R500m - 地域情報一覧・検索

市立玉川中学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県今治市の中学校 >愛媛県今治市玉川町高野甲の中学校 >市立玉川中学校
地域情報 R500mトップ >大西駅 周辺情報 >大西駅 周辺 教育・子供情報 >大西駅 周辺 小・中学校情報 >大西駅 周辺 中学校情報 > 市立玉川中学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立玉川中学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立玉川中学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-28
    木々の剪定
    木々の剪定2024年2月27日 14時34分
    2月27日(火)、今日は校区の造園業者さんが来校し、校庭の木々を剪定してくださっています。これから春に向かい、成長前の今の時期は手入れをするのに絶好の機会だそうです。休み時間に教室の窓から働く姿を見る生徒の様子に、体験こそできませんが,,また一つ仕事を知るきっかけになりました。12242/27
    (火)
    ・ごはん
    ・包丁汁
    ・ぶりのカルビ焼き
    続きを読む>>>

  • 2024-02-26
    キャリア教育講演会
    キャリア教育講演会2024年2月26日 13時32分
    2月26日(月)、本校卒業生であり、現在サイボウズ株式会社代表取締役社長 青野 慶久様に「玉川から大きな夢を 起業と成長に必要だったもの」と題して講演をしていただきました。中学生だった頃の様子、なぜ、起業したか、苦しい時期の話とそれをどう乗り越えたかなどご自身の経験を話していただきました。その経験から分かったことは、「人は望んでいる方向に向けて行動する」ということだと教えていただきました。強く願えば行動は変わる!!今日の話を聞いた玉中生、きっと行動がさらに進化すると信じています。122212233月行事予定.pdf」2/26
    (月)
    ・コッペパン
    ・ポテトスープ
    ・カップミートローフ
    続きを読む>>>

  • 2024-02-20
    学年末テスト始まる
    学年末テスト始まる2024年2月20日 09時33分
    2月20日(火)、今日から学年末テストが始まりました。1週間特に集中して学習してきた力を発揮しようと、どの生徒も真剣にテスト問題と向き合っています。テスト初日の教科は1年生が数学、2年生が英語、3年生が国語、2・3組は社会です。121912202/20
    (火)
    ・ごはん
    ・塩ラーメン
    ・からあげ
    続きを読む>>>

  • 2024-02-17
    ふるさとキャリア教育研究発表大会
    ふるさとキャリア教育研究発表大会2024年2月16日 18時35分
    2年生
    2月16日(金)、今治里山スタジアムで行われた「ふるさとキャリア教育」の研究発表大会に2年生4名が参加し、「農業の企業化 ~どうする!? 耕作放棄地~」というテーマで発表を行いました。地域の耕作放棄地を集約して企業化し、アボカドをスマート農業を活用して生産することで、雇用を創出と産業の活性化を行い、もっと住みやすい今治市にしよう、という内容です。生徒たちは寸劇を加えながら、データを駆使してアピールし、優秀賞をいただきました。2年生の他の生徒は中学校からオンラインで視聴し、「それぞれの提案が実現されたら、玉川町にはどんな利点があるか」という視点で4校の発表に聞き入っていました。121712182/16
    ・もち麦ご飯
    ・ホワイトカレー
    ・きのこのキッシュ
    続きを読む>>>

  • 2024-02-12
    授業の様子
    授業の様子2024年2月9日 06時47分
    昨日、2月8日(木)の授業の様子です。3年生は私立入試明けの授業ということもあり、少しすっきりした面持ちでゆったりした中、日常の授業を楽しんでいました。美術の授業で木彫を制作中です。各々のデザインを糸のこで裁断したり、色付けをしたりしています。2年生の美術は、一点透視図法を学び、奥行きのある構図の描き方を勉強していました。121312142/9
    (金)
    ・麦ごはん
    ・トックスープ
    ・ビビンバ
    続きを読む>>>

  • 2024-02-05
    10分間集中テスト
    10分間集中テスト2024年2月5日 09時46分
    2月5日(月)は、1年生が理・英、2年生が国・社・理、3年生が英・数の
    10分間集中テストに挑戦しました。一人一台端末を使って解答するテスト形式にも慣れ、問題なく集中して解答しています。また、テストで使用するヘッドホンを係の者が自主的に休み時間に配布するなど、自分たちで考えて行動ができています。12112/5
    (月)
    ・アップルパン
    ・うずら卵の中華スープ
    続きを読む>>>

  • 2024-02-03
    少年式
    少年式2024年2月2日 15時44分
    2月2日(金)2年生が少年式を迎えました。式典では来賓の方々からご祝辞をいただき、1・3年生の代表からはお祝いの言葉をいただきました。2年生は代表者により誓いの言葉と学年合唱を披露しました。その後、記念行事で一人一人が決意発表を行いました。午後からはPTA役員さんや保護者の方々と共に、餅つきを行いました。充実した一日でした。120912102/1
    (木)
    ・スイートポテトトースト
    ・ジュリエンヌスープ
    ・スクランブルエッグ
    続きを読む>>>