R500m - 地域情報一覧・検索

町立本庄中学校 2012年7月の記事

 

町立本庄中学校2012年7月のホームページ更新情報

  • 2012-07-31
    2012/07/30 吹奏楽部 7月30日(月)、写真は夏休み
    2012/07/30
    吹奏楽部
    7月30日(月)、写真は夏休み中も一生懸命に練習に取り組む吹奏楽部の生徒たちです。今日は午後から本校で町の教務主任会があり、町内の教務主任の先生方が来校されました。本校校長の講話の後、小中一貫教育や教育課程の編成・実施について協議を行いました。本日、ホームページのアクセス数が11万を超えました!夏休み中も1日も欠かさず更新していきますので、これからもどうぞ本校HPをご覧ください。
    16:56

  • 2012-07-30
    2012/07/29 今週1週間 7月29日(日)、写真は男子
    2012/07/29
    今週1週間
    7月29日(日)、写真は男子バスケットボール部の練習の様子です。夏休みにもかかわらず、学校は今週も大忙しです。31日(火)は本校オープンスクールを実施。小学生に中学校のよさをアピールします。1日(水)は登校日。この日は平和に関する学習を実施し、10数名の戦争を体験された方々に各教室で話をしてもらう予定です。週末は稲荷神社夏祭りで保護者の方々と連携しての街頭補導も予定されています。
    10:34

  • 2012-07-28
    2012/07/28 夏休み1週間経過 7月28日(土)、写真
    2012/07/28
    夏休み1週間経過
    7月28日(土)、写真は暑い中剣道着を着て体育館で真剣に練習する剣道部です。夏休み1週間が過ぎました。この1週間大きな事故や問題もなく無事過ごせているようです。生徒一人一人が充実した日々を送ってくれることを願っています。
    10:28
    2012/07/27
    夏休み学習会終了
    続きを読む>>>

  • 2012-07-27
    2012/07/26 西校舎工事 7月26日(木)、朝からとて
    2012/07/26
    西校舎工事
    7月26日(木)、朝からとてもよい天気で、今日も暑くなりそうです。写真は本校西校舎で、足場を設置しています。現在屋上防水工事が入っており、来月24日まで続きます。
    07:33

  • 2012-07-25
    2012/07/25 バドミントン男女ダブルス九州大会出場 7
    2012/07/25
    バドミントン男女ダブルス九州大会出場
    7月25日(水)、写真は1年生の夏休み学習会の様子です。夏休み中も朝から真剣に取り組んでいる雰囲気が伝わってきます。県中学校総合体育大会バドミントン競技では、本校生徒がダブルスで男女ともに決勝戦まで勝ち進み準優勝。8月5日から大分県別府市で開かれる九州大会に出場することになりました。
    08:44

  • 2012-07-23
    2012/07/23 夏休み学習会 7月23日(月)、夏休み3
    2012/07/23
    夏休み学習会
    7月23日(月)、夏休み3日目です。今日から夏休み学習会ということで各学年とも8時過ぎから希望する生徒たちが学校に来て教室で学習しています。今日の県中学校総合体育大会では、弓道が県武道館で、バドミントンは高鍋町総合体育館で、水泳は県総合運動公園水泳場で競技に参加します。
    08:59
    2012/07/22
    県中学校総合体育大会生徒代表あいさつ
    続きを読む>>>

  • 2012-07-22
    7月21日(土)、夏休み第1日目。すっきりしない天気の下、午前
    7月21日(土)、夏休み第1日目。すっきりしない天気の下、午前中の学校では吹奏楽部、バレー部、剣道部、ソフトテニス部が一生懸命に練習しています。写真は昨日実施した体育大会結団式で、団の色が決定した後、団長が団旗を授与されたときの様子です。本年度の体育大会は9月16日(日)に実施します。今後、体育大会を目指してそれぞれの団で結束して頑張ってくれることと思います。
    10:42

  • 2012-07-21
    2012/07/21 結団式 7月21日(土)、写真は昨日実施
    2012/07/21
    結団式
    7月21日(土)、写真は昨日実施した体育大会結団式で、団の色が決定した後、団長が団旗を授与されたときの様子です。本年度の体育大会は9月16日(日)に実施します。今後、体育大会を目指してそれぞれの団で結束して頑張ってくれることと思います。
    07:38

  • 2012-07-19
    10枚 7月15日(日)、学級対抗ソフトバレー大会を実施しまし
    10枚
    7月15日(日)、学級対抗ソフトバレー大会を実施しました。
    登録者:学校管理者 | 2012/07/18
    2012/07/19
    地区懇談会
    7月19日(木)、昨夜から地区懇談会が始まりました。写真は森永小体育館での様子です。学校から学習面や生徒指導面、保健安全面についての1学期の様子や夏休み中のお願いを話した後、地区の実態を踏まえての協議を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2012-07-18
    2012/07/17 学級対抗ソフトバレー大会 7月17日(火
    2012/07/17
    学級対抗ソフトバレー大会
    7月17日(火)、日曜参観の振替で学校は休みです。写真は日曜日の午後に実施した「学級対抗ソフトバレー大会」の様子です。気温が上昇し大変暑い中での大会でしたが、生徒の中に保護者・職員も入ってチームワークよくプレーし白熱した試合を展開していました。
    07:25

  • 2012-07-17
    2012/07/16 サイバー犯罪対策教室 7月16日(月)、
    2012/07/16
    サイバー犯罪対策教室
    7月16日(月)、写真は昨日実施した「サイバー犯罪対策教室」の様子です。県警本部生活安全部から専門の方に来ていただき、インターネット、携帯メール等の危険性、犯罪に巻き込まれないための留意点等について話をしていただきました。参観日ということもあり多くの保護者の方々も参加されました。
    07:33
    2012/07/15
    参観日
    続きを読む>>>

