R500m - 地域情報一覧・検索

市立湯築小学校 2016年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市道後北代の小学校 >市立湯築小学校
地域情報 R500mトップ >平和通1丁目駅 周辺情報 >平和通1丁目駅 周辺 教育・子供情報 >平和通1丁目駅 周辺 小・中学校情報 >平和通1丁目駅 周辺 小学校情報 > 市立湯築小学校 > 2016年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立湯築小学校 に関する2016年6月の記事の一覧です。

市立湯築小学校2016年6月のホームページ更新情報

  • 2016-06-30
    2016年6月30日(木曜日)「いのちは一つ」自転車教室3年
    2016年6月30日(木曜日)「いのちは一つ」自転車教室3年@ 15時31分55秒
    「いのちはひとつ」「自分のいのちは自分で守る」を合言葉に、湯築小学校では、「いのち」
    に学ぶ教育をすすめています。
    今日は、3年生が松山市交通安全協会、湯築地区交通安全協会
    の皆様、そして保護者の方々
    にもお手伝いいただき、体育館で正しい自転車の乗り方を教わり
    続きを読む>>>

  • 2016-06-30
    創立50周年の学校風景
    創立50周年の学校風景(3957)
    (1942)
    (1304)
    (675)
    (533)
    (521)
    続きを読む>>>

  • 2016-06-23
    2016年6月22日(水曜日)学校便り「しらさぎ」H28.6月号 No.3を発行しました
    2016年6月22日(水曜日)学校便り「しらさぎ」H28.6月号 No.3を発行しましたyuzuki01@ 10時14分57秒
    学校便り「しらさぎ」6月号 No.3を全家庭に配布しました。
    今回は、事務長から学籍に関する事務の豆知識「転校手続きについて」、特別活動主任から
    「ななゆめくんとともに・・・」そして、湯築小学校の委員会活動の紹介を児童会「ななゆめ会」
    会長、
    各委員会委員長の児童からお知らせします。
    続きを読む>>>

  • 2016-06-21
    日曜参観日ということで、たくさんのお家の方が授業参観に来てくださいました。
    日曜参観日ということで、たくさんのお家の方が授業参観に来てくださいました。校長先生のたから物(朝の集会)(3938)
    (1926)
    (519)

  • 2016-06-18
    2016年6月16日(木曜日)道後中学校学校説明会
    2016年6月16日(木曜日)道後中学校学校説明会@ 18時30分00秒
    生徒会役員と校長先生が来られて、
    6年生と保護者を対象に、
    道後中学校の学校説明会が開催されました。保護者が20名あまり参加してくださいました。
    近年、中高一貫校ができて、中学受験をする子どもが増えてきています。
    それぞれの中学校説明会が6,7月に実施されることもあり、
    続きを読む>>>

  • 2016-06-10
    2016年6月9日(木曜日)梅雨の晴れ間の学校の風景です
    2016年6月9日(木曜日)梅雨の晴れ間の学校の風景ですyuzuki01@ 15時32分44秒
    松山地方も梅雨に入りました。その梅雨空の合間をぬって、いよいよプール開きです。
    久々の学校のプールで、みんな水泳授業をスタートです。
    また、今日は2年生の町探検。校区の道後商店街、道後温泉近辺の皆様には
    温かく迎えていただき、張り切って学習しました。ありがとうございました。
    教室では、自然の生き物に触れる学習
    続きを読む>>>

  • 2016-06-02
    は、教頭、生徒指導主事、児童からのメッセージです。
    は、教頭、生徒指導主事、児童からのメッセージです。
    (3874)
    (1857)
    (516)
    (467)

  • 2016-06-01
    2016年5月31日(火曜日)プール清掃
    2016年5月31日(火曜日)プール清掃@ 18時50分56秒
    今日は6年生が、プールをきれいに掃除してくれました。
    においや汚れがひどく、なかなかきれいにならず苦労していましたが、
    約1時間半で、きれいに生まれ変わりました。
    夏の日差しが1日ごとに厳しくなっています。プール開きが楽しみです。縦割り班結成式@ 18時43分30秒
    縦割り清掃、縦割り班で遊ぼう、スポーツ大会、そして、ゆづきレインボーカップなどなど。
    続きを読む>>>