R500m - 地域情報一覧・検索

市立木之本中学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >滋賀県の中学校 >滋賀県長浜市の中学校 >滋賀県長浜市木之本町木之本の中学校 >市立木之本中学校
地域情報 R500mトップ >木ノ本駅 周辺情報 >木ノ本駅 周辺 教育・子供情報 >木ノ本駅 周辺 小・中学校情報 >木ノ本駅 周辺 中学校情報 > 市立木之本中学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立木之本中学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-31
    冬服へ変わりました
    冬服へ変わりました2023年10月30日体育祭が終わり、新しい週になりました。今日から冬服に変わりました。気持ちを切り替えていきましょう。
    今年度より、新制服に移行して、生活のきまりも変わっています。天候に応じて中着での調節をする時期となります。
    ・中着は、セーター、カーディガン、ベストを着用できます。無地のものでお願いします。今年から色指定はしていません。各ご家庭で学校の場で制服に合うものを考えて、着こなしてください。靴下、タイツなども同様です。
    ・教室での特別なコロナ対策は終わったので、コートやジャンパーなど外套は室内では必要ありません。ひざ掛けは時期が来たらお知らせします。
    生活のきまりは、学習と集団生活のために必要最低限のものにしています。なぜならどうして必要なのかを自分自身で考える力を鍛えていくことが大切だからです。
    生徒のみなさんはこれから多様性を尊重する時代に生きていきます。細かいルールに従うだけで何も考えずに生活することは大変もったいないことです。自分自身で社会とのかかわりを考えて、自分と周りの人を認め合えることや、結果に責任をもつ生き方をしてほしいと願っています。制服秋季総体134095
    続きを読む>>>

  • 2023-10-29
    2023年10月27日爽やかな秋晴れの下、体育祭が実施できました。生徒会長、役員を中心に全校が一つに・・・
    2023年10月27日爽やかな秋晴れの下、体育祭が実施できました。生徒会長、役員を中心に全校が一つになって競技を真剣に楽しみました。今年度も縦割り団を結成し、中心となる3年生は少ないながらも全員がリーダーとしての役割を果たし、団結した姿は本当にすばらしいものでした。団、各種目、集団演技とそれぞれに3年生がまとめ役として大活躍していました。自分が感じて動いた体育祭。きっと一人ひとりの記憶に残る行事となったと感じています。お疲れ様でした。みなさんは、木之本の誇りです。
    また、保護者や地域の皆様にはご参観、応援いただきましたことに感謝申しあげます。ありがとうございました。伊香建設業組合の皆様ありがとうございました2023年10月26日体育祭を前に歴代PTA会長で組織するさざなみ会と伊香建設業組合所属建設会社の皆様でグラウンド整備作業を行っていただきました。おかげさまできれいなグラウンドで体育祭を実施することができます。感謝いたします。たくさんの地域のみなさんの力で木之本中学校を支えていただいています。生徒も教職員も恵まれた環境で日々学校生活を送る幸せを感じています。
    リハーサルを終わり、いよいよ明日体育祭を迎えます。明日は8:10教室で朝の会を行います。元気に集合しましょう。伊香建設業組合133944
    112
    165
    2023年10月27日伊香建設業組合の皆様ありがとうございました2023年10月26日
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    生徒会選挙告示
    生徒会選挙告示2023年10月24日〇お知らせ
    ・26日(木)前日準備が早く終了します。下校時刻14:05に訂正します。
    ・11月行事予定表を記載しました。→
    来月に予定されている第75期生徒会会長副会長選挙の告示がありました。あとひと月で2年生中心の生徒会が誕生します。生徒会選挙133304
    90
    163
    続きを読む>>>

  • 2023-10-24
    体育祭に集中
    体育祭に集中2023年10月23日秋季総合体育大会・吹奏楽祭に参加してみなさんは、事故やケガがなく大会に参加し、充実した一日を送りました。本当に良くがんばりました。さて、今週10月27日(金)体育祭が実施されます。次の目標に気持ちを切り替えて準備万端で、楽しく当日を迎えたいものです。3年生にとって最後の大きな行事となります。今日まで団練習で学校のリーダーとして一人ひとりが全校生徒に必要とされる活躍をしてきています。縦割り団での役目を十分に果たしています。
    今日は生徒会委員会ごとの体育祭準備委員会がありました。生徒会役員のみなさんがまとめ役としてみなさんの役に立っています。ありがとうございます。生徒会委員会133133
    総訪問者数:
    82
    今日の訪問者数:体育祭に集中2023年10月23日

  • 2023-10-19
    給食2023年10月17日いつもおいしい給食をありがとうございます。様々な制限がなくなり、楽しくお昼・・・
    給食2023年10月17日いつもおいしい給食をありがとうございます。様々な制限がなくなり、楽しくお昼を食べています。給食113給食2023年10月17日

  • 2023-10-16
    体育祭練習
    体育祭練習2023年10月16日朝からの雨でグラウンドが使えませんでした。格技場と体育館に分かれて団ごとに種目別の練習をしています。各種目の3年生リーダーが中心となって活動を進めています。みなさん、周りの人をうまくまとめて楽しくがんばっています。さすが3年生です。団練習盛り上がっています2023年10月13日27日(金)の体育祭では、赤団と青団に分かれて競技をします。それぞれ3年生リーダーが計画した練習を進めています。まだ始まったばかりですが、みなさん元気に声を掛け合って楽しく活動しています。1年読み聞かせ2023年10月12日11日(水)に水曜恒例の読み聞かせをしていただきました。ボランティアの藤田さん、三家さんにお世話になりました。ありがとうございます。
    体育祭に向けて、学年合同練習や団練習に取り組んでいます。毎日涼しい天気が続いていますので気持ちよく活動できています。3年生が中心となって大きな行事の成功に向けてがんばる姿は、本当にすばらしいです。
    103
    44体育祭練習2023年10月16日団練習盛り上がっています2023年10月13日1年読み聞かせ2023年10月12日

  • 2023-10-11
    今週も体育祭に向けてがんばりましょう
    今週も体育祭に向けてがんばりましょう2023年10月10日雨が降っていたので、体育館で1、3年合同の縦割り団練習をしました。集団演技の形もだんだんとできてきました。今週はだんだんと天気が良くなります。
    35
    71今週も体育祭に向けてがんばりましょう2023年10月10日

  • 2023-10-02
    学びの実験室2日目
    学びの実験室2日目2023年9月29日昨日の2年A組に続いて本日は2年B組が実習をしました。長浜バイオ大学の先生方には大変お世話になりました。
    来週10月2日(月)は中間テストです。残り3日間の学習にがんばりましょう。提出物はテスト学習に必要な課題です。各教科の提出期限までに提出しましょう。テスト範囲・提出物→学びの実験室長浜バイオ大学学びの実験室2年2023年9月28日28日(木)、29日(金)の両日、長浜バイオ大学で2年生徒対象に「学びの実験室」を開講しています。2年生は生物の学習をしています。バイオ大学には、生物の解剖実験と観察を提供していただいています。ありがとうございます。
    2023年10月« 9月31
    31
    70学びの実験室2日目2023年9月29日学びの実験室2年2023年9月28日