R500m - 地域情報一覧・検索

市立福浜中学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岡山県の中学校 >岡山県岡山市南区の中学校 >岡山県岡山市南区三浜町の中学校 >市立福浜中学校
地域情報 R500mトップ >清輝橋駅 周辺情報 >清輝橋駅 周辺 教育・子供情報 >清輝橋駅 周辺 小・中学校情報 >清輝橋駅 周辺 中学校情報 > 市立福浜中学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立福浜中学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立福浜中学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-29
    R5.10.25
    R5.10.25
    10月23日(月)に、2学期中間考査を行いました。2年生では、学級委員長の呼びかけのもと、チャレンジノート(家庭学習で使用するノート)コンテストを行いました。多くの人が考査に向けて家庭でしっかりと準備ができました。
    2023年10月25日
    2年生のチャレンジノートコンテストについて掲載しました。
    TOPICSに3年生の進路学習について掲載しました。

  • 2023-10-25
    R5.10.23
    R5.10.23
    10月18日(水)に、3年生が各担任の先生から進路計画について説明を受けました。その後、自分の受検(験)計画をプリントに書きこみ、日程や入試形態について確認しました。
    2023年10月23日
    TOPICSに
    3年生の進路学習について掲載しました。

  • 2023-10-17
    11月8日(水)~10日(金)に、2年生が職場体験学習(キャリアスタートウィーク)を行います。現在、・・・
    11月8日(水)~10日(金)に、2年生が職場体験学習(キャリアスタートウィーク)を行います。現在、各グループの代表の生徒が各事業所に電話をかけて事前訪問のアポイントメントを取っています。ビジネス用語や敬語を使いながら、失礼のないよう一所懸命に電話をしています。
    2023年10月17日
    に授業改善協力者会議のまとめを掲載しました。

  • 2023-10-12
    R5.10.11
    R5.10.11
    11月8日(水)~10(金)に、2年生が職場体験学習(キャリアスタートウィーク)を行います。現在、各グループの代表の生徒が各事業所に電話をかけて事前訪問のアポイントメントを取っています。ビジネス用語や敬語を使いながら、失礼のないよう一所懸命に電話をしています。
    R5.10.10
    10月6日(金)に、3年生を対象として、面接対策講座を行いました。岡山県立岡山東商業高等学校の先生をお招きし、面接に対する心構えや、どういうところが面接で見られているのかなどを学びました。また、代表生徒が実際に模擬面接を行い、座り方や、礼の仕方などの立ち居ふるまいを確認していただきました。生徒たちはそれぞれの進路に向けて、真剣に取り組んでいました。
    2023年10月11日
    TOPICSに2年生の職場体験学習について掲載しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-08
    R5.10.2
    R5.10.2
    9月27日(水)に、1年生が福祉学習の一環として、年齢や体力にかかわらず誰でも楽しめるニュースポーツの体験をしました。格子状のまとに向けてひもの両端におもりを付けたものを投げるラダーゲッター、円形のまとにむけてフリスビーを投げるアキュラシー、白色のボールにどれだけ近づけることができるかを競うボッチャを行いました。今後は、誰もが幸せな社会をつくるのために、自分たちに何ができるのかを学ぶ予定です。
    2023年10月2日
    TOPICSに1年生の総合的な学習の取り組みについて掲載しました。

  • 2023-10-01
    086-262-1178・1179
    086-262-1178・1179
    R5.9.28
    9月26日(火)、27日(水)の給食時間、生徒会役員選挙に立候補している生徒が、TV放送で役員として頑張りたいことを全校生徒に向けて演説しました。各立候補者はしっかりと自分の考えを伝えることができました。
    2023年9月28日
    TOPICSに生徒会役員選挙立候補者の選挙活動について掲載しました。
    2023年9月27日
    続きを読む>>>