R500m - 地域情報一覧・検索

町立本庄中学校 2013年11月の記事

 

町立本庄中学校2013年11月のホームページ更新情報

  • 2013-11-30
    2013/11/30清掃徹底週間
    2013/11/30清掃徹底週間11月30日(土)、今週は清掃徹底週間でした。本校で実施している「かしのき清掃」を徹底しようと全校生徒で一生懸命に取り組みました。写真の生徒たちが持っているのは、各学級に掲示してある「清掃の木」に貼る葉です。清掃に一生懸命に取り組んだ生徒たちは、各清掃場所担当の職員からこの葉をもらい、学級の「清掃の木」に日付と名前を書いてそれぞれ貼ることにしています。
    07:07 |
    2013/11/29学級レクレーション11月29日(金)、昼になってもあまり気温の上がらない寒い日となりました。学校では、学級ごとに曜日を決めて、昼休みに男女一緒にレクレーションを行っています。今日は2年2組が学級みんなでサッカーをして、寒さを吹き飛ばすように、運動場を走り回っていました。
    13:30 |

  • 2013-11-29
    2013/11/28期末テスト2日目
    2013/11/28期末テスト2日目11月28日(木)、期末テスト2日目です。本日は4教科のテストにチャレンジします。写真は1年生のテスト中の様子を廊下からこっそり撮ったものです。生徒たちの真剣さが写真からも伝わってきます。
    08:57 |
    | 投票数(0) |

  • 2013-11-28
    2013/11/27図書館まつり
    2013/11/27図書館まつり11月27日(水)、本日と明日の2日間、期末テストです。また、本日は午後から本庄小学校で職員の研修会があるので、生徒たちは期末テスト後、下校となります。
    写真は先週から今週にかけて実施した「図書館まつり」の様子です。生徒たちに少しでも図書館に興味関心をもってもらおうと、図書委員会が、図書館クイズ大会、辞書早引き大会、宝(本)さがし大会等のイベントを企画し、多くの生徒たちが楽しく参加しました。
    08:46 |

  • 2013-11-27
    7枚
    7枚
    表彰
    11月26日(火)、全校集会で表彰を行いました。
    登録者:学校管理者 | 2013/11/26
    2013/11/26表彰11月26日(火)、全校集会を行い、スポーツや学習・文化芸術面で活躍した生徒たちの表彰を行いました。表彰を行ったそれぞれの部活動や生徒についてはフォトアルバムに載せていますのでご覧ください。
    08:48 |
    続きを読む>>>

  • 2013-11-25
    農家の方々との交流給食会
    農家の方々との交流給食会
    11月25日(月)、農家の方々との交流給食会を実施しました。
    登録者:学校管理者 | 2013/11/25
    2013/11/25宮崎地区中学一年生軟式野球大会準優勝!11月25日(月)、宮崎地区の中学校から27チームが参加して行われた「第30回宮崎地区中学一年生軟式野球大会」で、本校野球部が準優勝しました。決勝では惜しくも1-0で破れましたが、多くの学校が参加した大会での準優勝ということで、大変素晴らしい結果を残してくれました。「宮崎地区軟式野球連盟」のHP(http://www1.ocn.ne.jp/~miyatiku/)に本校生徒の写真と試合結果が掲載されていますので、ご覧ください。
    本日実施した農家の方々との交流給食会の様子をフォトアルバムにUPしていますので、どうぞご覧ください。
    09:27 |
    続きを読む>>>

  • 2013-11-21
    2013/11/21朝のボランティア
    2013/11/21朝のボランティア11月21日(木)、朝夕はずいぶんと冷え込みはじめました。学校では今週から全員冬服となりました。写真は、学校周辺の道路を毎朝清掃してくれている生徒たちです。毎朝一生懸命に道路を掃いて一輪車いっぱいに落ち葉を集めてくれています。
    08:30 |
    2013/11/20嬉しいプレゼント11月20日(水)、本日は嬉しいプレゼントをいただきました。勤労感謝の日が近いということで、お隣のくにとみ幼稚園からたくさんの園児のみなさんが来校し、「いつもお仕事、御苦労様です」と花を本校職員にプレゼントしてくれました。かわいい園児の突然の訪問とプレゼントに職員一同大喜びです。
    10:55 |

