まりいただいて、今年度の活動計画等をお話しいただきました。北陵中学校区の青少年のためによろしくお願いいたします。

  • 2013-06-03
    2013年6月1日(土) [2] 修学旅行(3日目)退館式〜搭乗待ち
    2013年6月1日(土) [2] 修学旅行(3日目)退館式〜搭乗待ち
    お世話になったホテルの方々にお礼をした後、国際通りでグループごとの散策・・・お土産や思い出をいっぱい詰め込んで帰路へ向かいました。
    3日間の修学旅行で、沖縄の歴史と現実、豊かな自然と文化、仲間とのつながり、社会生活のルールやマナー…等様々なことを学んだことでしょう。これからの生活の中で生かしていってください。
    自分を大切に 他人を大切に 命を大切に・・・

  • 2013-06-01
    2013年6月1日(土) 修学旅行(3日目)マリン体験
    2013年6月1日(土) 修学旅行(3日目)マリン体験
    修学旅行最終日。好天に恵まれ、予定通り、マリン体験等の活動を午前中におこないます。午後からは、国際通りにてグループ別散策となります。