R500m - 地域情報一覧・検索

市立乃万小学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市延喜甲の小学校 >市立乃万小学校
地域情報 R500mトップ >大西駅 周辺情報 >大西駅 周辺 教育・子供情報 >大西駅 周辺 小・中学校情報 >大西駅 周辺 小学校情報 > 市立乃万小学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立乃万小学校 に関する2024年11月の記事の一覧です。

市立乃万小学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-29
    年賀状 11/29
    年賀状 11/292024年11月29日 11時21分
    乃万小学校では、毎年乃万地区社会福祉協議会がボランティア育成事業として行っている乃万地区の一人暮らしの高齢者の方々に送る年賀状作りに取り組んでいます。
    地域の方々が喜んでくれるように考えながら文面を考えました。283284

  • 2024-11-28
    持久走大会 11/27
    持久走大会 11/272024年11月27日 19時52分
    全校的な活動
    持久走大会を行いました。
    午前中は天候にも恵まれ、無事に行うことができました。
    肌寒い風が吹くなか、元気よく走りました。
    交通整理などご協力いただいた皆様ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-27
    研究授業 11/26
    研究授業 11/262024年11月26日 12時37分
    2年生
    2年1組で算数の研究授業を行いました。
    三角形や四角形の特徴について調べました。280281

  • 2024-11-24
    玉川駅伝 11/24
    玉川駅伝 11/242024年11月24日 14時49分
    課外活動
    玉川駅伝が開催され、男女各2チームが参加しました。
    日々、練習に取り組んできた成果を発揮し快走しました。
    男女Aチーム共に2位、女子Bチームも5位入賞と大活躍でした。
    男子Aチーム 2位入賞
    続きを読む>>>

  • 2024-11-22
    いじめSTOP!デイplus 11/21
    いじめSTOP!デイplus 11/212024年11月21日 22時14分
    全校的な活動
    県内一斉ライブ授業「いじめSTOPデイ!plus」に5・6年生が参加しました。
    6年生は、会場とつながって意見を発表するリモート校として参加しました。
    会場からの問いかけに自分ごととして考え、話し合いました。
    よりよい自分になるためにどうすれば良いか考える機会となりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    研究授業 11/19③
    研究授業 11/19③2024年11月19日 23時00分
    1年生
    1年1組で道徳科の研究授業を行いました。
    今回はダメだと分かりながらも寄り道をして、保護者にうそをついてしまった人物の心情にふれ、正直に生きることについて考えました。272273

  • 2024-11-17
    ふるさと魅力体験プログラム 11/15
    ふるさと魅力体験プログラム 11/152024年11月15日 15時00分
    6年生
    6年生がふるさと魅力体験プログラムに参加しました。
    今治市のふるさと魅力体験プログラムでは、今治市の魅力ある場所や人、広さを体感・体験し、今治の魅力を再発見します。
    今年度は伯方の塩工場とバリクリーンの見学を行いました。
    伯方の塩工場では、塩作りの工程や塩作りの歴史や思いを知ることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    全校集会 11/13
    全校集会 11/132024年11月13日 11時45分
    5・6・7・8組の児童が明日参加するなかよし学習発表会の内容を全校に披露しました。
    1〜4年生は体育館、5、6年生はリモートで参加しました。
    踊りやクイズを交えながら乃万のことを紹介しました。2632640
    0

  • 2024-11-12
    愛媛県陸上運動記録会 11/11
    愛媛県陸上運動記録会 11/112024年11月11日 15時50分
    ニンジニアスタジアムで、愛媛県陸上運動記録会を行いました。
    今治・越智の代表として、60mH、60m、100m、ソフトボール投げ、4×100mリレーに出場しました。261262

  • 2024-11-02
    全校朝会 11/1
    全校朝会 11/12024年11月1日 08時52分
    全校的な活動
    水曜日に就学児検診を行ったため、本日全校朝会を行いました。
    今日は11月の生活目標「話をよく聞き、進んで発表しよう」について、1年1組の先生の話を聞きました。
    話の聞き方のポイントや「聞く」と「聴く」の違いについての話がありました。
    「耳」と「目」と「心」でしっかり話を聞きましょう。254255
    続きを読む>>>