R500m - 地域情報一覧・検索

町立津森小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県上益城郡益城町の小学校 >熊本県上益城郡益城町上陳の小学校 >町立津森小学校
地域情報 R500mトップ >原水駅 周辺情報 >原水駅 周辺 教育・子供情報 >原水駅 周辺 小・中学校情報 >原水駅 周辺 小学校情報 > 町立津森小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立津森小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-01
    「学校生活」(最新:【4年生
    「学校生活」(最新:【4年生
    】運動会がんばりました【クラブ活動】~本年度のクラブ活動がスタートしました~)
    「月行事」(最新:6月行事・6月給食献立表)【4年生】運動会、がんばりました!05/31
    r06 4年生投稿者2今年の4年生は、運動会の目的をしっかり考えた上で、競技に取り組むことができました!
    一生懸命描いた自画像は万顔旗として、運動場でお披露目でした。  みんなが笑顔で終われた運動会。
    きっと、これからの学校生活の糧になることでしょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    「学校生活」(最新:【3年生運動会がんばりました】【運動会ありがとうございました】)
    「学校生活」(最新:【3年生運動会がんばりました】【運動会ありがとうございました】)
    「校長室」(最新:令和6年度 つもりっこ第4号)
    「月行事」(最新:6月行事・5月給食献立表)【運動会ありがとうございました】05/28
    26日の運動会、保護者の皆様、そして多くの地域の皆様にお越しいただきありがとうございました。今まで練習してきたことを精一杯発揮して、頑張る子どもたちの姿が見られた運動会でした。運動会でのあたたかいご声援、本当にありがとうございました。【3年生】運動会がんばりました!05/28
    r06 3年生作成者11学期の大きな行事である運動会が終わりました。3年生に「楽しかった?」と聞いてみると、満面の笑みで「めっちゃ楽しかった!」と答えてくれました。1学期の残り2か月も目標に向かって成長していけるように学校でも取り組んでいきたいと思います。
    2
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    【運動会前日準備】
    【運動会前日準備】05/25
    運動会の前日準備を行いました。13:30から4年生以上の児童準備、そして、15:50からPTA役員の皆さんによる準備でした。多くの方のご協力のおかげて、運動会の会場が整いました。明日は、天気も良さそうです。たくさんのご来場をお待ちしています。
    6
    3

  • 2024-05-24
    【運動会に向けて】~応援団の練習~
    【運動会に向けて】~応援団の練習~8:34
    運動会が目前に迫ってきました。本番に向けてさまざまな準備がなされている中、毎日、練習に取り組んでいる1つに応援団の練習があります。朝の時間、そして昼休みになると教室や体育館から太鼓の音とともに、気合いの入った子どもたちの声が聞こえてきます。本番での応援合戦をどうぞ楽しみにされていてください。
    3

  • 2024-05-22
    「学校生活」(最新:【運動会予行練習開催】)
    「学校生活」(最新:【運動会予行練習開催】)【運動会予行練習開催】12:52
    22日は、運動会の予行練習を行いました。本番の動きを想定しながら競技に、表現に、そして係の仕事や応援に一生懸命頑張りました。それぞれの場面で見えてきた課題を今後の練習で調整しながら、本番を迎えていきたいと思います。子どもたちは、疲れている中、しっかりと取り組んでくれた予行練習でした。
    05/21

  • 2024-05-21
    「学校生活」(最新:【運動会に向けて】~係打合せ~)
    「学校生活」(最新:【運動会に向けて】~係打合せ~)
    「校長室」(最新:令和6年度 つもりっこ第3号)【運動会に向けて】~係打合せ~10:17
    明日は運動会の予行があります。雨の心配はなさそうですが、明日も高温が予想されています。熱中症対策を施しながら実施していく予定です。
    さて、4年生以上は運動会の競技とは別に係活動にも力を発揮してもらうことになります。昨日の6時間目は、予行に向けた係活動の最終打合せを行いました。
     
    5
    続きを読む>>>

  • 2024-05-20
    「学校生活」(最新:【運動会に向けて話し合う(4年生)】)
    「学校生活」(最新:【運動会に向けて話し合う(4年生)】)【4年生】運動会に向けて話し合う05/17
    4年生は、団体競技で台風の目に挑戦します!
    今日は、走者と位置について、先生が決めるのではなく、自分たちで考えて決めるように指示しました。
    今回、子どもたちに話した目的と目標の違い。  子どもたちに響いたのか、しっかり自分たちで納得するまで話し合っていました。
    本番、目的が達成できるような競技になってほしいと願っています。  来週も、練習がんばりましょう!
    3
    続きを読む>>>

  • 2024-05-11
    「学校生活」(最新:【学級遊びでなかよく】(4年生)】)
    「学校生活」(最新:【学級遊びでなかよく】(4年生)】)【4年生】学級あそびで仲良く05/10
    4年生は、学級遊びを時々行います。  学級遊びは、子どもたち同士の仲を深めることを目的として行います。
    今回行ったゲームは、ぎょうざジャンケン。  3、4人組を作り、じゃんけんをします。  グーがなければ「肉がなーい!」
    チョキがなければ「ニラがなーい!」  パーがなければ「皮がなーい!」  と言います。  グーチョキパーが全て揃えば
    「ぎょうざ完成!」  と言い、ハイタッチをします。
    05/09
    続きを読む>>>

  • 2024-05-03
    「学校生活」(最新:【6年生】児童総会がんばりました)
    「学校生活」(最新:【6年生】児童総会がんばりました)【6年生6】児童総会、頑張りました!05/02
      火曜日は児童総会でした。 各委員長は、今年の活動をできるだけわかりやすく伝えられるように
    原稿を何度も書き直し、練習を重ねて発表をしました。  
    フロア側の子供達も、活発な意見交換になるよう、進んで挙手をして、発言をしてくれました。 (実は、こちらも練習をしました。)
    執行部のメンバーも司会や挨拶など、会の進行に努めてくれました。   質疑応答の際の質問を予想し、答えを用意しておく
    ということが、できていなかったので、授業などで練習し、 3月の総会では、成長した姿を見せられるようにしていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-02
    「学校生活」(最新:【児童総会4/30】)
    「学校生活」(最新:【児童総会4/30】)【児童総会4/30】05/01
    4月30日(火)の5時間目に児童総会がありました。みんなが笑顔になるための学校をめざして、各委員会からの今年の計画や常時活動等の発表がなされました。フロアからの質疑応答もたくさんあり、みんなでつくっていく学校という姿勢が伝わってくる総会となりました。
    04/30
    4
    4

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

町立津森小学校 の情報

スポット名
町立津森小学校
業種
小学校
最寄駅
原水駅
住所
〒8612203
熊本県上益城郡益城町上陳369
TEL
096-286-2091
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/tsumori/
地図

携帯で見る
R500m:町立津森小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