R500m - 地域情報一覧・検索

市立乃万小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市延喜甲の小学校 >市立乃万小学校
地域情報 R500mトップ >大西駅 周辺情報 >大西駅 周辺 教育・子供情報 >大西駅 周辺 小・中学校情報 >大西駅 周辺 小学校情報 > 市立乃万小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立乃万小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立乃万小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    2023年6月 (47)6/30① 熱中症に気をつけよう
    2023年6月 (47)6/30① 熱中症に気をつけよう投稿日時 : 11:39
    熱中症対策について
    雨も多く降り、蒸し暑くなる日が続いています。
    7月になると暑さも増してきますので、引き続き熱中症対策をよろしくお願いします。
    参考リンク熱中症予防のための情報・資料サイト(厚生労働省)熱中症予防情報サイト(環境省)

  • 2023-06-24
    2023年6月 (36)6/22 クラブ活動
    2023年6月 (36)6/22 クラブ活動投稿日時 : 06/22
    クラブ活動
    クラブ活動を行いました。
    1学期の活動の反省をした後、それぞれのクラブの活動を楽しみました。

  • 2023-06-21
    2023年6月 (35)6/21① 全校朝会
    2023年6月 (35)6/21① 全校朝会投稿日時 : 9:11
    全校朝会(表彰伝達)
    全校朝会で表彰伝達を行いました。
    うしおや読書記録賞、社会体育等の表彰や先日のPTA球技大会での入賞の紹介をしました。

  • 2023-06-20
    2023年6月 (31)6/19③ 地区別懇談会
    2023年6月 (31)6/19③ 地区別懇談会投稿日時 : 06/19
    地区別懇談会
    地区別懇談会1日目です。延喜、神宮、しまなみで開催しました。
    市民参画課人権啓発室の方より「障がいのある人の人権問題について考えよう」という講話や
    保護司の方のお話を聞き、学校からは夏休みの生活についてのお話をしました。

  • 2023-06-17
    2023年6月 (27)6/17 自然科学教室
    2023年6月 (27)6/17 自然科学教室投稿日時 : 16:30
    自然科学教室(大角の鼻)
    6月の自然科学教室に会員児童が参加しました。
    まずは大角海浜公園で砂鉄を採集したり、潮流信号を見学したりしました。
    後半は磯で、生き物の観察をしました。

  • 2023-06-13
    2023年6月 (18)6/12① のまうまハイランド見学
    2023年6月 (18)6/12① のまうまハイランド見学投稿日時 : 06/12HP管理者のまうまハイランド見学(3年)
    3年生は、総合的な学習の時間に「野間馬」について調べています。
    今日はのまうまハイランドに見学をさせてもらいました。
    馬のお世話の様子や馬についての説明を聞き、とても勉強になりました。

  • 2023-06-10
    2023年6月 (17)6/19⑤さつまいも植え
    2023年6月 (17)6/19⑤さつまいも植え投稿日時 : 06/09乃万小学校さつまいも植え
    今日は乃万小学校3年生が、地域の方の協力のもと、さつまいも植えを行いました。
    子どもたちは、受け取ったさつまいもの苗に丁寧に土を被せ、さつまいもを植えていました。
    天気も良くなり、楽しくさつまいもを植えることができてよかったですね。
    保護者の方もたくさんお手伝いいただき本当にありがとうございました。

  • 2023-06-03
    2023年6月 (4)2023年5月 (55)6/2② 理科
    2023年6月 (4)2023年5月 (55)6/2② 理科投稿日時 : 06/02
    魚の誕生(5年 理科)
    理科の時間に5年生は魚の成長の様子について学習をしています。
    成長段階の違うメダカの卵を顕微鏡で観察して、その様子をまとめていました。