スキー教室
2018 年 1 月 22 日 月曜日
1月22日(月)、今日は駒ヶ根高原スキー場にスキー教室に行ってきました。先週からの天気予報では大雪が降る予報が出ていたので予定通り実施できるか心配しましたが、風もなく時折薄日も差す曇りの天気で無事行うことができました。遠くを眺めると、西側には千畳敷カール、東側には仙丈ヶ岳がくっきりと見えました。スキー教室開始前のゲレンデには、サルの親子連れも来ていました。
子どもたちの多くは1年ぶりのスキー。最初のうちは勘を取り戻すのに苦労していましたが、指導員の方の話にしっかりと耳を傾け、午前の後半にはスイスイとゲレンデを滑り降りて来るところまで上達しました。
お昼はお馴染みのカレー。おかわりをしている子もいました。昼食を食べ終わった後、食堂でいっしょになった赤穂中学校の皆さんに歌声を聴いていただきました。28日の地域公開参観日、小規模特認校に係る学校説明会の折にアトラクションとして発表する2曲、『チェリー』と『みんながみんな英雄』を聴いていただきました。21日の合唱アンサンブル発表会がインフルエンザの流行のため中止になった関係で、大勢の人の前での発表経験ができずにいたので、スキー場の方の許可を得て、いきなりでしたが歌わせていただきました。一般のお客さんもおられて、大きな拍手をいただきました。28日に向けての大きな励みになりました。
午後は、1,2年生もリフトに乗って上まで行き、スキーブーツで滑って降りてきました。お隣の和田小学校の皆さんもいっしょでしたが、ゲレンデも空いていてよいコンディションの中でスキー教室を行うことができました。みんな満足できた1日でした。