R500m - 地域情報一覧・検索

市立福浜中学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岡山県の中学校 >岡山県岡山市南区の中学校 >岡山県岡山市南区三浜町の中学校 >市立福浜中学校
地域情報 R500mトップ >清輝橋駅 周辺情報 >清輝橋駅 周辺 教育・子供情報 >清輝橋駅 周辺 小・中学校情報 >清輝橋駅 周辺 中学校情報 > 市立福浜中学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立福浜中学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立福浜中学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-22
    R5.9.22
    R5.9.22
    本日の体育会は、予定通り行います。
    R5.9.21
    9月20日(水)に、体育会の予行を行いました。それぞれの係の生徒が、仕事内容を実際の競技を通して確認しました。また、3年生の綱引きでは予選が行われ、当日の組み合わせが決まりました。体育会に向けて、着々と準備が進んでいます。
    2023年9月21日
    TOPICSに体育会予行について掲載しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    fukuhamac@city-okayama.ed.jp
    fukuhamac@city-okayama.ed.jp
    R5.9.19
    9月11日(月)、12日(火)、14日(木)の放課後、生徒会役員選挙の立候補の受付を行いました。3年生から生徒会のバトンを受け継ぐ1、2年生が立候補をしました。選挙管理委員会のみなさんが立候補の呼びかけや、これからの予定、ポスターの書き方などを伝え、選挙のための準備や運営を行っています。なお、立会演説会、投票は11月4日(水)に行います。
    2023年9月19日
    に体育会における雨天時の日程変更(PDF)について掲載しました。
    TOPICSに生徒会役員選挙について掲載しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-19
    R5.9.15
    R5.9.15
    9月13日(水)に、全校生徒による体育会の全体練習を行いました。開閉会式の流れや、準備運動、入退場の動きの確認をしました。生徒のみなさんは、体育会を成功させようという思いのもと、真剣に取り組むことができました。
    また、ボランティア活動部が掲示物を作成する等、体育会に向けて盛り上がっています。
    R5.9.14
    1年生では、1学期に行った各クラスの振り返りをもとに、2学期は「授業中の聞く態度を大切にする」ことを頑張っています。授業中も、自分を大切にするために、そしてクラスメイトや先生といった周りの人を大切にするために、「聞く態度」から取り組んでいきます。
    R5.9.12
    続きを読む>>>

  • 2023-09-08
    2023年9月6日に「つながる!地域と学校!」のリーフレットを掲載しました。
    2023年9月6日
    に「つながる!地域と学校!」のリーフレットを掲載しました。

  • 2023-09-05
    R5.9.5
    R5.9.5
    1年生の社会科の授業で、世界の諸地域の特色について学習をします。その一環として、夏休みの課題で芸術やスポーツ、食文化などのテーマを決め、世界地図にまとめました。調べたことを共有できるようにいくつかのレポートは廊下に掲示しています。今後は地域ごとの特色を詳しく学んで行く予定です。
    R5.9.1
    8月25日(金)から2学期が始まりました。生徒のみなさんは、まだまだ暑さの残るなか、授業や体育会の練習などに一生懸命取り組んでいます。8月29日(火)に専門員会がありました。3年生が中心となって活動するのは9月までとなります。どの委員会も、より良い学校生活が送れるように目標を定めて活動しています。
    2023年9月5日
    TOPICSに社会科の授業について掲載しました。
    続きを読む>>>