R500m - 地域情報一覧・検索

町立東浦小学校 2024年3月の記事

町立東浦小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

町立東浦小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-29
    東浦小学校(2573)
    東浦小学校(2573)出逢いがあれば別れがあります。今年度、5名の先生方とお別れすることになり、離任式では離任される先生一人一人からお言葉をいただきました。
    子供たちには、今まで出逢ってきた方々はもちろんのこと、これから出逢うたくさんの方々からも、考えや感じ方、生き方などを学び取り、感受性豊かな子に育ってほしいと願っています。
    島ならではのお見送りの日。3/21と、3/27には、港でのお別れがありました。たくさんの子供たち・先生方・保護者のみなさん・関係者で新しい門出をお祝いし見送りました。新天地でも東浦小学校のことを見守っていてください。0322離任式・港での別れ出逢いがあれば別れがあります。今年度、5名の先生方とお別れすることになり、離任式では離任される先生一人一人からお言葉をいただきました。
    子供たちには、今まで出逢ってきた方々はもちろんのこと、これから出逢うたくさんの方々からも、考えや感...
    更新日:2024年03月27日令和5年度学校評価報告更新日:2024年03月26日令和5年度服務規律強化月間実施結果報告更新日:2024年03月26日東浦小学校(2573)2024/03/270322離任式・港での別れ2024/03/26令和5年度学校評価報告2024/03/26令和5年度服務規律強化月間実施結果報告

  • 2024-03-23
    校長講話では、「『失敗』とはあきらめた人が言う言葉。続けているうちは『失敗』とは言いません。『成功へ・・・
    校長講話では、「『失敗』とはあきらめた人が言う言葉。続けているうちは『失敗』とは言いません。『成功へ向かう途中』なのだから。夢を持ち、前向きに努力できる人になってください。」と励まされました。
    校長講話では、「『失敗』とはあきらめた人が言う言葉。続けているうちは『失敗』とは言いません。『成功へ向かう途中』なのだから。夢を持...

  • 2024-03-22
    東浦小学校(2570)
    東浦小学校(2570)6年生が卒業して、35名となった在校生の修了式を挙行しました。
    各学年の代表者に修了証書が授与されました。
    校長講話では、「途中で諦めるとそれは失敗になります。皆さんは、まだまだ成功へ向かう途中です。夢を持ち、前向きに努力できる人になってください。」と励まされました。
    1年生と5年生の児童代表が1年間の振り返りを発表しました。1年生児童は、6年生との思い出や夏のプールでがんばったこと、苦手だった鉄棒が好きになったことなどを発表しました。5年生児童は、学習に集中するよう努力したこと、6年生になって新1年生のことをしっかりお世話していきたいことなどを発表しました。
    最後に、校歌を体育館いっぱいに響かせました。
    式の後に、春休みの生活について生活指導主任から、「は・る・や・す・み」を合言葉に、次のように話されました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-07
    東浦小学校(2564)
    東浦小学校(2564)昼休みに、校長杯「
    年生vs先生のスポーツ大会」を実施しました。晴れていれば運動場でサッカー、雨ならば体育館でバスケットボールの予定でした。今回は、運動場が使用できず、バスケットボール対決となりました。
    昼休みだったので、1~5年生までの児童が応援に来てくれました。ほぼ全校児童の応援を受けて、白熱した試合となりました。
    先生方は高さを生かしたプレーが中心でしたが、6年生はパスやドリブルなど多彩なプレーでボールをつないでゴールを決めていきました。試合時間残り30秒を切ったところで24対22で先生チームがリードでした。6年生がボールをつなぎながら、シュートを決め24対24の同点に追いついたところで試合終了でした。爽やかな汗と清々しい笑顔がかがやく東浦小でした。0306「6年生vs先生のスポーツ大会」昼休みに、校長杯「6年生vs先生のスポーツ大会」を実施しました。晴れていれば運動場でサッカー、雨ならば体育館でバスケットボールの予定でした。今回は、運動場が使用できず、バスケットボール対決となりました。
    昼休みだったので、1~5年生までの児童...
    更新日:2024年03月06日東浦小学校(2564)2024/03/060306「6年生vs先生のスポーツ大会」
    続きを読む>>>