R500m - 地域情報一覧・検索

市立矢野中学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >広島県の中学校 >広島県広島市安芸区の中学校 >広島県広島市安芸区矢野東の中学校 >市立矢野中学校
地域情報 R500mトップ >矢野駅 周辺情報 >矢野駅 周辺 教育・子供情報 >矢野駅 周辺 小・中学校情報 >矢野駅 周辺 中学校情報 > 市立矢野中学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立矢野中学校 に関する2024年11月の記事の一覧です。

市立矢野中学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-28
    R06.11.28 本日の様子(1年生音楽)
    R06.11.28 本日の様子(1年生音楽)R06.11.28 本日の様子(3年生卒アル個人写真撮影2)R06.11.28 本日の様子(3年生卒アル個人撮影1)R06.11.28 本日の様子(1年生音楽)
    1年生の音楽ではシューベルト作曲の「魔王」についての学習をしていました。作詞はゲーテ、連れ去られる恐怖、その感情の起伏を音階で示していく、馬の走るイメージの曲調など曲を聴きながら生徒が答えていきます。曲をどのように感じたか、音楽の鑑賞学習です。
    【学校生活】 2024-11-28 10:19 up!
    R06.11.28 本日の様子(3年生卒アル個人写真撮影2)
    卒業アルバム用の個人撮影がドンドンすすんでいきます。中学3年生の表情をしっかり記念に撮っておきましょう。卒業後にアルバムを見返したとき、中学生の時の自分をどのように思い出すことができるでしょうか。そして中学校生活を・・・「卒業」という言葉が出てくるとさようならだとか、別れだとか惜別の言葉が出てきますが、新たなるスタートでもあります。そのスタートのために3年生は残された中学校生活をしっかり充実させてください。
    【学校生活】 2024-11-28 10:12 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-12
    R06.11.11 技術部県中学生アイデアロボットコンテストに出場
    R06.11.11 技術部県中学生アイデアロボットコンテストに出場R06.11.11 技術部県中学生アイデアロボットコンテストに出場
    技術部が広島県中学生アイデアロボットコンテストに出場をしました。県大会なので広島市以外の学校も出場しています。ロボットをけいかくどおり動かすためプログラミングをし動作のためのモーターや滑車、移動のためのリモコンなどたくさんの技術とアイデアが詰まっています。ロボットをメンテナンスする姿、操作をする姿は真剣そのものです。
    【部活動紹介(文化部)】 2024-11-11 09:43 up!