R500m - 地域情報一覧・検索

町立津森小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県上益城郡益城町の小学校 >熊本県上益城郡益城町上陳の小学校 >町立津森小学校
地域情報 R500mトップ >原水駅 周辺情報 >原水駅 周辺 教育・子供情報 >原水駅 周辺 小・中学校情報 >原水駅 周辺 小学校情報 > 町立津森小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立津森小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-28
    学校生活(各学年ブログ):9/27【つもり集会】
    学校生活(各学年ブログ):9/27【つもり集会】
    校長室(学校だより):第11号【つもり集会】09/27
    今日の1時間目はつもり集会でした。今回は、松本先生と川島先生のお話でした。委員会からは、放送委員会からのお知らせがありました。
    8

  • 2024-09-26
    2学期がスタートしました。子どもたちの学びの声が響き渡るような教育活動を進めてまいります。2学期も保・・・
    2学期がスタートしました。子どもたちの学びの声が響き渡るような教育活動を進めてまいります。2学期も保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。
    ※最新のお知らせ
    学校生活(各学年ブログ):9/25【1,2年生】歯科指導
    校長室(学校だより):第10号
    月行事:9月月行事・9月献立表【1、2年生】歯科指導09/25
    先週の木曜日に1、2年生の歯科指導がありました。授業では、歯科衛生士さんの手作りの歯の模型に驚きながらもしっかりとお話を聞いて、上手に歯を磨くことができていました。【昼休み】外遊び09/24
    続きを読む>>>

  • 2024-09-20
    【5、6年】リレー練習
    【5、6年】リレー練習8:32
    町の陸上記録会でのリレーに向けて朝から練習に取り組んでいます。バトンパスのタイミングも回を重ねるにつれて合ってきています。【5、6年生】歯科指導今週は、高学年と低学年の歯科指導が予定されています。昨日の水曜日は、5、6年生の歯科指導でした。歯科衛生士の方の話を真剣に聞いて取り組んでいました。
    4

  • 2024-09-19
    「学校生活」(最新:【エレベーター工事】
    「学校生活」(最新:【エレベーター工事】
    「校長室」(最新:令和6年度 つもりっこ第10【エレベーター工事】09/18
    今朝は、朝から大型の工事車両が工事現場に搬入され、工事が進められています。そのような中ですが、子どもたちは集中して勉強を頑張っています。【クラブ活動】09/17
    2学期最初のクラブ活動がありました。【3、4年生】歯科指導09/12
    11日(水)に、3、4年生を対象に歯科衛生士さんによる歯科指導がありました。染め出しをして正しい歯磨きの仕方を学ぶ姿が見られました。
    09/11【4年生】図書室が教室に?!09/11
    続きを読む>>>

  • 2024-09-06
    【4年生】国語の授業で帯やポップ作り!
    【4年生】国語の授業で帯やポップ作り!09/05
    4年生は、国語の時間に自分のお気に入りの本の帯やポップ作りをしています。
    選んだ本の「キャッチコピー」「本の名前と作者」「おすすめポイント」の3点を帯やポップに書き込みました。
    子どもたちの作品を鹿毛先生が図書室に掲示してくれました!  ぜひ、一度見にきてください!【4年生】体育「多様な動きをつくる運動」09/04
    4年生は、体育で多様な動きをつくる運動を行なっています。
    肋木や平均台、ラダー、ケンケンなど、多様な動きをつくる運動にチャレンジしています!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-03
    【4年生】2学期が始まりました!
    【4年生】2学期が始まりました!5:21
    いよいよ2学期が始まり、9月に入りました。  長期休み明けにも関わらず、1学期の生活リズムをすぐに取り戻している子どもたち。
    始業式後の大掃除も気合十分でした。  真っ白な雑巾が真っ黒になっていました。素晴らしい!
    子どもたちと礼儀正しい人になることを目標として共有しました。
    さて、どんな成長の軌跡を見せてくれるのか、子どもたちの活躍が楽しみです!
    6
    続きを読む>>>