R500m - 地域情報一覧・検索

市立山鹿中学校 2024年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >熊本県の中学校 >熊本県山鹿市の中学校 >熊本県山鹿市山鹿の中学校 >市立山鹿中学校
地域情報 R500mトップ >木葉駅 周辺情報 >木葉駅 周辺 教育・子供情報 >木葉駅 周辺 小・中学校情報 >木葉駅 周辺 中学校情報 > 市立山鹿中学校 > 2024年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立山鹿中学校2024年8月のホームページ更新情報

  • 2024-08-30
    令和6年度かもと招魂祭奉納中学バレーボール大会
    令和6年度かもと招魂祭奉納中学バレーボール大会08/27
    8月24日(土)・25日(日)、山鹿市総合体育館・鹿本中学校・米野岳中学校・山鹿中学校を会場として、令和6年度かもと招魂祭奉納中学バレーボール大会が開催されました。全28チームが参加する中、24日(土)に予選リーグ・リンク戦、25日(日)に決勝トーナメントが行われました。
    山鹿中学校は、24日(土)の予選を通過し、25日(日)の決勝トーナメントに進出しました。保護者の皆様やご家族、先輩方による大声援の中、準々決勝、準決勝と勝ち進み、菊陽中学校との決勝戦に挑みました。第2セット目終了時点でセットカウント1対1、最終セットである第3セット目までもつれる展開となりましたが、そのセットを落とし、準優勝となりました。
    チーム一丸となってここまで勝ち進めたことへの嬉しさの中に、優勝を逃した悔しさも残る結果とはなりましたが、今回の経験をもとに、今後の練習、大会に挑んでいきます。

  • 2024-08-23
    灯籠まつり八千代座納涼公演・山鹿灯籠まつり~和太鼓共演会~
    灯籠まつり八千代座納涼公演・山鹿灯籠まつり~和太鼓共演会~08/20
    8月15日(木)17:30から八千代座で「灯籠まつり八千代座納涼公演」,19:20から西九日町にぎわい広場で「山鹿灯籠まつり~和太鼓共演会~」に出場しました。特に、山鹿太鼓さんの主催である、「和太鼓共演会」では、たくさんの祭りの人出に驚きつつも、精一杯の演奏を披露しました。
    3
    1

  • 2024-08-19
    今から始める災害への備え
    今から始める災害への備え08/16
    宮崎県沖の日向灘を震源とし、震度6弱を観測した地震の発生は記憶に新しいところです。熊本県内でも最大震度4の揺れを観測しました。地震はいつ、どこで起きるか分かりません。しかし、地震発生時に慌てないために、準備しておくことが重要です。そこで、今回、山鹿市消防本部山鹿消防署、山鹿あいの会の皆さんにご協力いただき、体験を通して「防災」を楽しみながら学ぼうと、山鹿中学校防災ミニキャンプを開催しました。
    様々な場所で地震が起きたときに予測される危険とそれを回避する方法を話し合いました。「倒れてくるもの」「落ちてくるもの」「移動してくるもの」に着目して考えることができました。
    ダミーを使って、心肺蘇生とAEDの使い方を学びました。胸骨圧迫(心臓マッサージ)は、胸骨の中心を5cm(単3乾電池の長さ)ほど沈むくらい、1分間に100回程度のテンポで行うよう説明がありました。AEDのパッド装着も慌てずできていました。「胸骨の骨折があったら・・・」「AED装着時に濡れた服はどうする・・・」などの質問にも丁寧に答えていただきました。
    毛布を使った運搬、一人や二人、複数で運搬する方法につ...ようこそ 山鹿灯籠まつり08/16
    熊本県を代表する山鹿灯籠まつりが、8月15日「奉納灯籠の飾り付け」で幕を明けました。多くの方々に私たちの山鹿市を訪れていただいています。本日、さらに多くの方々をお迎えし、「千人灯籠踊り」が行われます。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-07
    制服リサイクル販売
    制服リサイクル販売08/05
    7月12日(金)授業参観・学年、学級懇談会後に開催されました制服リサイクル販売。20名程度の方にご利用いただいて20,100円の売り上げがありました。
    趣旨に賛同いただき、お買い上げ・制服等のご寄付をいただいた皆さま、家庭教育委員と一緒に準備・後片付けなどお手伝いいただいた先生方・生徒さんたちに感謝の気持ちでいっぱいです。
    12月の授業参観時にも販売を予定しております。また、同日に行う教育講演会では、中島賢一さん(本校出身 eスポーツの第一人者)の講演を予定しておりますので、皆さまのご参加お待ちしております。
    08/02
    1
    続きを読む>>>