R500m - 地域情報一覧・検索

市立三瓶小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西予市の小学校 >愛媛県西予市三瓶町朝立の小学校 >市立三瓶小学校
地域情報 R500mトップ >伊予石城駅 周辺情報 >伊予石城駅 周辺 教育・子供情報 >伊予石城駅 周辺 小・中学校情報 >伊予石城駅 周辺 小学校情報 > 市立三瓶小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三瓶小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立三瓶小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-22
    後期学校評価
    後期学校評価をアップしました。御協力ありがとうございました。2月22日 学習風景(2年、3年、クラブ)2024年2月22日 15時53分
    ICTの先生から学んでいた2年生は、プログラミングのアプリを使った学習。自分でどんどん進めて楽しそうです。困ったときは、すぐに質問。解決します。
    3年生は、Canvaを使って何ができるか知る時間。いろいろなテンプレートがあって作る楽しさがわいてきます。新しいことにも積極的にチャレンジする三瓶っ子。
    午後はクラブ。家庭科室ではクレープづくり。コツを教わり、早速上手に焼いていたグループが!体育館ではバスケットで盛り上がっていました。パスやドリブルが決まって、シュートまで。入っても入らなくても盛り上がる体育館。11641165

  • 2024-02-19
    最後まで、御観覧頂いた皆様、楽器運びを手伝ってくださった皆様、ありがとうございました。
    最後まで、御観覧頂いた皆様、楽器運びを手伝ってくださった皆様、ありがとうございました。2月16日 学習発表会に向けて(3年) 2024年2月16日 00時44分
    本番に向けての最後の練習を行っていた3年生。ゆっくりと語られる言葉で、内容がよくわかります。堂々と落ち着いた話し方。ときどき体の動きを取り入れて、舞台でのパフォーマンス。最後は全員がふるさとを思う歌。11601161

  • 2024-02-10
    2/7(水)クラブは、変更になりました。
    2/7(水)クラブは、変更になりました。2月9日 学習発表会に向けて(1年2年)2024年2月9日 11時32分
    2月に入り、学習発表会に向けて、表現活動を楽しんでいる三瓶っ子です。それぞれが得意や技を発表する場面のある1年生、2年生が本番の会場で練習をしていました。場所の確認や声の大きさの確認、せりふの内容を聞き取ることができるかどうか、先生が確認してはアドバイスが入ります。広いステージに負けないよう、がんばる三瓶っ子に元気をもらいました。11561157

  • 2024-02-02
    4年生の校外学習は
    4年生の校外学習は
    3月11日になりました!2月2日 新入児体験入学2024年2月2日 08時17分
    来年1年生になる皆さんを迎えて、1年生が楽しい会を企画しました。牛乳パックを使ったこまを作り、一緒に遊んだり、プレゼント(アサガオの種)や手紙を渡したり、1年生が次の1年生をおもてなしするのに大活躍。頼もしい1年生です。こまを作るときは優しく見守り、回す時もお手本を見せた後は、優しく見守ります。11511152