R500m - 地域情報一覧・検索

町立本庄中学校 2012年8月の記事

 

町立本庄中学校2012年8月のホームページ更新情報

  • 2012-08-31
    2012/08/30運動場
    2012/08/30
    運動場
    8月30日(木)、写真は先日の「親子共汗作業」の様子です。多くの保護者の方々に草刈り機をもってきていただき、夏休みの間に長く伸びた草を切っていただきました。現在、体育大会前の運動場が大変きれいになっています。
    07:12

  • 2012-08-30
    2012/08/29夏休みもあと5日
    2012/08/29
    夏休みもあと5日
    8月29日(水)、夏休みも今日を入れてあと5日になりました。ここまで生徒たちの大きな事故等もなくほっとしているところです。写真は女子ソフトテニス部のミーティングの様子です。雨上がりのテニスコートで一生懸命に練習していました。
    16:02

  • 2012-08-29
    2012/08/28研修会
    2012/08/28
    研修会
    8月28日(火)、時折強い雨が降る日となりました。写真は特別支援学校の先生に来ていただいて、特別支援教育に関する研修を受けている本校職員です。昨日、本日と会議、研修で終日大忙しです。
    12:42

  • 2012-08-27
    2012/08/27 平和に関する学習の記事 8月27日(月)、登校日に15名の戦争を体験された方々・・・
    2012/08/27
    平和に関する学習の記事
    8月27日(月)、登校日に15名の戦争を体験された方々をお呼びして実施した「平和に関する学習」の記事が宮崎日々新聞に掲載されました。生徒たちに語っていただいた内容が詳しく書かれています。また、2年生男子生徒の感想も出ています。
    07:02
    2012/08/26
    親子共汗奉仕作業
    続きを読む>>>

  • 2012-08-26
    2012/08/25 体育館 8月25日(土)、写真は体育館ステージ下の椅子等を入れている収納棚の戸・・・
    2012/08/25
    体育館
    8月25日(土)、写真は体育館ステージ下の椅子等を入れている収納棚の戸です。かなり古くて開けにくくなっていた全ての戸をこの夏休み中に写真のように新しいものにしていただきました。
    12:55

  • 2012-08-24
    2012/08/24 福祉施設へ 8月24日(金)、写真は先日のリーダー研修会に参加した生徒たちがエ・・・
    2012/08/24
    福祉施設へ
    8月24日(金)、写真は先日のリーダー研修会に参加した生徒たちがエコ活動の一環としてペットボトル等で作った小物入れや飾り、風鈴です。心を込めて作ったこれらの作品を近隣の福祉施設へ贈り物としてもっていきました。
    07:50

  • 2012-08-23
    2012/08/23 体育大会に向けて 8月23日(木)、夏休みが明けるとすぐに体育大会の練習が始ま・・・
    2012/08/23
    体育大会に向けて
    8月23日(木)、夏休みが明けるとすぐに体育大会の練習が始まります。登校日には各学年に分かれて、徒走や学級対抗リレーの順番等について話し合いました。
    07:43
    2012/08/22
    登校日の全校集会
    続きを読む>>>

  • 2012-08-22
    2012/08/21 平和に関する学習 8月21日(火)、戦争を体験された15名の方々が来校され、各・・・
    2012/08/21
    平和に関する学習
    8月21日(火)、戦争を体験された15名の方々が来校され、各学級で自身が体験された戦争についてのお話をしていただきました。皆さん全員80歳以上で、最高齢の方は96歳。空襲体験や特攻隊員としての経験、シベリア抑留体験等々、それぞれが戦争中に体験されたことを語っていただく中で、生徒たちは戦争の悲惨さ、平和の大切さについて深く考えました。
    12:18

  • 2012-08-21
    8月20日(月)、明日は登校日です。明日は全校集会、体育大会準
    8月20日(月)、明日は登校日です。明日は全校集会、体育大会準備、平和に関する学習等を実施し、12時30分に下校の予定です。夏休みの課題点検もあります。写真は9時前に突然降り出した雨でぬかるみの状態になった運動場です。午前中予定していた外の部活動で急遽中止にするところも出ました。

