R500m - 地域情報一覧・検索

市立飫肥小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県日南市の小学校 >宮崎県日南市飫肥の小学校 >市立飫肥小学校
地域情報 R500mトップ >飫肥駅 周辺情報 >飫肥駅 周辺 教育・子供情報 >飫肥駅 周辺 小・中学校情報 >飫肥駅 周辺 小学校情報 > 市立飫肥小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立飫肥小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立飫肥小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-22
    2023年9月 (15)運動会の練習
    2023年9月 (15)運動会の練習運動会に向けた全体練習を始めました。
    初めてなので、集合するのもちょっと戸惑っています。
    練習が始まり、いい緊張感でいます。
    これから、どんどん自分たちで考えて動いていきます。研究授業投稿日時 : 09/21
    教育実習の先生の研究授業です。
    先生も、児童も、元気がいいです。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    2023年9月 (13)日南市立図書館の本
    2023年9月 (13)日南市立図書館の本投稿日時 : 9:00
    日南市立図書館から、学級文庫という形で本を提供していただいています。その入れ替えのために、児童が作業をしています。
    借りていた本が、ちゃんと揃っているか確認します。
    確認が終わったら、所定の場所に持って行きます。
    次はどんな本が届くか、楽しみです。泰平踊りの練習投稿日時 : 09/19
    運動会と、おび城下まつりで披露する「泰平踊り」の練習に真剣に取り組んでいる6年生です。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-15
    2023年9月 (11)読書 大好き
    2023年9月 (11)読書 大好き1年生が図書館で学習をしています。
    お気に入りの本を探すのも、楽しそうです。
    読みたい本が決まったら、すぐに読み始めています。
    選んだ本の紹介をしている姿も見られました。
    投稿日時 : 09/14
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-09-14
    2023年9月 (10)むし歯予防
    2023年9月 (10)むし歯予防日南市の取組のひとつにむし歯予防があり、「フッ化物洗口」を行っています。
    口に含んで、ぶくぶくうがいをします。
    毎週1回の取組です。大成功! 結団式!!投稿日時 : 09/13
    運動会の結団式です。初めてそれぞれの団に分かれての顔合わせです。
    さらに、赤と白の色も決まります。
    赤に決まった方は、帽子を赤にします。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    2023年9月 (7)参観日
    2023年9月 (7)参観日投稿日時 : 9:00
    参観授業の風景です。6年生は、算数でした。
    保護者の皆さまが、熱心に参観してくださいました。

  • 2023-09-10
    2023年9月 (6)テント設置
    2023年9月 (6)テント設置投稿日時 : 09/08
    職員総出で、運動場にテントを設置しました。
    運動会が近いことを感じます。
    投稿日時 : 09/07

  • 2023-09-07
    2023年9月 (5)「帰」「楽」・・・漢字の学習
    2023年9月 (5)「帰」「楽」・・・漢字の学習投稿日時 : 9:00
    2年生の国語です。
    漢字を学習しています。
    正しい書き順を身に付けるようにがんばっています。水溶液の水を蒸発させる実験投稿日時 : 09/06
    6年生の理科です。
    水溶液の水を蒸発させると何が残るかを実験しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-06
    2023年9月 (3)研修会 
    2023年9月 (3)研修会 投稿日時 : 09/05
    夏休みに性教育の研修会(九州大会)がありました。
    本校の先生が、日南市のレインボープランについて、飫肥小学校の実践を含めて発表しました。
    参加された方々の関心が高く、質疑応答は活発でした。避難訓練投稿日時 : 09/04
    防災の日に合わせて、地震の避難訓練をしました。
    「お は し も」の避難のルールを守って運動場に避難しました。
    続きを読む>>>