R500m - 地域情報一覧・検索

市立北陵中学校 2012年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府茨木市の中学校 >大阪府茨木市山手台の中学校 >市立北陵中学校
地域情報 R500mトップ >総持寺駅 周辺情報 >総持寺駅 周辺 教育・子供情報 >総持寺駅 周辺 小・中学校情報 >総持寺駅 周辺 中学校情報 > 市立北陵中学校 > 2012年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立北陵中学校2012年12月のホームページ更新情報

  • 2012-12-28
    2012年12月27日(木) 冬休み6日目
    2012年12月27日(木) 冬休み6日目
    本日も朝から猛烈な寒さです。そんな中でも被服室では家庭科部が洋服の作製に取り組み、吹奏楽部は第一音楽室と第二音楽室に別れて練習をしています。体育館では剣道部が練習に励んでいます。天気予報によると今日が寒さのピークで、明日から天気は下り坂になるようです。

  • 2012-12-26
    2012年12月25日(火) バレーボール部練習
    2012年12月25日(火) バレーボール部練習
    午後から体育館では、バレーボール部が練習をしています。寒い中元気よくボールを追っています。今日は朝から猛烈に寒く、水たまりには氷が張っていました。

  • 2012-12-24
    2012年12月23日(日) [2] バスケットボール部練習
    2012年12月23日(日) [2] バスケットボール部練習
    午後から体育館では、男子バスケットボール部が練習をしています。女子は朝から試合のために校外へ出ています。

  • 2012-12-22
    2012年12月21日(金) 2学期 終業式
    2012年12月21日(金) 2学期 終業式
    「学校長のことば」の後、「生徒代表の挨拶」、「生徒指導から冬休みの過ごし方など諸注意」がありました。引き続き生徒集会があり、生徒会と各学年代表、各種委員会よりまとめが発表された後、生徒会による「いじめ撲滅キャンペーン 標語の部」の最優秀作品が発表され表彰されました。1年生「見つけたら 声をかけよう 自分から」、2年生「がんばろう 明日も笑顔が みたいから」、3年生「やめたれや!! いじめて誰が 得すんねん」の3点でした。生徒集会の司会・進行はすべて生徒会役員がてきぱきと行い、引き締まった雰囲気でした。
    あしたからの2週間余りの冬休みを有意義に過ごして欲しいと願います。

  • 2012-12-21
    2012年12月20日(木) [3] 3年生学年集会
    2012年12月20日(木) [3] 3年生学年集会
    音楽室で2学期末学年集会が行われました。クラスごとに学級委員が、これまでの総括を発表し、その後各種行事の総括もされました。活動振り返り記録写真を視聴した後、先生方からのお話がありました。明日は終業式です。

  • 2012-12-19
    2012年12月19日(水) 1年生数学科授業
    2012年12月19日(水) 1年生数学科授業
    1年生が数学科授業で、班座席になって協力しながら難問に取り組んでいます。

  • 2012-12-17
    2012年12月17日(月) 3年生体育授業
    2012年12月17日(月) 3年生体育授業
    少し寒さが和らいでいます。グラウンドでは3年生女子がドッヂボールを、体育館では男子が柔道をしています。今週半ばにはまた寒波がやって来るそうです。

  • 2012-12-15
    2012年12月14日(金) 2年生クラスマッチ
    2012年12月14日(金) 2年生クラスマッチ
    4時間目に2年生は、体育館で男女ともに、バスケットボールのクラスマッチを行いました。奥のコートは男子、手前のコートは女子です。職員室までワーワー、キャーキャーという歓声が聞こえてくるほど盛り上がっています。

  • 2012-12-13
    2012年12月12日(水) [2] 1年生クラスマッチ
    2012年12月12日(水) [2] 1年生クラスマッチ
    天気はいいですが非常に寒いです。それでも1年生は元気よく楽しくクラスマッチを楽しんでいます。男子はサッカー、女子はキックベースです。

  • 2012-12-08
    2012年12月7日(金) 3年生クラスマッチ
    2012年12月7日(金) 3年生クラスマッチ
    3年生がクラスマッチをしました。男子は体育館でドッヂボール、女子はグラウンドでキックベースです。男女共に、みんなで和気あいあいと楽しんでいます。つかの間、受験生であることを忘れているのでしょう。

  • 2012-12-05
    2012年12月4日(火) PTA地区健全育成委員会 冬季パトロール
    2012年12月4日(火) PTA地区健全育成委員会 冬季パトロール
    本日と6日、7日の3日間、夕方からPTA地区委員さんと教職員が一緒に、校区内をパトロールします。本日は山手台方面2ルートとスクールバスに乗車しての1ルートです。写真は17時30分発の2台のバスです。ここで部活を終えた生徒を乗せて、銭原方面と上音羽方面に向けて、高低差300〜400mの山道を登って行きます。