R500m - 地域情報一覧・検索

市立北灘小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県宇和島市の小学校 >愛媛県宇和島市津島町北灘乙の小学校 >市立北灘小学校
地域情報 R500mトップ >宇和島駅 周辺情報 >宇和島駅 周辺 教育・子供情報 >宇和島駅 周辺 小・中学校情報 >宇和島駅 周辺 小学校情報 > 市立北灘小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立北灘小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-24
    null
    0
    0なわとび(11月22日その②)2023年11月22日 16時57分
    1,2年生 体育の時間。マラソンを頑張った後、なわとびの練習をしていました。
    音楽室からは、5,6年生の「情熱大陸」が響き渡っています。今日は楽器のテストだとか・・・。安定した演奏で、CDかと思いました!
    「できない!」と悔しがりながら、一生懸命練習する北灘っ子、「できたよ!」と得意そうに跳んで見せる北灘っ子、どちらもすばらしい!!
    今日の給食は
    続きを読む>>>

  • 2023-11-22
    駅伝が得意な北灘っ子も、「駅伝は苦手・・・」と言っていた北灘っ子も、みんな頑張っていて感心しました。
    駅伝が得意な北灘っ子も、「駅伝は苦手・・・」と言っていた北灘っ子も、みんな頑張っていて感心しました。

  • 2023-11-21
    駅伝練習スタート(11月21日その③)
    駅伝練習スタート(11月21日その③)2023年11月21日 16時55分
    今日から放課後の駅伝練習が始まりました。
    3年生は、初めての駅伝練習。とっても頑張っていて、よいスタートでした!226227

  • 2023-11-17
    null
    0業間マラソン(11月16日)2023年11月16日 11時07分
    業間マラソンがスタートしました!北灘っ子の意気込みをご覧ください!
    今年度初なので、うっかり、昨年のスタート位置に来ようとしている北灘っ子もいました。
    「〇周走った!」「もうちょっとで〇周でした!」と各所で聞こえ、頑張った様子がよく分かりました。町駅伝や校内マラソン大会に向けて、各自が目標を立てて継続していきます。
    今日の給食は
    「ごはん、牛乳、回鍋肉(ホイコーロー)、豆腐とわかめのスープ、みかん」
    続きを読む>>>

  • 2023-11-11
    町探検(11月9日)
    町探検(11月9日)2023年11月9日 13時48分
    11月8日(水)1,2年生が校外学習で岩松の図書館とAコープへ行きました。
    今回は、路線バスを利用しました。天気もよく、気分も最高です!
    図書館のことを詳しく説明いただき、読みたい本をじっくりと読みました。
    A コープでは、持ってきたお小遣いで買える分だけ、買い物をしました。
    帰りは、自動販売機できっぷを買いました!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-07
    今日の北灘っ子(11月6日)
    今日の北灘っ子(11月6日)2023年11月6日 17時48分
    三連休明けの今日、天候は荒れ模様でしたが、全校欠席ゼロでした。業間休み時間を使っての合奏練習はラストスパートがかかっています!フレーズのつながりが自然になってきました(^^♪
    5,6年生の家庭科は、作品の発表と振り返りを行っていました。
    みんな、上手にできたね!W先生からも、よくできたところや頑張ったところを褒めていただきました。
    1年生は、学習発表会に向けてダンシング!のりのりなのは1年生だけではありません!
    給食は
    続きを読む>>>

  • 2023-11-02
    秋祭り給食(11月2日)
    秋祭り給食(11月2日)2023年11月2日 18時06分
    明日は秋祭りということで、
    「秋祭り給食」
    「ちらしずし、牛乳、鮭の塩焼き、煮しめ、わかめ汁、すだちゼリー」
    今朝、祭りののぼり旗を指さして「あれ、何?」と1年生が聞いてきました。久しぶりのお祭りの雰囲気を味わってほしいです。お天気もよさそうで何よりです。212213

  • 2023-11-01
    ハロウィン給食(10月31日その④)
    ハロウィン給食(10月31日その④)2023年10月31日 16時45分
    今日は
    ハロウィン給食
    で、かぼちゃを使ったメニューでした。
    「きのこスパゲティ、牛乳、小松菜サラダ、かぼちゃ蒸しパン」
    でした。
    続きを読む>>>