  • 2013-11-19
    2013/11/19中学生講演会
    2013/11/19中学生講演会11月19日(火)、町内の全中学生を対象に「第14回心の教育充実事業中学生講演会」が町中央体育館で午後1時40分から開催されました。講師は宇宙飛行士の山崎直子さん。「宇宙、人、夢をつなぐ」という演題で、自身の宇宙飛行士になったきっかけから、宇宙飛行士としての訓練や仕事等について話されました。講演後はたくさんの生徒たちの質問にもステージから降りて、分かりやすく回答してくれました。写真は、本校生徒会長と副会長が3つの中学校の生徒代表で謝辞と記念品贈呈をしているところです。
    16:33 |
    2013/11/18西都会長旗争奪野球大会優勝11月18日(月)、土日に西都西区野球場で「西都会長旗争奪野球大会」が開催されました。本校野球部はこの大会で見事優勝し、優勝旗を持ち帰りました。先日の中体連から引き続きの大活躍です。
    07:44 |

  • 2013-11-17
    2013/11/17清掃指導集会
    2013/11/17清掃指導集会11月17日(日)、写真は先週13日(水)に実施した清掃指導集会の様子です。全校環境専門委員長と副委員長が、カードやプレゼンで分かりやすく本校の清掃の在り方について説明してくれました。本校の清掃は「かしのき清掃」です。「か」感謝の心をもって、「し」静けさ・無言を守り、「の」残り時間いっぱい精一杯、「き」気付きの心で取り組む清掃を全生徒で行っています。「学校をきれいにするとともに、心をも磨く清掃」が「かしのき清掃」であることをみんなで再確認した集会でした。
    06:34 |
    | 投票数(2) |

  • 2013-11-16
    2013/11/16高校説明会
    2013/11/16高校説明会11月16日(土)、先週と今週は、3年生の私立高校、県立高校の説明会を実施しました。生徒たちは、前半と後半それぞれ自分たちの希望する高校の話を真剣な表情で聞くことができました。写真は今週木曜日の県立高校説明会のときの様子ですが、どの生徒も腰骨を立てて、しっかりとした姿勢で臨んでいました。
    08:18 |

  • 2013-11-15
    2013/11/15今日から教育相談
    2013/11/15今日から教育相談11月15日(金)、写真は1年生の理科の授業の様子です。状態変化と温度の関係を調べるということで、温度を見ながらグラフに記録していきました。
    本日から2学期の教育相談です。今回は生徒たちにアンケートを事前に実施し、相談したい先生を訪ねる来訪相談で、来週21日(木)まで行います。
    09:07 |
    2013/11/14職場体験学習事前打合せ11月14日(木)、2年生は、来月4日(水)から3日間の職場体験学習を実施します。本日はその職場体験学習の事前打合せということで、午後からそれぞれの生徒がお世話になる事業所に出かけていきました。腕には職場体験実習中の腕章を付けています。
    13:15 |

  • 2013-11-13
    2013/11/13吹奏楽部
    2013/11/13吹奏楽部11月13日(水)、写真は昨日開催された東諸県郡小中学校音楽大会での本校吹奏楽部の演奏の様子です。吹奏楽部は「小さな恋のうた」「無責任ヒーロー」の2曲を演奏し、ふだんから一生懸命に練習してきた成果を十分に出しきり、素晴らしい演奏を聴かせてくれました。
    09:37 |
    2013/11/12東諸県郡小中学校音楽大会11月12日(火)、午後1時半から平成25年度東諸県郡小中学校音楽大会が綾町文化ホールで開催されました。本校からは吹奏楽部と3年1組が出場し、素晴らしい演奏と合唱を聴かせてくれました。写真は大会終了直後の生徒たちです。写真から終了後の生徒たちのほっとした様子が伺えることと思います。
    16:01 |
    | 投票数(3) |

