R500m - 地域情報一覧・検索

市立笛水中学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮崎県の中学校 >宮崎県都城市の中学校 >宮崎県都城市高崎町笛水の中学校 >市立笛水中学校
地域情報 R500mトップ >高崎新田駅 周辺情報 >高崎新田駅 周辺 教育・子供情報 >高崎新田駅 周辺 小・中学校情報 >高崎新田駅 周辺 中学校情報 > 市立笛水中学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立笛水中学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-28
    2024年6月 (14)水泳教室
    2024年6月 (14)水泳教室投稿日時 : 06/26
    6月26日(水)の2、3校時に、生目台東小の年永先生に来ていただき、水泳教室を行いました。
    最初に水の中での息の吐き方の練習をしました。次に、水に浮く方法を教えていただき、今まで水が耳に入るのを怖がっていた児童も、耳まで水につけてラッコスタイルでプカプカと浮くことができました。
    子どもたちはもちろんですが、先生たちも指導法の勉強になりました。ありがとうございました。
    最初のごあいさつ
    まずは息の吐き方
    続きを読む>>>

  • 2024-06-26
    2024年6月 (12)土砂災害防止教室
    2024年6月 (12)土砂災害防止教室投稿日時 : 06/25
    6月24日(月)の5校時に、宮崎県都城土木事務所の方に来ていただいて「土砂災害防止教室」を行いました。
    最初に土砂災害についての説明を聞きました。土砂災害が起こる前の減少についても教えていただきました。動画もあり、イメージしやすい内容でした。
    さらに、笛水小中学校の近くでの土砂災害の危険なところも教えていただきました。
    次に、模型を使って、自分たちで地すべりや土石流を起こしてみました。また、土石流防止のためにコンクリートの壁を入れると土石流が下まで流れない様子も模型で学習しました。
    最後に6年生の祐輔君がお礼の言葉を述べました。命を守る大切な学習ができました。最近、雨も多いです。これから、いざというときに生かしてくれることと思います。都城土木事務所の皆様ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-24
    2024年6月 (11)学校栄養職員による食育授業
    2024年6月 (11)学校栄養職員による食育授業投稿日時 : 06/21
    6月21日(金)に学校栄養職員である亀澤先生による、食育の授業を行いました。
    小学部は朝ごはんについて、中学部は中学生の時期に必要な栄養素についての授業でした。
    給食時間には、私たちの給食をいつも作ってくださっている亀澤先生と一緒に食べて交流しました。
    笛水小中学校では、今後も児童生徒の健やかな成長をサポートするため、様々な食育活動に取り組んでいきます。
    小学部の授業
    続きを読む>>>

  • 2024-06-06
    2024年6月 (3)地域による田植え 笛水最高!
    2024年6月 (3)地域による田植え 笛水最高!投稿日時 : 9:41
    笛水地区活性化委員会と笛水環境保全協議会、PTAの共催で「米作り体験事業」を行っています。
    まず、6月2日(日)に「田植え」を行いました。事前に、田んぼや苗等の準備をしていただき、当日は機械植えと手植えを行いました。これから、稲刈り、脱穀、餅つきと実施する予定です。
    食育にもキャリア教育、ふるさと教育にもつながる事業です。学校だけではとてもできないことを、地域の方のお陰で実施できました。本当にありがとうございます。笛水最高です!
    開会式:教育・文化振興部長のごあいさつ
    田植えの仕方のレクチャー
    続きを読む>>>

  • 2024-06-05
    2024年6月 (1)第1回学校運営協議会開催
    2024年6月 (1)第1回学校運営協議会開催投稿日時 : 06/04
    5月24日(金)に、第1回学校運営協議会を開催しました。委嘱状の交付、学校経営ビジョンの説明と承認、今年度の日程等の説明をし、その後、意見交換等を行いました。
    意見交換の中では、委員の皆様に積極的にご発言いただきました。委員の皆様が、本校の教育活動に高い関心をもっていらっしゃるとともに、今までもたくさんご協力いただいていることが分かり、本当にありがたく感じました。
    委員の皆様をご紹介いたします。
    会長  竹元 輝治 様
    副会長 小園 裕之 様
    続きを読む>>>