R500m - 地域情報一覧・検索

町立津森小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県上益城郡益城町の小学校 >熊本県上益城郡益城町上陳の小学校 >町立津森小学校
地域情報 R500mトップ >原水駅 周辺情報 >原水駅 周辺 教育・子供情報 >原水駅 周辺 小・中学校情報 >原水駅 周辺 小学校情報 > 町立津森小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立津森小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-28
    「学校生活」(最新:【6年生】木山中学校新入生説明会
    「学校生活」(最新:【6年生】木山中学校新入生説明会【6年生】木山中学校新入生説明会01/26
    今週の火曜日に木山中学校新入生説明会が行われました!
    子どもたちは、緊張した様子で説明を聞いていました。来たる中学校入学に向けてイメージ作りをすることができたようです!
    授業や施設見学を生徒会のメンバーに案内されながら実施することができました!
    なんと案内してくれた生徒会のメンバーは、津森小学校の卒業生でした!
    「案内するのが嬉しい!」という気持ちがとても伝わり、すごく嬉しい気持ちになりました!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-22
    「学校生活」(最新:【6年生】国語 最後の説明文
    「学校生活」(最新:【6年生】国語 最後の説明文【6年生】国語、最後の説明文「メディアと人間社会」「大切な人と...01/20
    6年生は、国語の授業で最後の説明文を学習しています。
    今回は、池上彰氏の「メディアと人間社会」鴻上尚史氏の「大切な人と深くつながるために」の2つの説明文を読んで、自分の考えをまとめることを狙いとしています。
    自分の考えとは、「これからの社会で生きていくためにどんなことが大切か」「そのために、これから自分ができること、すべきことは何か」に対するものです。
    子どもたちは、説明文の読み取りを通して、ロイロノートに自分の考えをまとめていきました。
    そして、今回は「未来座談会」として、自分の考えをグループで伝える機会を設けました!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-18
    「学校生活」(最新:【6年生】小学校生活最後の学期がスタート!
    「学校生活」(最新:【6年生】小学校生活最後の学期がスタート!【6年生】小学校生活最後の学期がスタート!01/12
    r05 6年生投稿者26年生にとって、最後の学期が始まりました!  始業式では、早速3名の児童に抱負を発表してもらいました。
    2月にある学習発表会や3月の卒業式に向けていい準備をしていきたいという思いが伝わりました!
    各学年の発表を受けての感想交流でも6年生の児童が積極的に発表してくれました!  3学期の登校日も残り47日を切りました。
    一日一日を大切に過ごしていきたいと思います!
    8
    続きを読む>>>