R500m - 地域情報一覧・検索

市立宮原小学校 2023年7月の記事

市立宮原小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立宮原小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-25
    2023/07/25 15:47 更新3年理科
    2023/07/25 15:47 更新3年理科チャレンジタイム3年理科
    夏休みに入り、3年理科で植えたひまわりが現在満開です。草丈も高く成り、葉の大きさも大きくなっています。花が枯れた後、種がどんな風にできるのか、2学期の観察が楽しみですね。
    【お知らせ】 2023-07-25 15:47 up!
    チャレンジタイム
    本日3日間のチャレンジタイムが終了しました。
    初めて記録を測った時に比べて、泳力が伸びた児童が大変多く、20m程伸びた児童もいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    2023/07/19 14:24 更新7月19日(水)の給食です。7月19日(水)の給食です。今日の・・・
    2023/07/19 14:24 更新7月19日(水)の給食です。7月19日(水)の給食です。
    今日の献立は、鶏肉とてぼ豆のスープ煮、じゃがいもとトマトのチーズ焼き、グリーンアスパラガスとコーンのサラダ、おさつパン、牛乳です。

  • 2023-07-19
    2023/07/19 09:34 更新終業式がありました
    2023/07/19 09:34 更新終業式がありました6年 プール納め7月18日(火)の給食です。終業式がありました
    今日は終業式がありました。
    校長先生や生活指導の前田先生のお話をしっかり聞いていました。明日からの夏休み「いかのおすし」を合言葉に安全に楽しく過ごしてほしいと思います。
    【お知らせ】 2023-07-19 09:34 up!
    6年 プール納め
    今日の3時間目のプールの授業は6年生にとって学校生活最後のプールとなりました。今日はいつもの水泳学習と少し違う形の取り組みで、クラス対抗の水泳大会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    2023/07/10 15:01 更新7月10日(月)の給食です。1年 プール
    2023/07/10 15:01 更新7月10日(月)の給食です。1年 プール7月10日(月)の給食です。
    今日の献立は、鶏肉と野菜の煮もの、ひじき豆、みかん(冷)、ごはん、牛乳です。
    熱中症をふせごう
    熱中症は、気温の高いところにいることで、体温が上がりすぎたり、体の水分が足りなくなったりして起こる病気です。
    熱中症をふせぐためには、水分をしっかりとることと、バランスの良い食事や規則正しい生活で体調を整えておくことが大切です。
    【お知らせ】 2023-07-10 15:01 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-08
    2023/07/07 16:12 更新3年理科
    2023/07/07 16:12 更新3年理科7月7日(金)の給食です。4年理科7月6日(木)の給食です。3年理科4年理科3年理科
    3年理科では、虫のすみかを探しに三国本町公園へ行きました。公園に着くと、友だちと一緒に虫探しが始まりました。草むらには、バッタの幼虫、キリギリスの幼虫、コオロギの幼虫を見つけて、虫ケースに入れて観察しました。また、虫を手でそっとつかんで、ルーペで頭を拡大して見ていた児童もいました。蝉の鳴き声も聞こえてきて、その場所に行くと蝉のぬけがらが木の枝のところにたくさんくっついていました。ベニシジミやアオスジアゲハの模様が綺麗な蝶も見つけました。見つけた虫をワークシートに書き込みました。
    【お知らせ】 2023-07-07 16:12 up!
    7月7日(金)の給食です。
    今日の献立は、豚肉のたつたあげ、みそ汁、切干しだいこんのゆずの香あえ、ごはん、牛乳です。
    【お知らせ】 2023-07-07 14:49 up!
    続きを読む>>>