9月12日 学習風景(大洲青少年交流の家5年 2日目)2025年9月13日 06時34分
朝のつどいで1日のスタート。
朝食を食べると、昼食に向けての飯盒炊飯。火起こし、ご飯、カレーと担当を決め、事前学習をしていた三瓶っ子。先生方の見守りの中、作業を進めました。次々と支援や指示があるわけではなく、少し不安そうな様子も見られましたが、友達との協力や声掛けが次第に増え、協力して作ったという気持ちは高まったと感じました。そして、思っていたよりもずいぶん早くカレーライスが出来上がりました!
続きを読む
最後は、施設のユニカールを使って、親睦を深めました。班対抗で盛り上がり、その後は、担任の先生からいろいろなチームの提案があり、それに応じて盛り上がる三瓶っ子。予定通りの日程で、2日間の活動を終えました。
5年生は、6年生に向けて、一人ひとりがチェンジのきっかけを掴み、大洲を後にしました。1492
続きを読む>>>