R500m - 地域情報一覧・検索

市立正岡小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市八反地甲の小学校 >市立正岡小学校
地域情報 R500mトップ >伊予北条駅 周辺情報 >伊予北条駅 周辺 教育・子供情報 >伊予北条駅 周辺 小・中学校情報 >伊予北条駅 周辺 小学校情報 > 市立正岡小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立正岡小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-30
    My Hero(5年生:外国語)
    My Hero(5年生:外国語)2023年11月30日 11時30分
    2校時、5年生の外国語の授業を訪問しました。外国語アシスタントの先生と一緒に、あこがれの人を紹介する活動をしていました。
    This is …
    He(She) is …
    He(She) can …
    He(She) is my hero.
    続きを読む>>>

  • 2023-11-28
    校内マラソン大会に向けて(5、6年生:体育)(3、4年生:体育)
    校内マラソン大会に向けて(5、6年生:体育)(3、4年生:体育)2023年11月28日 11時32分
    2校時には5、6年生が、3校時には3、4年生が、来週7日(木)に行われる校内マラソン大会の試走をしました。
    実際のマラソン大会のコースを走りました。
    5、6年生
    3、4年生
    正岡っ子のみんなは、自分の目標を達成できるよう、昨年よりももっと速く走れるように、業間マラソンや体育の授業をがんばっています。応援よろしくお願いします!3863872023/11/28校内マラソン大会に向けて(5、6年生:体育)(3、4年生:体育)2023/11/28ことばのかたち(1、2年生:図工)2023/11/27工場見学をしました!(3、4年生:社会)2023/11/27おもちが届いたよ!2023/11/26今週の予定
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    また来週!
    また来週!2023年11月24日 16時04分
    終わりの会が終了し、これから集団下校です。早く集まった人は、声を出さずに静かに待っています。とてもいい習慣ですね。
    集団下校をする正岡っ子が、そろいました。生徒指導主事の先生が、休日の過ごし方をお話しています。週末は、寒気が流れ込み、気温がグッと下がるようです。体調管理を万全に!
    今日は、正岡っ子の見守りで北条ブロックのスクールガード・リーダーの方が来てくださいました。いつもありがとうございます。
    それでは、また来週、みんなを学校で待っています。3813822023/11/24また来週!2023/11/24基礎から学ぶ身近なSDGs(3、4年生:環境学習)2023/11/24一筆に全集中!(5、6年生:書写)11月・12月の行事はこちら

  • 2023-11-19
    今週の予定2023年11月19日 08時00分正岡っ子のみなさん、充実した時間を過ごしていますか。
    今週の予定2023年11月19日 08時00分
    正岡っ子のみなさん、充実した時間を過ごしていますか。
    季節は、読書の秋。ゆったりとした時間を過ごし、読書をして心を落ち着かせてみるのもいいですね。
    明日、みんなを学校で待っています。
    今週の予定をお知らせします。
    20日(月) 安全点検、業間マラソン
    続きを読む>>>

  • 2023-11-17
    県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイ」(6年生)
    県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイ」(6年生)2023年11月17日 07時22分
    昨日の午後、愛媛県全ての小学6年生と中学1年生を中心に、約2万3千人の児童生徒が参加する県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイ」が実施され、6年生の正岡っ子もサテライト校として参加しました。
    今年のセンター校は、宇和島市の鶴島小と城東中の2校です。リモート校は、新居浜市の中萩小、伊予市の北山崎小、上島町の岩城中、松山市の余土中の4校です。そして、他の県内すべての小中学校408校が、サテライト校として参加しました。
    今年のテーマは「みんなが安心して過ごせる学級・学校を作るために」です。
    演劇ワークショップ①
    演劇ワークショップ②
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    第36回愛媛県小学校陸上運動記録会
    第36回愛媛県小学校陸上運動記録会2023年11月13日 15時40分
    本日、第36回愛媛県小学校陸上運動記録会が行われ、本校から6年生男子が走幅跳に出場しました。会場のニンジニアスタジアムは、午前中、気温が低く、曇り空で時折雨の降る天候でしたが、愛媛県内の各市町の記録会を勝ち上がった小学生たちの熱気が伝わる大会でした。
    3本ともベストを尽くして跳ぼうと思い切りよく踏み切り、1か月前の市総体の時より、どれも大きく記録を上回りました。すばらしい!
    正岡小の代表として、仲間の代表として、立派に競技に臨むことができていました。お疲れ様、そして、ありがとう。
    応援に駆けつけてくださった保護者・ご家族の皆様、ありがとうございました。
    帰校後、集団下校時に報告会をしました。全校の仲間からもらった熱い応援へのお礼と県大会に出場して感じたことやその経験を後輩へ伝えました。364365第36回愛媛県小学校陸上運動記録会今週の予定バルーンリリース(正岡小学校創立150周年記念イベント)人権集会(なかよし集会)&正岡っ子の合唱・合奏0
    続きを読む>>>

  • 2023-11-10
    創立150周年記念全校写真の撮影
    創立150周年記念全校写真の撮影2023年11月9日 10時41分
    業間の時間に、正岡小学校創立150周年を記念して全校写真を撮影しました。
    カメラマンさんは、以前、アオバズクを撮影してくれた地域の方です。ご協力していただき、ありがとうございます。
    どんなふうに写真ができあがるか楽しみです!358359創立150周年記念全校写真の撮影ビンゴ!(4年生:外国語活動)絵文字を考えよう(3年生:国語)てつぼうあそび(1、2年生:体育)

  • 2023-11-08
    立冬の朝
    立冬の朝2023年11月8日 08時57分
    今日は、立冬です。暦の上では冬となり、これから冬らしく気温が下がっていく頃です。
    朝早くから、校務員さんが校内の清掃をしてくれています。いつもありがとうございます。
    今朝も肌寒く感じますが、正岡っ子が元気に登校してきました。「おはようございます!」という気持ちの良い挨拶の声が、地域に響きます。
    片付けの終わった正岡っ子が、朝ボラで自分ができることをしています。いつもありがとう、みんな!
    朝の時間に、3年生から6年生の正岡っ子が体育館に集まり、22日開催の市の連合音楽会に向けて、練習をしました。まずは、「北条の歌」です。
    続きを読む>>>