R500m - 地域情報一覧・検索

町立大久小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西宇和郡伊方町の小学校 >愛媛県西宇和郡伊方町大久の小学校 >町立大久小学校
地域情報 R500mトップ >八幡浜駅 周辺情報 >八幡浜駅 周辺 教育・子供情報 >八幡浜駅 周辺 小・中学校情報 >八幡浜駅 周辺 小学校情報 > 町立大久小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立大久小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

町立大久小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-30
    「漁師名人の話を聞こう」 総合的な学習の時間 
    「漁師名人の話を聞こう」 総合的な学習の時間 2024年5月27日 16時17分
    3・4年生は、総合的な学習の時間に、川之浜地域の漁師名人から話を聞きました。
    前日に獲った魚や実際に使う道具などを見せていただき、大変子どもたちにとっても教師にとっても勉強になる時間でした。
    子どもたちが理解しやすいようにテロップまで準備していただきました。
    子どもたちは、学校の前の海で漁をしている様子をよく見かけていますが、どんな作業をしているのか疑問に思っていました。実際に見学をさせていただき、海の恵みを身近に感じ、自然と上手に共存することの大切さを学んだと思います。
    また、活動中、子どもたちに温かい言葉を掛けていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    九州への修学旅行(2日目) 福岡泊
    九州への修学旅行(2日目) 福岡泊2024年5月21日 17時21分
    修学旅行2日目、今日もいい天気です。
    午前中は、佐賀県の吉野ケ里遺跡を見学。歴史教科書にも載っている弥生時代の遺跡です。
    昼食は、福岡で。
    おいしいものが多い福岡で、何を食べたのでしょうか。
    満足そうな表情をしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-20
    九州への修学旅行 1日目
    九州への修学旅行 1日目2024年5月20日 19時00分
    5月20日(月)から2泊3日で修学旅行が始まりました。
    町内の6年生、45名による九州の旅。
    大久小の6名もみんな楽しみにしていました。
    まずは、フェリーに乗り、佐田岬灯台に別れを告げます。
    午前中の修学先は、大分県のアフリカンサファリ。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    ふれあい参観日(ボランティア活動)
    ふれあい参観日(ボランティア活動)2024年5月12日 14時38分
    5月12日(日)、ふれあい参観日後半は、ボランティア活動を行いました。
    赤十字ボランティアは、「困っている誰かの役に立ちたい」「地域社会に貢献したい」といった思いの下、日々活動に取り組まれています。
    地域の赤十字奉仕団の方々に協力していていただき、校内の清掃と四ツ浜体育館の清掃を行いました。
    ふだん、なかなかできない場所をきれいにすることができました。
    子どもたちも大人の姿を見て、大変よく取り組みました。
    続きを読む>>>