R500m - 地域情報一覧・検索

町立大久小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西宇和郡伊方町の小学校 >愛媛県西宇和郡伊方町大久の小学校 >町立大久小学校
地域情報 R500mトップ >八幡浜駅 周辺情報 >八幡浜駅 周辺 教育・子供情報 >八幡浜駅 周辺 小・中学校情報 >八幡浜駅 周辺 小学校情報 > 町立大久小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立大久小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

町立大久小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-24
    煙に巻かれながらの火災避難訓練 
    煙に巻かれながらの火災避難訓練 2024年2月21日 17時15分
    2月8日(木)、今年度初めての火災対応の避難訓練を行いました。子どもたちは、今までの訓練の成果を発揮して、落ち着いて素早く避難できました。消防署職員の方にも来ていただき、実際に無害煙を使用したり、防火扉を閉めたりすることで、より緊迫感のあるものになりました。
    消火器を使っての消火訓練も体験し、消火器の使い方を学ぶことができて良かったです。
    訓練を通して、子どもたちは火災の恐ろしさを実感したようです。
    家庭・地域とともに日頃からの火災予防への意識を更に高めていきたいと考えています。1022

  • 2024-02-21
    キャリアアップ研修 終了
    キャリアアップ研修 終了2024年2月19日 18時08分
    1月30日から2月9日までのキャリアアップ研修が終わりました。
    大久小学校の卒業生であったので、子どもたちも大変親しくなっていました。
    もうお別れかと思うと、とても寂しいです。
    次のような感動の感想を残してくれました。
    とうとう最終日の一日が終わってしまいました。2週間という時間は非常にあっという間で、やっと児童と関わることができ始めてたと思ったのに、もう終わってしまって寂しい気持ちでいっぱいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-11
    盲導犬キャラバンから学ぶ
    盲導犬キャラバンから学ぶ2024年2月5日 15時11分

    月1日、大久小学校に日本盲導犬協会島根あさひ訓練センターから原水穂さん(
    )と盲導犬訓練犬のナル(3)を迎えて、盲導犬キャラバンが実施されました。
    最初に原さんから、視覚障害者の見え方についての体験や歩行手段には、白杖・盲導犬・手引きがあり、盲導犬と一緒に歩く人のことをユーザーというなどの説明がありました。
    併せて、国内には
    続きを読む>>>