R500m - 地域情報一覧・検索

町立津森小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県上益城郡益城町の小学校 >熊本県上益城郡益城町上陳の小学校 >町立津森小学校
地域情報 R500mトップ >原水駅 周辺情報 >原水駅 周辺 教育・子供情報 >原水駅 周辺 小・中学校情報 >原水駅 周辺 小学校情報 > 町立津森小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立津森小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-22
    学校生活(各学年ブログ 最新):9/22【6年生】走り高跳びの記録会・作者のことを知って
    学校生活(各学年ブログ 最新):9/22【6年生】走り高跳びの記録会・作者のことを知って【6年生】作者のことを知って深く読もう!r07 6年生
    国語では、いくつかの問いを設定することで、繰り返し文章を読むことで、読みを深めていきます。
    今回のやまなしの学習では、そこに加えて、作者の生い立ちや性格、考え方などの情報を得て、同じ問いについても、繰り返し考えていきます。
    子どもたちは、宮澤賢治についての情報を得る度に、同じ問いに対しても、色んな考えを持っていました。
    話し合いの中で、少し飛躍した考え出ることがありますが、その時は、文章の記述に立ち返って考えるようにしています!
    「不正解はあるけど、正解は一つではない」を合言葉に読みを深めていきました。【6年生】走り高跳びの記録会!r07 6年生
    続きを読む>>>

  • 2025-09-21
    学校生活(各学年ブログ 最新):9/19【全】朝の挨拶運動
    学校生活(各学年ブログ 最新):9/19【全】朝の挨拶運動朝の挨拶運動09/19作成者1今日は、朝から木山中学校の生徒たちが挨拶運動に来てくれました。津森小の先輩たちの挨拶に少し圧倒されながらも、挨拶を交わし合う微笑ましい姿が見られていました。挨拶運動後に、中学生が一緒に遊んでくれて子どもたちも大喜び。木山中の皆さん、また、来月、会うのを楽しみにしています。
    09/18

  • 2025-08-21
    9月行事予定(8/19版)をアップしました。
    9月行事予定(8/19版)をアップしました。9月行事をクリックください。
    学校生活(各学年ブログ 最新):8/6 子ども議会リハーサル
    月行事(最新):7月の行事予定 ・7月の給食献立表【6年生】子ども議会リハーサル08/06
    r07 6年生作成者1今日は、益城町議会議場にて、子ども議会のリハーサルがありました。 津森小からは、執行部の2名が代表として参加をしました。
    (議場内撮影禁止野多目、写真はありませんが) また、木山中の代表も津森小出身の子達でした。 12日の本番も楽しみです!  
     
    続きを読む>>>

  • 2025-05-27
    学校生活(各学年ブログ 最新):5/24 5/20・21 の給食
    学校生活(各学年ブログ 最新):5/24 5/20・21 の給食5月20日(火)・21日(水)の給食!05/24
    20日(火)の献立 『麦ごはん・あおさのみそ汁・太刀魚フライ・甘夏サラダ・牛乳』です。 運動会前なので『ジューシー』も出されました。
      21日(水)の献立 『麦ごはん・五目肉じゃが・切干大根のごまツナサラダ・牛乳』です。

  • 2025-05-14
    学校生活(各学年ブログ 最新):5/13(3年生)【カラフルねんどでマイグッズをつくろう】5/1・2・・・
    学校生活(各学年ブログ 最新):5/13(3年生)【カラフルねんどでマイグッズをつくろう】5/1・2の給食
    校長室(学校だより 最新):第3号5月1日(木)・2日(金)の給食!05/13
    1日(木)の献立 『揚げパン・ABCスープ・厚揚げのミートソース煮・牛乳』です。
    みんな大好きな揚げパン! 口のまわりは粉だらけ、手はベトベト、でもおいし~い   2日(金)の献立
    『ピースそぼろごはん・はんぺん汁・ちくわの磯辺揚げ・野菜のゆかり和え・かしわもち・牛乳』です。
    今日は『こどもの日』特別メニューで『かしわもち』も出されました。【3年生】「カラフルねんどでマイグッズを作ろう」05/12
    続きを読む>>>

  • 2025-05-10
    】(3年生)【国語辞典と格闘中】
    】(3年生)【国語辞典と格闘中】3年生は国語辞典と格闘中05/09
    3年生は国語の時間に国語辞典の使い方を学習します。 お目当ての言葉は、見つかったかな?
    1

  • 2025-04-09
    校長室(学校だより 最新):第1号
    校長室(学校だより 最新):第1号
    月行事(最新): 月の行事予定・4月の給食献立表
    0

  • 2025-04-07
    ~お互いのよさを生かし、ともに学び合う子どもの育成~
    ~お互いのよさを生かし、ともに学び合う子どもの育成~
    ご進級・ご入学おめでとうございます。新1年生19名を迎え、全校児童108名で令和7年度がスタートしました。子どもたちの学びの声が響き渡り、子どもたち一人ひとりのよさや可能性が発揮できるように全職員で取り組んでまいります。今年も保護者の皆様、地域の皆様には、津森小学校へのご理解、ご支援を賜りますようよろしくお願い致します。
    ※最新のお知らせ(令和7年度)
    学校生活(各学年ブログ 最新):4/7【春 爛漫】【志賀哲太顕彰祭顕彰祭】
    校長室(学校だより 最新):第  号
    月行事(最新): 月の行事予定・ 月の給食献立表春 爛漫04/06
    続きを読む>>>

  • 2025-04-01
    校長室(学校だより 最新):第23号
    校長室(学校だより 最新):第23号
    6
    6
    9

  • 2025-03-25
    学校生活(各学年ブログ):3/21【卒業式6年生にエール】
    学校生活(各学年ブログ):3/21【卒業式6年生にエール】卒業式六年生にエールを❣️卒業してもがんばるマン☺️03/21投稿者2六年生の卒業お祝いに、四年生共同制作で「がんばるマン☺️」を貼り絵にして、卒業式に飾りました。大きながんばるマンを制作したので大変でしたが、その分、六年生に思いが伝わったのではと喜びも大きなものでした。
    8
    3

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

町立津森小学校 の情報

スポット名
町立津森小学校
業種
小学校
最寄駅
原水駅
住所
〒8612203
熊本県上益城郡益城町上陳369
TEL
096-286-2091
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/tsumori/
地図

携帯で見る
R500m:町立津森小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