R500m - 地域情報一覧・検索

市立山鹿小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県山鹿市の小学校 >熊本県山鹿市山鹿の小学校 >市立山鹿小学校
地域情報 R500mトップ >木葉駅 周辺情報 >木葉駅 周辺 教育・子供情報 >木葉駅 周辺 小・中学校情報 >木葉駅 周辺 小学校情報 > 市立山鹿小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立山鹿小学校 (小学校:熊本県山鹿市)の情報です。市立山鹿小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立山鹿小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    結団式がありました。
    結団式がありました。きょうは運動会に向け結団式がありました。 スローガンを若葉会から発表がありました。
    その後、各団に分かれて、応援団長からのあいさつがありました。 どの団も気合いが入り、運動会への士気を高めていました。
    来週の運動会で、どの団が優勝旗を手にするか楽しみです。9月30日(火)きょうの献立は、むぎごはん、みそバターじる、ホキとまめのあげがらめでした。
    みそバターじるは、みそとバターの風味が合わさってとてもおいしかったです。
    9
    3
    続きを読む>>>

  • 2025-09-29
    9月25日(木)きょうの献立は、ガパオライス、はるさめスープでした。 ガパオライスは、ひき肉がたっぷ・・・
    9月25日(木)きょうの献立は、ガパオライス、はるさめスープでした。 ガパオライスは、ひき肉がたっぷりで食べ応え満点でした。9月24日(水)きょうの献立は、ミルクパン、ラビオリスープ、チーズオムレツ、ぶどうでした。
    ぶどうはシャインマスカットでした。とっても甘くておいしかったです。
    4

  • 2025-09-24
    9月19日(金)きょうの献立は、むぎごはん、つぼんじる、さばのカレーあげ、なしサラダでした。 きょう・・・
    9月19日(金)きょうの献立は、むぎごはん、つぼんじる、さばのカレーあげ、なしサラダでした。 きょうは「ふるさとくまさんデー」
    青井阿蘇神社のおくんち祭りで食される「つぼんじる」の紹介がありました。 つぼのようなおわんで出されるのでつぼんじると言われるそうです。
    人吉・球磨地方の食文化に触れることができました。PTA親善球技大会がありました☆毎年、夏休み明けに行われているPTA親善球技大会に今年も参加してきました。 山鹿小学校からは3チームの出場でした。
    3回の練習で絆を深め、熱いプレーが本番でも発揮されました。 いい汗を流し、山鹿の小中学校のPTAの方たちと交流をすることができました。

  • 2025-09-23
    9月18日(木)ひじきチャーハン、じゃがいものうまに、そくせきづけでした。 ひじきチャーハンは、いろ・・・
    9月18日(木)ひじきチャーハン、じゃがいものうまに、そくせきづけでした。 ひじきチャーハンは、いろいろな具材が入っていてとてもおいしかったです。9月17日(水)きょうの献立は、パインパン、コンソメスープ、タンドリーチキン、ピーマンのじゃこあえでした。
    タンドリーチキンは、ジューシーでおいしく人気がありました。9月16日(火)きょうの献立は、むぎごはん、とうにゅうみそしる、ぎゅうにくとだいずのしぐれに、かりかりあえでした。
    きょうはタンパク質をたっぷり取れる献立でした。9月12日(金)きょうの献立は、レーズンパン、コーンとたまごのスープ、とりのマスタードやき、イタリアンサラダでした。
    きょうの献立は「やまがのひ」でした。山鹿のきゅうりを使ったイタリアンサラダでした。ハウスの中で育てた
    きゅうり。きゅうり農家の方は50℃近くあるハウスの中で作業をされているそうです。改めて、食への感謝の 気持ちを考えることができました。
      
    続きを読む>>>

  • 2025-09-11
    9月11日(木)本日の献立は、むぎごはん、にくじゃが、いそあえ、てづくりふりかけでした。 てづくりふ・・・
    9月11日(木)本日の献立は、むぎごはん、にくじゃが、いそあえ、てづくりふりかけでした。 てづくりふりかけは、おかわりする子が多く大人気でした。校内研修で、子どもたちも先生たちもがんばりました!!きょうは校内研修でした。 1年生では、算数「20までの数」 3年生では、算数「あまりのあるわり算」 5年生では、国語「詩を味わおう」
    でした。 どの授業も子どもたちが意欲的にがんばる姿がありました。子どもたちと先生とが互いに学びあう 姿は輝いています。
    「わかる授業」「楽しい授業」を目指し、子どもたちが輝く日々の授業づくりを行っていきたいと 思います。  9月9日(火)本日の献立は、むぎごはん、とりごぼうじる、さばごまみそに、おひたしでした。
    さばごまみそには、味噌のあじがしっかりしみておいしかったです。9月8日(月)本日の給食は、ハヤシライス、フルーツヨーグルトでした。 ハヤシライスのソーズの味が深みがありおいしかったです。明日は英語暗唱会です!!明日は尚絅中学校で英語暗唱大会が開かれます。 最後の発表を6年生の仲間が見守る中行いました。
    夏休み期間中も練習をがんばった代表の子たち。 明日は自分の力を存分に発揮してほしいと思います!!
    9
    続きを読む>>>

