R500m - 地域情報一覧・検索

市立山鹿小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県山鹿市の小学校 >熊本県山鹿市山鹿の小学校 >市立山鹿小学校
地域情報 R500mトップ >木葉駅 周辺情報 >木葉駅 周辺 教育・子供情報 >木葉駅 周辺 小・中学校情報 >木葉駅 周辺 小学校情報 > 市立山鹿小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立山鹿小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立山鹿小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-28
    2024年6月 (10)明日の授業につながる英知(スキル)の伝授②~「体育実技研修」
    2024年6月 (10)明日の授業につながる英知(スキル)の伝授②~「体育実技研修」投稿日時 : 06/27
    職員研修第二弾!
    今回は、体育の授業が得意な鹿井先生、太田先生、石貫先生、木村先生を講師として「体育実技研修」を行いました。
    子どもたちが「運動が好き!体育が好き!」と感じてくれるように、先生方が子ども役になって実際に体を動かしながら研修を行いまいした。
    山鹿市はハンドボールの街であり、毎年市内の6年生が集まりハンドボール大会をしています。
    そこで今回は、ハンドボールを簡易化した数種類のゲームを体験しながら、子どもたちがゴールを決める喜びを味わえるようにどんな指導が大切であるかを考えました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-20
    2024年6月 (8)全員が泳げるように!
    2024年6月 (8)全員が泳げるように!投稿日時 : 6:43
    5年生の子どもたちを対象にスイミングクラブのコーチと鹿本高校生(14名)に来校いただき、水泳教室を行いました。
    泳げるようになるための基本的な技能をスイミングクラブのコーチに指導していただき、一人一人の泳ぎを高校生のみなさんにサポートしていただきました。
    普段できないような専門的な指導と一人一人への支援が十分に図られ、子どもたちも楽しく学習に取り組みました。(テキストなし)全員が泳げるように!5年生の子どもたちを対象にスイミングクラブのコーチと鹿本高校生(14名)に来校いただき、水泳教室を行いました。
    泳げるようになるための基本的な技能をスイミングクラブのコーチに指導していただき、一人一人の泳ぎを高校生のみなさんにサポートしていただきました。
    普段できないような専門的な指導と一人一人への支援が十分に図られ、子どもたちも楽しく学習に取り組みました。「引き渡し」
    続きを読む>>>

  • 2024-06-06
    2024年6月 (4)明日の授業につながる英知(スキル)の伝授①~「水彩指導」
    2024年6月 (4)明日の授業につながる英知(スキル)の伝授①~「水彩指導」投稿日時 : 18:44
    本年度の職員の校内研修のサブテーマに「職員の英知を結集し、1000時間の授業のバージョンアップを」掲げています。
    本校には、いろいろな特技をお持ちの先生方がいらっしゃいます。
    そんな特技を学び、子どもたちの授業づくりに生かしたい・・・。職員が講師となって、職員が学ぶ研修第一弾として、図工が得意な下田先生を講師とし、「水彩指導」研修をしました。
    研修では、水彩絵の具のこと、混色とにじみについて学び、画用紙に雲を描いていきました。
    子どもの気持ちになって学び、指導力を磨く!こんな研修を本校ではこれからも大事にしていきます!明日の授業につながる英知(スキル)の伝授①~「水彩指導」本年度の職員の校内研修のサブテーマに「職員の英知を結集し、1000時間の授業のバージョンアップを」掲げています。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-05
    2024年6月 (2)元気な声が響きました!
    2024年6月 (2)元気な声が響きました!投稿日時 : 06/04
    山鹿市長さん、鞠智城キャラクターの「ころうくん」が朝の挨拶運動に参加されました。
    テンションがあがった子どもたち!素敵な挨拶の声が響きました!
    最後に若葉会代表児童が、来校された方々へ「ぼくたちが、山鹿の挨拶をもっと広げていきます!」と力強く語ってくれました。頼もしいですねー!2024年6月 (0)元気な声が響きました!山鹿市長さん、鞠智城キャラクターの「ころうくん」が朝の挨拶運動に参加されました。
    テンションがあがった子どもたち!素敵な挨拶の声が響きました!
    最後に若葉会代表児童が、来校された方々へ「ぼくたちが、山鹿の挨拶をもっと広げていきます!」と力強く語ってくれました。頼もしいですねー!5年生集団宿泊教室に行きました!本校5年生が、5月30日(木)、31日(金)に熊本県立菊池自然の家で1泊2日の集団宿泊教室を実施しました。
    続きを読む>>>