  • 2012-08-20
    2012/08/20 明日は登校日 8月20日(月)、明日は登
    2012/08/20
    明日は登校日
    8月20日(月)、明日は登校日です。明日は全校集会、体育大会準備、平和に関する学習等を実施し、12時20分に下校の予定です。夏休みの課題点検もあります。写真は9時前に突然降り出した雨でぬかるみの状態になった運動場です。午前中予定していた外の部活動で急遽中止にするところも出ました。

  • 2012-08-19
    2012/08/19 風鈴づくり 8月19日(日)、先週のリー
    2012/08/19
    風鈴づくり
    8月19日(日)、先週のリーダー研修報告第3弾です。エコ活動の一環としてペットボトルでの風鈴や小物入れづくりにみんなで挑戦しました。ペットボトルにそれぞれ絵を描いたり布を貼り付けたりしながらオリジナルの風鈴や小物入れをつくりました。できあがった作品は先日ボランティアでお世話になった福祉施設の方々にさしあげる予定です。
    07:51

  • 2012-08-18
    21枚 2012/08/18 リーダー研修2 8月18日(土)
    21枚
    2012/08/18
    リーダー研修2
    8月18日(土)、先日実施したリーダー研修では、生徒全員で協力して料理に挑戦、餃子とスープをつくりました。思ったよりも作るのに時間がかかりましたが、みんなで一生懸命においしい料理を作り、楽しく食べることができました。
    07:31

  • 2012-08-17
    22枚 リーダー研修会 生徒会役員と各学級の委員長が集まって、
    22枚
    リーダー研修会
    生徒会役員と各学級の委員長が集まって、研修会を行いました。
    登録者:学校管理者 | 2012/08/17
    2012/08/17
    時計をいただきました
    続きを読む>>>

  • 2012-08-16
    8枚 夏の施設ボランティア 夏休みを利用して町内の5施設に生徒
    8枚
    夏の施設ボランティア
    夏休みを利用して町内の5施設に生徒が自主的にボランティア活動に出かけ、施設の掃除をしたり高齢者とのふれあいに取り組みました。
    登録者:学校管理者 | 2012/08/16
    2012/08/16
    リーダー研修
    続きを読む>>>

  • 2012-08-15
    2012/08/15 明日はリーダー研修 8月15日(水)、明
    2012/08/15
    明日はリーダー研修
    8月15日(水)、明日、本校では生徒会、学級委員の生徒たちが集まってリーダー研修を終日実施する予定です。写真は本番のリーダー研修に向けてみんなでリハーサルをしている様子です。
    06:56

  • 2012-08-14
    2012/08/14 女子ソフトテニス部 8月14日(火)、写
    2012/08/14
    女子ソフトテニス部
    8月14日(火)、写真は女子ソフトテニス部の早朝学習の様子です。午前10時からスタートの部活動練習の前に図書室に集まり一生懸命に勉強しています。女子ソフトテニス部は今度の日曜日に法華岳公園のテニスコートで近隣の他の3つの中学校と終日練習試合の予定です。
    07:43
    2012/08/13
    還暦記念として
    続きを読む>>>

  • 2012-08-13
    2012/08/12 サッカー部 8月12日(日)、写真は夏休
    2012/08/12
    サッカー部
    8月12日(日)、写真は夏休み中のサッカー部の練習の様子です。サッカー部は3年生が16名引退し、新体制で頑張っていきます。今週はじめはお盆ということもあり活動しない部活動が多いようです。木曜日は生徒会、学級委員の生徒たちを集めてのリーダー研修会を実施します。
    07:07

  • 2012-08-11
    2012/08/11 宮崎地区歯科保健大会 8月11日(土)、
    2012/08/11
    宮崎地区歯科保健大会
    8月11日(土)、今週水曜日に宮崎地区歯科保健大会があり、国富町・綾町の小中学生17名が宮崎市民文化ホールで「歯は一生の宝物」というタイトルの劇を発表しました。本校からも2名の生徒が参加し、他校の児童生徒と協力して一生懸命に劇に参加しました。
    06:56