  • 2025-08-13
    ☆灯籠祭りモードへ~パート2~☆
    ☆灯籠祭りモードへ~パート2~☆明日から山鹿市内の小中学校は閉庁となりますが、運動場は山鹿灯籠へ 向け着々と準備が行われています。
    天気が心配されますが、無事にお祭りが行われることを願っています。  
    5

  • 2025-08-11
    ☆灯籠祭りモードへ☆
    ☆灯籠祭りモードへ☆学校も灯籠祭りモードになっています。 体育館では、金灯籠の準備。運動場では千人灯籠踊りの桟敷席がつくられています。
    体育館に並んだ金灯籠は、毎年、圧巻です!!見事!!黒板アートの完成です。夏休みに入ってすぐから取り組んでいた黒板アートが完成しました。 21名の子どもたちが見事な灯籠の絵を完成させました。
    この絵で灯籠祭りを盛り上げてほしいと思います。            山鹿小学校6年生黒板アート2025 『おもいでのまつり』
    ☆2025年夏、総勢21名の6年生の有志で黒板アートに取り組みました。
    山鹿の夏の風物詩「山鹿灯籠まつり」。会場である山鹿小学校の児童たちも、祭りを盛り上げたいという気持ち
    で取り組みました。「祭りに遊びに来た方、灯籠踊りに参加される方、裏方で支えてくださる方など多くの方に
    続きを読む>>>

  • 2025-08-04
    水難事故防止リーフレット
    水難事故防止リーフレットリーフレット全国版.pdf2025年8月 (0)2025年7月 (1)水難事故防止リーフレット投稿日時 : 07/31リーフレット全国版.pdf1»4
    8

  • 2025-07-30
    人権教育講話「明日はいい日になる」
    人権教育講話「明日はいい日になる」今日の校内研修では「明日はいい日になる」と題して、人権講話をしていただきました。 お話は小国小の杉本校長先生にしていただきました。
    ご自身の話や今までに出会って来られた子どもたちや保護者、地域の方との出会いの話、 人権教育の実践のお話でした。
    人と人とが、つながりあったときの人のぬくもり。素晴らしさを感じることができました。 「学ぶことでつながる。つながることで学ぶ」
    素敵な言葉をいただきました。 山鹿小の子どもたち保護者のみなさん、地域のみなさんが笑顔になれるよう、つながりを大切にした
    人権教育をしていきたいと思える時間となりました。 お忙しい中、猛暑の中、講話をしていただいた杉本校長先生ありがとうございました。黒板アート、英語暗唱がんばっています。黒板アート、英語暗唱の練習がんばっています。 黒板アートは、前回から背景が加わっていたようです。
    英語暗唱も個別で発音や表情、ジェスチャーを意識して練習をしました。 自分の目標に向かってがんばる姿が輝いていました!!
    続きを読む>>>

  • 2025-07-27
    集まれ!!黒板アートにチャレンジ☆
    集まれ!!黒板アートにチャレンジ☆今年の夏も黒板アートに6年生がチャレンジしています。 できあがった作品は、「やまがアート」に展示されます。
    今年もどんな作品に仕上がるかとても楽しみです。夏だ!!サマースクールだ!!24、25日はサマースクールを行いました。 夏休みの宿題や1学期の復習。本借りをしている学年もありました。
    まだ、夏休みは前半ですが充実した時間が送れたようです。 家庭での時間も大切に過ごしてほしいと思います!!
    2
    0
    6
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立山鹿小学校 の情報

スポット名
市立山鹿小学校
業種
小学校
最寄駅
木葉駅
住所
〒8610501
熊本県山鹿市山鹿351
TEL
0968-43-1171
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/yamagaes/
地図

携帯で見る
R500m:市立山鹿小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