R500m - 地域情報一覧・検索

市立山鹿小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県山鹿市の小学校 >熊本県山鹿市山鹿の小学校 >市立山鹿小学校
地域情報 R500mトップ >木葉駅 周辺情報 >木葉駅 周辺 教育・子供情報 >木葉駅 周辺 小・中学校情報 >木葉駅 周辺 小学校情報 > 市立山鹿小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立山鹿小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立山鹿小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-25
    ★お米と私作文コンクール・県知事小 2年 船津 和さんの作文を掲載しております。是非、一読を!
    ★お米と私作文コンクール・県知事小 2年 船津 和さんの作文を掲載しております。是非、一読を!やわらさん 作文.pdf2023年11月 (21)ブラボー 7勝1敗 THE山鹿小の1日でした!投稿日時 : 16:01
    11月24日(金)山鹿市小学生ハンドボール大会がカルチャースポーツセンターで開催されました。山鹿小からは6年生の4組、4チームが出場しました。全員参加の学校対抗試合です!どの試合も大熱戦、大声援の力もあり、見事7勝1敗、3チームが優勝に輝きました。練習が始まったときは、どうなることかと心配していましたが、流石6年生、毎日の練習の成果、チームワークの力もあり、THE山鹿小の姿で輝きました!ブラボー 7勝1敗 THE山鹿小の1日でした!11月24日(金)山鹿市小学生ハンドボール大会がカルチャースポーツセンターで開催されました。山鹿小からは6年生の4組、4チームが出場しました。全員参加の学校対抗試合です!どの試合も大熱戦、大声援の力もあり、見事7勝1敗、3チームが優勝に輝きました。練習が始まったときは、どうなることかと心配していましたが、流石6年生、毎日の練習の成果、チームワークの力もあり、THE山鹿小の姿で輝きました!平小城小跡地が子供たちのいい顔、いい声でいっぱいになりました!11月23日(木)4年生の学年レクレーションが平小城小跡地で開催されました。本校4年部保護者と平小城育成会、地域の方々とのコラボレクレーションです。体育館を始め、各教室で昔遊び、ゲーム、体験活動等充実したブースが企画され、子供たちも大満足!本年度からの初の試みでしたが、大成功!ありがとうございました。

  • 2023-11-21
    2023年11月 (18)4年ぶりの給食試食会!お行儀も食欲もバッチリでした!
    2023年11月 (18)4年ぶりの給食試食会!お行儀も食欲もバッチリでした!投稿日時 : 12:31
    11月21日(火)1年生の保護者対象に4年ぶりの給食試食会を実施しました。まず、本校栄養教諭の話を聞かれた後、1年教室にて子供と一緒に「いただきます!」献立は、本校自慢の手作りルーハヤシライス、準備もバッチリ、おかわりもいっぱい、親子のいい顔がみれて嬉しくなりました。計画頂いた家庭教育委員の皆様方、ありがとうございました。
    11月21日(火)
    ◎快晴の本日、2年生は全員で熊本動物園に見学旅行にいきました。朝から、みんなみんないい顔で・・動物見て、遊具にのって、お弁当食べて・・・素敵な1日になるでしょう。「校長先生も一緒に行きましょう!」と優しい声かけもたくさんもらい、留守番の私もお天気同様暖かい気持ちとなりました。
    ◎2校時は、4年3組さんで体育の研究授業がありました。開脚前転の学習でしたが、一人一人がよくチャレンジして、よく学んで、学習の終わりにはたくさんの子供たちができるようになりました。できることが増えるって素敵なことですね~。見ていて元気をもらいました。4年ぶりの給食試食会!お行儀も食欲もバッチリでした!11月21日(火)1年生の保護者対象に4年ぶりの給食試食会を実施しました。まず、本校栄養教諭の話を聞かれた後、1年教室にて子供と一緒に「いただきます!」献立は、本校自慢の手作りルーハヤシライス、準備もバッチリ、おかわりもいっぱい、親子のいい顔がみれて嬉しくなりました。計画頂いた家庭教育委員の皆様方、ありがとうございました。いい顔いっぱい、2年生学年レクレーション11月19日(日)2年生の学年レクレーションが行われました。レクレーション遊び、綿菓子、ヨーヨー釣り等の縁日で大賑わい、いい顔いっぱいでした。お世話頂いた保護者の皆様方、ありがとうございました。

  • 2023-11-19
    2023年11月 (16)立派なお兄さん!お姉さん!1年生秋祭り
    2023年11月 (16)立派なお兄さん!お姉さん!1年生秋祭り投稿日時 : 11/17
    11月17日(金)1年生が山鹿こども園、山鹿東保育園、霊泉幼稚園の園児のみなさまを招待して、「秋のおもちゃで一緒にあそぼう祭り」が体育館で開催されました。①どんぐりこまブース②まとあてブース③飾り作りブース④マラカスブース⑤魚釣りブース⑥おみくじブース⑦けんだまブース⑧めいろブース・・・すべて手作りのブースで、大賑わい!立派なお兄さん、お姉さんとしてお世話もバッチリでした!立派なお兄さん!お姉さん!1年生秋祭り11月17日(金)1年生が山鹿こども園、山鹿東保育園、霊泉幼稚園の園児のみなさまを招待して、「秋のおもちゃで一緒にあそぼう祭り」が体育館で開催されました。①どんぐりこまブース②まとあてブース③飾り作りブース④マラカスブース⑤魚釣りブース⑥おみくじブース⑦けんだまブース⑧めいろブース・・・すべて手作りのブースで、大賑わい!立派なお兄さん、お姉さんとしてお世話もバッチリでした!

