R500m - 地域情報一覧・検索

市立三瓶小学校 2024年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西予市の小学校 >愛媛県西予市三瓶町朝立の小学校 >市立三瓶小学校
地域情報 R500mトップ >伊予石城駅 周辺情報 >伊予石城駅 周辺 教育・子供情報 >伊予石城駅 周辺 小・中学校情報 >伊予石城駅 周辺 小学校情報 > 市立三瓶小学校 > 2024年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三瓶小学校 に関する2024年12月の記事の一覧です。

市立三瓶小学校2024年12月のホームページ更新情報

  • 2024-12-31
    12月25日 終業式
    12月25日 終業式2024年12月29日 10時15分
    体育館に全校児童が集まり、2学期の終業式を行いました。児童代表は1年生。2学期にがんばったことなどを堂々と発表しました。その後、校長先生から、2学期の行事がスライドで紹介され、それぞれが2学期を振り返る時間を持ちました。今年の漢字「金」になぞらえて、三瓶っ子の活躍も振り返りました。校訓「あかるく やさしく たくましく」に合わせて、3つの目指す姿があります。明るいあいさつができる三瓶っ子、本をたくさん読む三瓶っ子、ゆめをもつ三瓶っ子。3学期に向けて三瓶っ子の目指すことを確かめました。136613670

  • 2024-12-24
    1月の予定…12月の下にアップ中
    1月の予定…12月の下にアップ中12月20日 学習風景(6年総合)2024年12月21日 17時08分
    6年生は、三瓶町内の起業家の方より、学ぶ時間を持ちました。三瓶に生まれ、三瓶の地を大切に、三瓶で仕事をされている方の話は、もうすぐ夢に向かって小学校を巣立つ6年生にとって、興味深い内容がたくさんありました。事前学習での質問事項にも答えていただきながら、有意義な時間となりました。将来、目指すところが見えた三瓶っ子も!13631364

  • 2024-12-18
    12月17日 避難訓練(シェイクアウトえひめ)
    12月17日 避難訓練(シェイクアウトえひめ)2024年12月18日 02時49分
    シェイクアウトえひめの避難訓練の放送に合わせて身を守る姿勢をとりました。その後、一次避難、二次避難と全校で移動。途中、隣の子ども園の園児さんもいっしょになり、ともに避難しました。園児と手をつなぐ6年生と5年生。今回は、東公民館を目指しました。公民館の広場につくと、地域の防災士の方よりお話がありました。災害に備えてできることがわかるよう情報が!13601361

  • 2024-12-17
    12月14日 かめパパもちつき大会
    12月14日 かめパパもちつき大会2024年12月14日 12時39分
    小雨が心配されましたが、今年度もかめパパもちつき大会が行われました。
    6年生は少し早く集まり、お手伝い。火の番をしたり、イチゴを切ったり、あんこをまるめたりしました。
    開会式の時間には、大勢の三瓶っ子が集まりました。
    「おいしいおもちを作るぞ!」「いっぱいおもちを食べたいな♪」楽しそうな声が、たくさん聞こえました。
    交代しながらもちつきをする三瓶っ子。重たい杵を一生懸命持ち上げて、リズムよくもちをつきます。コツをつかんだのか、終盤にはみんな名人の腕前になっていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-09
    12月6日 学習風景(6年家庭科 調理実習)
    12月6日 学習風景(6年家庭科 調理実習)2024年12月8日 16時56分
    家庭科室からおいしそうなにおいがしてきました。ジャーマンポテトの調理実習です。ゆでたジャガイモを炒める調理。2段階の調理も、班で協力すると手際よく短時間で完成しました。シンプルな味付けで、おいしい一品のできあがり。早速、家で作ってみたいという三瓶っ子も!13551356