R500m - 地域情報一覧・検索

市立矢野中学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >広島県の中学校 >広島県広島市安芸区の中学校 >広島県広島市安芸区矢野東の中学校 >市立矢野中学校
地域情報 R500mトップ >矢野駅 周辺情報 >矢野駅 周辺 教育・子供情報 >矢野駅 周辺 小・中学校情報 >矢野駅 周辺 中学校情報 > 市立矢野中学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立矢野中学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立矢野中学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-25
    R06.05.25(土) バレーボール安芸区大会
    R06.05.25(土) バレーボール安芸区大会R06.05.25(土) バレーボール安芸区大会
    本日、瀬野川中学校体育館において女子バレーボールの安芸区大会が行われました。本校女子バレーボール部は2試合ともフルセットの熱戦を制して、勝利を収め、市大会への出場権を獲得しましました。おめでとうございます。さらに上のステージでも熱いゲームを見せてください。
    【部活動紹介(運動部)】 2024-05-25 13:24 up!
    挨拶の実技練習です。上半身だけ、頭だけを曲げたり下げたりする「お辞儀」ではなく腰を後ろに引く感じで上半身を固定して下げる・・・「お辞儀」はアジア特有の動作で「相手を気づかう姿勢」でもあると言われていました。相手を不愉快にさせたり、軽視したような態度のお辞儀ではマナーがあるとはいえません。「礼儀」「マナー」「相手を思う」、お辞儀の一連の動作にも相手に対するリスペクトが必要です。これから3年生はマナーが問われる時と場が来るでしょう。この「マナー講座」がしっかりと活かされるようにがんばってください。
    【学校生活】 2024-05-23 18:10 up!

  • 2024-05-23
    R06.05.23 本日の様子(3年生マナー講座2)
    R06.05.23 本日の様子(3年生マナー講座2)R06.05.23 本日の様子(3年生マナー講座1)R06.05.23 本日の様子(1年生理科)R06.05.23 本日の様子(3年生マナー講座2)
    挨拶の実技練習です。上半身だけ、頭だけを曲げたり下げたりする「お辞儀」ではなく腰を後ろに引く感じで上半身を固定して下げる・・・「お辞儀」はアジア特有の動作で「相手を気づかう姿勢」でもあると言われていました。相手を不愉快にさせたり、軽視したような態度のお辞儀ではマナーがあるとはいえません。「礼儀」「マナー」「「相手を思う」、お辞儀の一連の動作にも相手に対するリスペクトが必要です。これから3年生はマナーが問われる時と場が来るでしょう。この「マナー講座」がしっかりと活かされるようにがんばってください。
    【学校生活】 2024-05-23 15:27 up!
    R06.05.23 本日の様子(3年生マナー講座1)
    本日の午後からは、3年生が広島市立広島商業高等学校の先生に講師をしていただき「マナー講座」にのぞみました。マナーの基本「挨拶」「表情」「言葉づかい」「態度」「身だしなみ」を確認されることから講座はスタートしていきました。「声に出す。」例えば「ありがとうございました」「すみません」「こんにちは」「さようなら」・・・優しく丁寧に声に出すことでまわりが気持ちよくなると言われていました。生徒はテキストを見ながらしっかり聞いています。
    【学校生活】 2024-05-23 15:13 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    体育祭も終了して生徒に少し疲れが見えるかなぁ〜?って感じの1日でした。しかも気温や日差しはすでに初夏・・・
    体育祭も終了して生徒に少し疲れが見えるかなぁ〜?って感じの1日でした。しかも気温や日差しはすでに初夏を感じさせる日です。そんな日の放課後には!水泳部が中心となりプール掃除が行われました。このプール掃除の活動を見ると「夏」がすぐそこまで来ていると感じます。もうすぐしたら綺麗になったプールでまずは水泳部の練習が始まりますね。
    【学校生活】 2024-05-21 17:51 up!

  • 2024-05-21
    R06.05.21 本日の様子(プール掃除)
    R06.05.21 本日の様子(プール掃除)R06.05.21 本日の様子(1年生家庭科)R06.05.21 本日の様子(2年生英語)R06.05.21 本日の様子(プール掃除)
    体育祭も終了して生徒に少し疲れが見えるかなぁ〜?って感じの1日でした。しかも気温や日差しはすでに初夏を感じさせる日です。そんな日の放課後には!水泳部が中心となりプール掃除が行われました。このプール掃除の活動を見ると「夏」がすぐそこまで来ていると感じます。もうすぐしたら綺麗になったプールでまずは水泳部が練習が始まりますね。
    本日のプール掃除には野球部1年生も応援にきてくれました。画像には写ってないのですが大変助かりました。ありがとう!
    【学校生活】 2024-05-21 17:49 up!
    R06.05.21 本日の様子(1年生家庭科)
    1年生の家庭科では「食生活を振り返ってみよう」、食生活についての学習です。誰と食べる?、朝ご飯は毎日食べる?、間食は?正しいリズムで食事をすることの大切さを学んでいました。
    続きを読む>>>