  • 2012-07-14
    2012/07/14 漢字検定 7月14日(土)、明日の参観日
    2012/07/14
    漢字検定
    7月14日(土)、明日の参観日はどうぞよろしくお願いします。写真は昨日の放課後に実施した漢字検定に取り組んでいる様子です。みんな一生懸命に問題に挑戦していました。
    07:12
    2012/07/13
    専門委員会
    続きを読む>>>

  • 2012-07-12
    2012/07/11 緑のカーテン 7月11日(水)、梅雨明け
    2012/07/11
    緑のカーテン
    7月11日(水)、梅雨明けはまだ先のようで、天気予報では今週もずっと天気が悪そうです。本日もじめじめした蒸し暑い日となりました。
    写真は3年の学級で育てている「緑のカーテン」です。ずいぶん成長し窓のところまで伸びてきました。この緑のカーテンで室内温度が数度下がるそうです。節電が叫ばれる中、とてもよい試みだと思います。
    10:14

  • 2012-07-11
    2012/07/10 クラスマッチ練習 7月10日(火)、昼休
    2012/07/10
    クラスマッチ練習
    7月10日(火)、昼休みは学年ごとに体育館でクラスマッチの練習を行っています。生徒たちも5日後に迫ったクラスマッチを楽しみにしているようで、本日の練習風景もとても一生懸命でした。
    13:28

  • 2012-07-10
    2012/07/09 学習態度徹底週間 7月9日(月)、写真は
    2012/07/09
    学習態度徹底週間
    7月9日(月)、写真は今朝の登校の様子です。朝から天気がよく暑い中、多くの生徒が元気にあいさつ運動をしてくれています。今週は「学習態度徹底週間」です。授業1分前着席、正しい姿勢、真剣な態度、話の聴き方等に留意しながら学習態度の徹底を全校挙げて目指します。
    11:52

  • 2012-07-08
    2012/07/08 理科の授業 7月8日(日)、次の日曜日は
    2012/07/08
    理科の授業
    7月8日(日)、次の日曜日は参観日です。どうぞよろしくお願いします。写真は理科の授業の様子です。「電流が磁界から受ける力について調べよう」というめあての下、各グループで試行錯誤しながら取り組んでいました。
    07:26

  • 2012-07-07
    2012/07/06 合同学習会 7月6日(金)、生目の杜遊古
    2012/07/06
    合同学習会
    7月6日(金)、生目の杜遊古館で東諸県郡内の特別支援学級で学ぶ小中学生の合同学習会を行いました。午前中は野外炊さんということでカレー作りに挑戦。みんなで協力しておいしそうなカレーを作りました。
    16:10

  • 2012-07-06
    2012/07/05 水泳 7月5日(木)、昨日、今日と大変蒸
    2012/07/05
    水泳
    7月5日(木)、昨日、今日と大変蒸し暑い日が続いています。保健体育の授業では水泳が始まり、生徒たちはとても楽しそうに参加しています。特に今日は太陽が照りつける中での授業で、水の中は気持ちよさそうでした。
    10:00

  • 2012-07-05
    2012/07/04 職業講話 7月4日(水)、5校時に若年者
    2012/07/04
    職業講話
    7月4日(水)、5校時に若年者就職アドバイザーの方を講師にお招きし、職業講話を実施しました。これまでの経験を踏まえられ、現在の高校中退の問題や社会に実際に出てから大切な挨拶や返事、笑顔等について具体的な事例も入れながら分かりやすく説明していただきました。中学校ではキャリア教育の重要性が叫ばれていますが、生徒たちにとって大変充実した時間となりました。
    16:00

  • 2012-07-04
    18枚 宿泊体験学習 6月26日(火)、27日(水)、1年生は
    18枚
    宿泊体験学習
    6月26日(火)、27日(水)、1年生は青島で宿泊体験学習を行いました。
    登録者:学校管理者 | 2012/07/03
    2012/07/03
    生徒集会
    続きを読む>>>

  • 2012-07-03
    20枚 修学旅行 6月26日(火)からの4日間の修学旅行中の様
    20枚
    修学旅行
    6月26日(火)からの4日間の修学旅行中の様子です。
    登録者:学校管理者 | 2012/07/02
    2012/07/02
    給食
    続きを読む>>>

  • 2012-07-02
    写真はこのHPのアクセスカウンターです。先週の修学旅行中にアク
    写真はこのHPのアクセスカウンターです。先週の修学旅行中にアクセス数が10万を超えました(昨年5月20日からカウントを始めました)。1年1か月での10万突破で、学校側も予想以上に毎日関心をもって保護者や地域の方々にご覧いただいていることに感謝しています。修学旅行中もリアルタイムで2年生の広島や京都での様子をお伝えしましたが、アクセス数が4日間で約3,500もありました。

  • 2012-07-01
    07 (2票) 2012/07/01 アクセス数10万突破 7
    07
    (2票)
    2012/07/01
    アクセス数10万突破
    7月1日(日)、今朝は全生徒・全職員によるクリーン国富参加を予定していましたが、午前6時半時点で雷が鳴り雨も降っていたので中止としました。
    写真はこのHPのアクセスカウンターです。先週の修学旅行中にアクセス数が10万を超えました(昨年5月20日からカウントを始めました)。1年1か月での10万突破で、学校側の予想以上に毎日関心をもって保護者や地域の方々にご覧いただいていることに感謝しています。修学旅行中もリアルタイムで2年生の広島や京都での様子をお伝えしましたが、アクセス数が4日間で約3,500もありました。
    続きを読む>>>