  • 2013-11-09
    2013/11/09感謝状授与式
    2013/11/09感謝状授与式11月9日(土)、本日は県中学校秋季体育大会に本校のサッカー、野球、バドミントンの生徒たちが出場します。写真は今週実施した生徒会役員・全校専門委員長への感謝状授与式の様子です。1年間一生懸命に学校の顔として学校をよくしていこうと頑張ってくれた生徒たちを代表し、生徒会長がこの1年間の思いを込めて力強くあいさつしてくれました。
    10:46 |
    2013/11/08明日から県中学校秋季体育大会11月8日(金)、写真は先日の選手推戴式の様子です。明日から県中学校秋季体育大会が開催されます。本校からは5つの競技に参加します。最初の試合の日時と場所は以下のとおりです。
    野球~9日(土)14:30 綾錦原野球場
    サッカー~9日(土)12:45 高岡交流プラザ
    女子バレー~10日(日)12:30以降 加納中
    続きを読む>>>

  • 2013-11-08
    2013/11/07家庭教育学級
    2013/11/07家庭教育学級11月7日(木)、写真は昨夜7時半から体育館で行われた家庭教育学級の様子です。今回の家庭教育学級はソフトヨガ教室ということで、参加された保護者の皆さんは健康づくりも兼ねて一生懸命に取り組みました。
    07:10 |

  • 2013-11-07
    2013/11/0611月6日(水)、今週土曜日から宮崎県中学校秋季体育大会が開催され、本校からは、・・・
    2013/11/06
    11月6日(水)、今週土曜日から宮崎県中学校秋季体育大会が開催され、本校からは、サッカー部、女子バレー部、野球部、バドミントン競技、弓道競技が出場します。今日は大会に出場する生徒たちの健闘を祈って、選手推戴式を行いました。本庄中学校代表として精一杯プレーし、ひとつでも多く勝ち上がってくれることを願っています。
    15:41 |

  • 2013-11-05
    2013/11/052年保健体育
    2013/11/052年保健体育11月5日(火)、今週の学校生活は本日からスタートです。本日から教育実習生が来ています。これから3週間、1年2組に入り、1、2年生の社会科の授業に参加します。写真は2年生の保健体育の授業の様子です。青空の下、元気に活動していました。
    10:17 |
    2013/11/04まがたま作り11月4日(月)、写真は、先日もお伝えした退職校長会東諸支部が主催した「みやざき子ども教育週間」の一環として実施した「ふるさとを知ろう~歴史アドベンチャー~」でまがたま製作にチャレンジしているところです。このことについての記事が先週土曜日の宮日新聞に掲載されていました。
    12:57 |

  • 2013-11-02
    2013/11/01文化発表会準備
    2013/11/01文化発表会準備11月1日(金)、明日の土曜日は文化発表会です。本日は、午後から全生徒で明日の準備をしています。会場づくりや会場周辺の清掃等を一生懸命にしてくれています。写真は会場に折りたたみの椅子を並べてくれている3年生女子です。明日はたくさんの保護者や地域の方々に来ていただければと思っています。
    14:38 |

  • 2013-11-01
    2013/10/31最終リハーサル
    2013/10/31最終リハーサル10月31日(木)、早いもので本日は10月最後の日、明日から11月に突入です。昨日から冬服更衣準備期間に入り、体調や気候に合わせて、合服、冬服のどちらで登校してもよいこととしています。このことについての詳細は生徒がプリントを持ち帰っていますので、どうぞご覧ください。
    写真は本日の文化発表会に向けての練習の様子です。明後日が文化発表会ということで、本日の午後の時間に各学年で文化発表会前の最後の練習・リハーサルを行いました。
    14:09 |