R500m - 地域情報一覧・検索

市立能登川西小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県東近江市の小学校 >滋賀県東近江市伊庭町の小学校 >市立能登川西小学校
地域情報 R500mトップ >能登川駅 周辺情報 >能登川駅 周辺 教育・子供情報 >能登川駅 周辺 小・中学校情報 >能登川駅 周辺 小学校情報 > 市立能登川西小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立能登川西小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立能登川西小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-21
    10月19日(金)2年親子ふれあい活動 ~ドッジボール~
    10月19日(金)2年親子ふれあい活動 ~ドッジボール~
    PTA学級委員の方が企画してくださり、親子でドッジボールをしました。赤・青・黄に分かれてゲームを楽しみました。親子でのスポーツ体験、あっという間に時間が過ぎていきました。ありがとうございました。
    10月18日(水) 1年「どんなのりものかな?」
    乗り物の図書の中から、紹介したいものを決め、3つのひみつ(やく目・つくり・できること)を読み取り、発表する国語科の学習をしています。タブレットを活用し、資料になるものを写真撮影したり、重要な語や文を考えて選び、カラー線をひいたりしました。交流をしながら、これで紹介できるかなと確かめ合いました。次回は、のりものになりきって自己紹介をします。楽しみです。
    10月17日(火) 「みんな幸せ大作戦」
    各クラスの代表者が、学級で相談して決めた人権目標を全校児童に向けて放送を通して発表しました。どのクラスも、自分たちで考え、話し合った内容をしっかり発表できました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-09
    303人10月7日(土)第95回運動会
    303人
    10月7日(土)第95回運動会
    光り輝く☆勇気と笑顔を全校スローガンに、運動会を行いました。徒走や団体演技、色別アピール、高学年のリレーと、
    子どもたちが自分の決めためあてに向かって練習の成果を発揮しました。観ている人たちに勇気と元気そして感動を与えるすばらしい発表となりました。朝早くから温かい声援をありがとうございました。

  • 2023-10-06
    9月29日(金)3年親子ふれあい活動 ~さつまいも掘り~
    9月29日(金)3年親子ふれあい活動 ~さつまいも掘り~
    PTA学級委員の方が企画してくださり、親子でさつまいも堀りの体験をしました。まだまだ暑さが厳しく、気温は夏日でありましたが、お芋を掘り起こしてみると、大きく成長していて秋を感じるひとときになりました。ふかし芋も用意していただき、みんなで美味しくいただきました。親子で素敵な体験をありがとうございました。
    9月25日(月)みんなの幸せ大作戦 ~人権について考えます~
    世界人権宣言が採択された日、世界人権デーが12月にあります。
    本校では2学期を人権について考える期間と設定し、様々な活動を進めていきます。今日は人権教育主任の先生から、「人権って?」のお話を朝の放送で聞きました。これから、クラスで話し合いみんなが幸せになるための目標を考えていきます。