R500m - 地域情報一覧・検索

市立長津小学校 2017年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市土居町津根の小学校 >市立長津小学校
地域情報 R500mトップ >赤星駅 周辺情報 >赤星駅 周辺 教育・子供情報 >赤星駅 周辺 小・中学校情報 >赤星駅 周辺 小学校情報 > 市立長津小学校 > 2017年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長津小学校 に関する2017年10月の記事の一覧です。

市立長津小学校2017年10月のホームページ更新情報

  • 2017-10-03
    2017年10月3日(火曜日)国体応援 6年生
    2017年10月3日(火曜日)国体応援 6年生@ 14時20分09秒
    3日(火)、6年生が三島運動公園に国体の応援・観戦に行きました。フェンシングを見るのが初めての児童にとっては少しわかりづらかったかもしれませんが、興味をもった児童もいました。応援の声が、選手の皆さんに届いたでしょうか。選手のみなさん、頑張ってください。長津国体協力会 歓迎会

  • 2017-10-02
    2017年10月1日(日曜日)長津国対協力隊会 歓迎会
    2017年10月1日(日曜日)長津国対協力隊会 歓迎会@ 12時02分24秒
    9月29日(土)、第72回国民体育大会(愛顔つなぐえひめ国体)が始まりました。四国中央市では正式競技4競技が行われます。
    軟式野球(10/6浜公園川之江野球場)、フェンシング(10/1〜10/4伊予三島運動公園体育館)、ラグビーフットボール(10/1.2.4.5スカイフィールド)、空手道(10/7〜10/9)となっています。トップレベルの競技を肌で感じることのできるめったにない機会です。時間があればどこかの会場に足を運んで、愛媛の選手団を応援してみてはいかがでしょうか。
    長津国体協力会では、29日(土)18:30〜長津公民館で選手の歓迎会を行いました。フェンシングに出場する、岡山県(少年男子・成年女子)兵庫県(少年女子)の監督、選手計11名の方を民泊で受け入れています。歓迎会では、ハーモニカの演奏で入場し、歓迎のことは、選手団の紹介、民泊受け入れ家庭の紹介と懇親会などが行われました。長津地区の紹介として、秋祭りのDVDで太鼓台の紹介をした後、本物の太鼓台の演舞を見ていただきました。選手団の皆さんは大興奮です。記念写真をたくさん撮っていました。また、太鼓台に触れたり乗せてもらったりもしていました。野田太鼓台の皆さん、感動をありがとうございました。お土産の「伊予美人」「ポンジュース」などもとても気に入ってくれていました。
    思い出に残る、すばらしい歓迎会となりました。選手の皆さん、日本一を目指して頑張ってくださいね。応援しています。