R500m - 地域情報一覧・検索

町立津森小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県上益城郡益城町の小学校 >熊本県上益城郡益城町上陳の小学校 >町立津森小学校
地域情報 R500mトップ >原水駅 周辺情報 >原水駅 周辺 教育・子供情報 >原水駅 周辺 小・中学校情報 >原水駅 周辺 小学校情報 > 町立津森小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立津森小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    「学校生活」(最新:【3,4年生 アウトリーチコンサート】)
    「学校生活」(最新:【3,4年生 アウトリーチコンサート】)【3,4年生 アウトリーチコンサート】11:08
    28日に、フルート奏者の春日香南さんとピアノ奏者の吉田秀晃さんをお迎えしてのアウトリーチコンサートが3,4年生を対象に開かれました。フルートの音色に魅了された素敵な時間を過ごすことができました。
    02/28
    9
    0

  • 2024-02-28
    「学校生活」(最新:【1,2年生伝承遊び】)
    「学校生活」(最新:【1,2年生伝承遊び】)
    「校長室」(最新:つもりっこ第22号)
    「月行事&給食便り」(最新:3月行事予定表・3月献立表)【1,2年生伝承遊び】15:41
    28日の水曜日、1,2年生の子どもたちは、伝承遊びを楽しみました。地域のボランティアの皆さんに教えていただき、「竹馬」「竹とんぼ」「こままわし」「メンコ」「あやとり」「けんだま」「おはじき」などに挑戦しました。
    8
    6
    続きを読む>>>

  • 2024-02-27
    「学校生活」(最新:【6年生】つもりっ子祭り)
    「学校生活」(最新:【6年生】つもりっ子祭り)【6年生】つもりっ子祭り02/23
    6年生にとって、最後のつもりっ子祭りがありました。  全員で参加し、練習の成果を十分に発揮しました。
    今回は、平和学習の成果を劇と構成詩で発表しました。
    平和への思いを一人ひとりが堂々と発表する姿が、最上級生としてカッコよかったです。  下級生の子から
    「6年生の発表、すごかったです!」  と感想を頂きました。  後輩が憧れる6年生。  そんな姿を目指して努力してきた6年生。
    あとは卒業式。  最高の終わりを迎えるために、またみんなで一致団結していきたいと思います!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-23
    「学校生活」(最新:【3年生】クラブ見学)
    「学校生活」(最新:【3年生】クラブ見学)【3年生】クラブ見学02/22
    今日(22日)は、3年生のクラブ見学がありました。津森小には、「スポーツ」「手作り」「室内ゲーム」「ミュージック」「パソコン」の5つのクラブがあります。さあ、3年生の子どもたち、来年度、入りたいクラブは見つかったでしょうか?たねいも植えをしました!(4年生)02/20
    r05 4年生
    天気の心配があったので、午後からの予定を3時間目に繰り上げ、ジャガイモのたねいも植えを行いました。
    3年生から6年生も一緒の時間帯に行いました。 畝にたねいもを入れて、土をかぶせて完成。子どもたちは上から優しく土をかけていました。
    収穫は6月を予定しています。今から楽しみです。【つもりっこ祭り&感謝の集い】02/19
    続きを読む>>>

  • 2024-02-12
    「学校生活」(最新:【6年生】体育でサッカーがはじまりました!)
    「学校生活」(最新:【6年生】体育でサッカーがはじまりました!)
    「校長室」(最新:つもりっこ第21号)【6年生】体育でサッカーが始まりました!02/09
    6年生は、体育で最後の単元「サッカー」が始まりました。
    サッカーが苦手だと答えた児童が多かったので、まずはボールを蹴ることに慣れることからスタートしています。
    まずは、インサイドキックの練習から始め、今週からドリブルの練習もしています。
    練習を地道にコツコツ継続することで、きっと上達します。  焦らず、サッカーを楽しむことを第一に授業を進めていきたいと思います!【たてわり班遊び】たてわりドッジボール!!02/08
    続きを読む>>>

  • 2024-02-04
    「学校生活」(最新:【第2回学校保健委員会~見つめよう!メディアの使い方~】
    「学校生活」(最新:【第2回学校保健委員会~見つめよう!メディアの使い方~】【第2回学校保健委員会】~見つめよう!メディアの使い方~02/02
    2月1日(木)、本年度2回目の学校保健委員会が開催されました。今回も保護者と保健委員会の児童と一緒に、「メディアの使い方」の取組状況を振り返っての協議が行われました。また、後半は、養護教諭から津森小の児童の心と体の実態についての報告がありました。
    7
    0
    8

  • 2024-02-01
    「学校生活」(最新:【読み聞かせ】
    「学校生活」(最新:【読み聞かせ】
    「月行事&給食便り」(最新:2月行事予定表・2月献立表)【読み聞かせ】01/30
    先週の23日火曜日は読み聞かせした。子どもたちは、月2回のボランティアの皆様からの読み聞かせを毎回楽しみにしています。
    3