  • 2012-08-10
    2012/08/10 福祉施設に150名訪問 8月10日(金)
    2012/08/10
    福祉施設に150名訪問
    8月10日(金)、JRC委員会が呼びかけた夏休み中の町内福祉施設ボランティアに本校生徒の半数にあたる約150名が参加しました。それぞれの施設で高齢者の方々とレクレーションをしたり、話をしたり、食事のお世話をしたりと一生懸命に活動しました。このような活動に積極的に参加し思いやりの心を育むことができればと思っています。
    07:37

  • 2012-08-09
    2012/08/08 国富町中学生サマーサミット 8月8日(水
    2012/08/08
    国富町中学生サマーサミット
    8月8日(水)、町内の中学校生徒会役員が集まっての「国富町中学生サマーサミット」が町立図書館で開催されました。会の中で、本校の生徒会役員は昨年から今年にかけて取り組んできた様々なボランティア活動を中心に発表しました。特に、被災地の学校に少しでも勇気や元気をもってもらいたいという思いで全校あげて取り組んできた活動を詳しく紹介しました。
    15:01

  • 2012-08-08
    2012/08/07 JRC活動 8月7日(火)、今週はJRC
    2012/08/07
    JRC活動
    8月7日(火)、今週はJRC委員会の呼びかけで、国富町内の5つの福祉施設で90名近くの生徒たちがボランティアを行っています。お年寄りの方々とのふれあいやお世話、施設内の清掃等、様々な活動を積極的に行っています。
    08:07

  • 2012-08-07
    2012/08/06 宮崎県情報教育研究会発表 8月6日(月)
    2012/08/06
    宮崎県情報教育研究会発表
    8月6日(月)、太陽の照りつける暑い一日です。本日、佐土原総合文化センターで約100名の小中学校関係者が参加し、宮崎県情報教育研究会夏季特別研修会が実施されました。この会の中で本校の職員が「情報活用の実践力育成の在り方」というタイトルで、本校での実践を発表しました。
    16:01

  • 2012-08-06
    2012/08/05 生徒会 8月5日(日)、写真は1学期の生
    2012/08/05
    生徒会
    8月5日(日)、写真は1学期の生徒総会の様子です。今週の大きな行事として「第7回国富町中学生サマーサミット」があります。このサマーサミットは町内の各中学校の生徒会役員が一堂に会し、それぞれの学校の取組を紹介したり、町内で共通して取り組む活動について話し合ったりする会です。先週から今週にかけて、本校の生徒会役員はこの準備で大忙しです。また、明日からJRC(青少年赤十字)の活動として、町内5つの福祉施設に90名近くの生徒たちがボランティアに行く予定です。
    07:20

  • 2012-08-04
    2012/08/04 平和に関する学習 8月4日(土)、先日の
    2012/08/04
    平和に関する学習
    8月4日(土)、先日の登校日は台風のため平和に関する学習ができませんでした。写真は先月、10数名の戦争体験者の方々に来校していただき、生徒の代表と平和に関する学習の打合せ会をしたときの様子です。生徒全員に平和の大切さをぜひ直接話していただきたく、今月21日の登校日にあらためて実施する予定にしています。
    07:16
    2012/08/03
    教育講演会
    続きを読む>>>

  • 2012-08-03
    2012/08/02 夏休みの課題 8月2日(木)、昨日の登校
    2012/08/02
    夏休みの課題
    8月2日(木)、昨日の登校日は夏休みの課題点検を行いました。写真は昨日、生徒たちが提出した「明るい選挙ポスター」です。時間をかけてていねいに仕上げる姿が目に浮かぶような素晴らしい作品が数多くありました。
    08:15

  • 2012-08-01
    08 本庄中オープンスクール 7月31日(火)、森永小、本庄小
    08
    本庄中オープンスクール
    7月31日(火)、森永小、本庄小の6年生とその保護者の方々を対象に本庄中オープンスクールを実施しました。
    登録者:学校管理者 | 2012/07/31
    2012/08/01
    バドミントン部、準優勝報告
    続きを読む>>>