  • 2023-11-13
    ★なぜ、勉強するのか(国語編、図画工作編、算数編、音楽編)を掲載しております!
    ★なぜ、勉強するのか(国語編、図画工作編、算数編、音楽編)を掲載しております!
    ★11月19日(日)2年生親子レクレーション
    ★11月21日(火)2年生見学旅行(熊本動物園) 1年生保護者給食試食会
    ★11月22日(水)チームカラバンカ来校
    ★11月23日(木)4年生親子レクレーション(旧平小城小)
    ★11月24日(金)6年生ハンドボール大会(カルチャースポーツセンター)
    続きを読む>>>

  • 2023-11-09
    ★なぜ、勉強するのか(国語編、図画工作編、算数編)を掲載しております!
    ★なぜ、勉強するのか(国語編、図画工作編、算数編)を掲載しております!2023年11月 (10)生き生き!ノリノリ!素敵な授業!投稿日時 : 7:39
    11月8日(水)今日は2年3組さんと3年3組さんの研究授業がありました。国語の「お手紙」算数の「円」の学習でしたが、2クラスとも子供たちがやる気いっぱいで目が輝き、先生と一体となった学習で、参観しながらも参観終わった後もとってもいい気持ちになりました。行事で輝く山小の子供たちも素敵ですが、生き生きと先生とお友達と学ぶ子供たちの姿も最高です!
    11月8日(水)
    ◎今日は朝は冷え込みましたが、昼はいいお天気となりました。昼休み、運動場に出てみ
    ますと、活気に満ちあふれています。6年生はハンドボール大会に向けてのクラス対抗の練習試合で盛り上がっていましたし、それぞれの学年・クラスで全力でサッカーしたり、鬼ごっこしたり・・・たくさんの先生方が子供たちと一緒に遊ばれる姿、素敵だなーと思いました。若い頃は子供たちとのこの昼休みを通して信頼関係を創っていたことを思い出しました。そんな中、ベテランの先生も遊ぶ姿が・・・凄い!
    ◎なかよしさんは青空の下、川辺成蹊園にて芋掘りでした。大収穫だったみたいで、みんなニコニコのいい顔で帰ってきました。校長先生にもお芋のプレゼントを頂きました。ありがとう~。生き生き!ノリノリ!素敵な授業!11月8日(水)今日は2年3組さんと3年3組さんの研究授業がありました。国語の「お手紙」算数の「円」の学習でしたが、2クラスとも子供たちがやる気いっぱいで目が輝き、先生と一体となった学習で、参観しながらも参観終わった後もとってもいい気持ちになりました。行事で輝く山小の子供たちも素敵ですが、生き生きと先生とお友達と学ぶ子供たちの姿も最高です!なぜ、勉強するのか❸(算数編)なぜ、算数を勉強するのか(校長先生より) 世の中をよくするためです。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-07
    ★なぜ、勉強するのか(国語編、図画工作編)を掲載しております!
    ★なぜ、勉強するのか(国語編、図画工作編)を掲載しております!
    ★11月7日(火)1年生あんずの丘秋探し2023年11月 (8)はじける笑顔!1年生あんずの丘秋探し投稿日時 : 11:00
    11月7日(火)1年生全員であんずの丘公園へ、秋探しとアスレチック遊びに行きました。少し肌寒かったですが、何のその子供たちは元気いっぱい、笑顔いっぱいで、いっぱい遊んで、いっぱい秋探しして素敵な時間を過ごしていました。1年生のパワー本当に凄いです!
    11月7日(火)
    ◎1年生が元気です!昨日の全校集会でもやる気満々、すべての勉強が好きだと答えてました。
    今日は、あんずの丘での秋探し、見に行きますと「校長先生~」と笑顔で、大声で、手を振ってくれて、本当に嬉しかったです。すくすく豊かに育ってね~。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-01
    2023年10月 (13)山鹿アートにて芸術体験!
    2023年10月 (13)山鹿アートにて芸術体験!投稿日時 : 10/31
    10月31日(火)本日は朝から3年生全員で旧鶴城中で開催されている山鹿アートに体験見学にいきました。黒板アート、北原岳さんの作品、段ボール迷路、そして自分たちが創った手作りランタンなど様々な芸術作品を目の当たりにし、子供たちも様々な気づき、驚きの連続でした。また、一段と豊かに成長してくれたな~と嬉しく思いました。
    10月31日(火)
    ◎今日は、ハロウィン!朝から2年生が仮装して図書館に本を借りにいっていました。とっても
    可愛かったです。また、素敵な絵のプレゼントもいただき、暖かい心になりました。
    ◎2校時に音楽会前に最後の村木先生のご指導を5年生がいただきました。山小コーラス祭の時からさらに歌声がグレードアップしており、たくさん褒めていただきました。体全体からあふれる表現、いい顔も素敵です。11月2日、山鹿中学校でお待ちしております。
    続きを読む>>>