R500m - 地域情報一覧・検索

町立東浦小学校 2023年5月の記事

町立東浦小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

町立東浦小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-29
    学校紹介(12)
    学校紹介(12)学校長挨拶(7)学校教育目標「未来の東浦を担う『 か が や く 』子どもの育成」
    「か」・・・かんがえる子
    「が」・・・がんばる子
    「や」・・・やさしい子
    「く」・・・くじけず、やりぬく子
    CS(コミュニティースクール)として、「地域とともにある学校」づくりを進めていきます。R5学校経営グランドデザイン学校教育目標「未来の東浦を担う『 か が や く 』子どもの育成」 「か」・・・かんがえる子 「が」・・・がんばる子
    続きを読む>>>

  • 2023-05-21
    東浦小学校(2453)
    東浦小学校(2453)21日に開催する「東浦大運動会」の予行練習を行いました。
    赤組も白組も気合十分!  仕上がりは良さそうです。
    ダンスもかわいらしく仕上がっています。
    本番さながらの競い合いでした。徒競走で、最後まであきらめずに走り抜ける姿がかっこよかったです。
    児童会で決めた令和5年度運動会スローガンは、「東っ子!みんなで声出せ!ふんばれ!かけぬけろ!」です。
    子供一人一人の一生懸命の姿が、応援に来てくださった方々に、感動を与えてくれることを期待しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    東浦小学校(2452)
    東浦小学校(2452)食育学習の一環として、1年生がさやえんどうのさやむきに挑戦しました。
    栄養教諭からさやえんどう(グリンピース)の紹介があり、新上五島町の農家の方が栽培されたこと、前日に収穫したこと、給食の食材として使われることなどを知りました。
    次に、むき方についてレクチャーがあり、みんなでさやむきを行いました。きれいな緑色の玉が並んでいる姿を見て、「○個もあるよ。」「ちいちゃな赤ちゃんがある。」「わぁ、大っきい。」など、歓声をあげながらさやむきをする1年生でした。さやのむき方もみるみる上達し、予定していた時間よりもかなり早くむき終わりました。
    活動後は、「楽しかった」「気持ちよかった」「緑色がきれいだった」などの感想を発表していました。
    最後に、今日のさやえんどうが給食センターでおいしく調理されること、さやえんどうの持つパワーについて話を聞き、学習を終了しました。後日提供される給食が楽しみになりました。0510さやえんどうむき食育学習の一環として、1年生がさやえんどうのさやむきに挑戦しました。
    栄養教諭からさやえんどう(グリンピース)の紹介があり、新上五島町の農家の方が栽培されたこと、前日に収穫したこと、給食の食材として使われることなどを知りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-03
    東浦小学校(2451)
    東浦小学校(2451)5月に入り、いい天気が続いています。「五月晴れ」の今日は汗ばむくらいの陽気でした。グラウンドに出て、本格的に表現の練習や応援の練習等が行われました。5月21日(日)の運動会で、保護者・地域の方々に元気な姿を見せ、東浦の地域を盛り上げようと、子どもたちも一生懸命です。ゴールデンウイークが明けると、残り2週間です。精一杯に取り組むのが、東っ子の良いところです。頑張れ!東っ子‼
    運動会当日は、かがやく子どもたちに温かいエールをお願いいたします。0502運動会練習が本格化5月に入り、いい天気が続いています。「五月晴れ」の今日は汗ばむくらいの陽気でした。グラウンドに出て、本格的に表現の練習や応援の練習等が行われました。5月21日(日)の運動会で、保護者・地域の方々に元気な姿を見せ、東浦の地域を盛り上げようと、子ども...
    更新日:2023年05月02日東浦小学校(2451)2023/05/020502運動会練習が本格化2023年 05月