2023/05/02 14:37 更新
5月2日(火)の給食です。
3年理科
4年理科
5月2日(火)の給食です。
今日の献立は、あかうおのしょうゆだれかけ みそ汁 えんどうの卵とじ ごはん 牛乳です。
えんどう
えんどうは、日本全国で栽培されています。
たくさんとれて、おいしい時期は春から夏の初めにかけてです。
今日は、給食室でさやから取り出した生のえんどうを使っています。
【お知らせ】 2023-05-02 14:37 up!
3年理科
「チョウを育てよう」の学習で、モンシロチョウの生態を学習しています。学習園のキャベツについていたたまごを採取して、むしかごのなかで観察しています。幼虫になり、現在さなぎになっています。係の子どもたちが一生懸命お世話してくれたおかげで、すくすく成長しています。無事にチョウになってほしいなあと子どもたちは願っています。
【お知らせ】 2023-05-02 13:37 up!
4年理科
「植物を育てよう」の学習で、ヒョウタンの苗とヘチマの苗を花壇に植えかえを行いました。管理作業員さんが、多目的室の前のあたりに、ネットを張って植物観察しやすいように花壇を設置してくださいました。これなら実ができた時も近くで観察できます。係の子どもたちが一生懸命水やりのお世話をしてくれています。成長が楽しみです。
【お知らせ】 2023-05-02 13:36 up! *
1 / 8 ページ
8