R500m - 地域情報一覧・検索

市立三瓶小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西予市の小学校 >愛媛県西予市三瓶町朝立の小学校 >市立三瓶小学校
地域情報 R500mトップ >伊予石城駅 周辺情報 >伊予石城駅 周辺 教育・子供情報 >伊予石城駅 周辺 小・中学校情報 >伊予石城駅 周辺 小学校情報 > 市立三瓶小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三瓶小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立三瓶小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-31
    9月30日 田植え(4年)
    9月30日 田植え(4年)2024年5月30日 17時28分
    蔵貫で田植えを行った4年生。衣装を用意していただき、うれしい三瓶っ子。地域の方、地域づくり活動センターの方にお世話になり、今年も思い出の田植えとなりました。12221223

  • 2024-05-29
    5月28日 解団式
    5月28日 解団式運動会で盛り上がった赤組、白組の仲間たち。本日、解団式を行いました。それぞれの団長、副団長が、前に出てあいさつをすると、真剣な眼差しの三瓶っ子がじっと話を聞いていました。6年生の話が終わると、今度はバトンを受け継ぐ5年生が、代表で運動会の感想を話しました。今度は自分たちががんばりたい!という思いを語る三瓶っ子も!1221

  • 2024-05-25
    運動会への御声援、ありがとうございました。
    運動会への御声援、ありがとうございました。
    校納金振替日…6月3日5月25日 運動会2024年5月25日 15時00分
    三瓶っ子の活躍を多くの皆様に見ていただいた運動会。約2週間の練習では、本番で一生懸命取り組むことが目標の一つでした。今日はその成果を披露することができ、笑顔の三瓶っ子をたくさん見ました。本番での思わぬハプニングや好勝負での盛り上がりで目が離せないひとときも!低中高学年がそれぞれ曲に合わせて披露した表現運動には、観覧の皆様からの惜しみない拍手をいただきました。12191220

  • 2024-05-19
    体育館出入口、修理完了。玄関から出入りできるようになりました!
    体育館出入口、修理完了。玄関から出入りできるようになりました!5月17日 学習風景(5年家庭科 全校体育)2024年5月17日 19時41分
    5年生が家庭科ではじめての調理実習。「青菜のおひたし」に挑戦しました。洗う ゆでる きる の順に調理を進めます。段取り良く片付けを行うことができた班もありました。次回はもっと段取り良くしたいという班も!そして、「おいしい。」「もっと食べたい。」「家でもやってみよう。」という三瓶っ子も!
    全校体育は、綱引きです。引くまでの並び方、掛け声、引くタイミング、競技の仕方がだんだんと身に付いていく三瓶っ子。次の行動を考えながら、力を発揮することを学んでいます。12131214

  • 2024-05-13
    5/16(木)から、上記の修理工事が始まります。
    5/16(木)から、上記の修理工事が始まります。
    広報部の皆様、大変お世話になりました!
    予定の交通安全教室について 以下に期日が変更になりました。
    6/4 交通安全教室  予備日 6/55月10日 代表委員会(スローガンの選出)2024年5月10日 17時19分
    お昼の時間に代表委員会を行いました。運動会に向けて、各クラスから出てきたスローガンの中から、良いものを選ぶ時間。みんなの気持ちが盛り上がる言葉は?言いやすい言葉は?いろんな視点で、意見を出し合いました。どれも一生懸命考えてもらったスローガン。代表委員会での話合いで、学級から出てきたスローガンの中から、4つ、候補として残りました。12081209

  • 2024-05-06
    4/30(火)昼休み おはなしグループひめの会の皆様による読み聞かせ
    4/30(火)昼休み おはなしグループひめの会の皆様による読み聞かせ(三瓶小学校 図書室)を行いました。