R500m - 地域情報一覧・検索

市立能登川西小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県東近江市の小学校 >滋賀県東近江市伊庭町の小学校 >市立能登川西小学校
地域情報 R500mトップ >能登川駅 周辺情報 >能登川駅 周辺 教育・子供情報 >能登川駅 周辺 小・中学校情報 >能登川駅 周辺 小学校情報 > 市立能登川西小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立能登川西小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立能登川西小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-28
    9月21日(木)4年生ロウ書きに挑戦
    9月21日(木)4年生ロウ書きに挑戦
    4年生がロウで書く書道に挑戦しました。墨のかわりに溶かしたロウで書きます。ロウで書いたあと、背景を墨で塗ると白抜きの文字として浮かび上がるのです。新しい感覚の書道にワクワクしながら取り組む子どもたちの姿がありました。

  • 2023-09-19
    9月15日(金)色別アピール取り組みスタート
    9月15日(金)色別アピール取り組みスタート
    運動会にむけて色別アピールの練習が始まりました。コロナ禍で今まで取組ができていなかったので4年ぶりになります。色別アピールを知っている児童が半数をきるなかでの再開です。赤・青・黄のリーダーを中心にどんなことをするのか、図で説明したり、実際にやってみたりして、伝えていました。

  • 2023-09-16
    1人9月日(木)6年生親子活動
    1人
    9月
    日(木)6年生親子活動
    T
    シャツづくり
    北川織物工場の方を講師として招き、親子で藍染に挑戦しました。デザインを入れたい箇所を輪ゴムで縛り、あたためた染液の中へ入れます。真っ白の
    続きを読む>>>

  • 2023-09-10
    9月6日(水)避難訓練(不審者対応)
    9月6日(水)避難訓練(不審者対応)
    今回の訓練は、いつ、どこで、どんな人が来るかもわからない中で、もしそのような場面に遭遇したときには、どのような行動をすればよいかを考えて安全に避難することをねらいに行いました。緊急放送をしっかり聞き、不審者が確保されるまでの時間、教室で身の安全を守る行動をしました。すぐに入れないように施錠し、ドア付近に机などを置いて静かに待機しました。
    この訓練は「授業中」を想定していましたが、登下校中や学校の外ではどうすればよいかについても考え、「いかのおすし」の行動を確認しました。