R500m - 地域情報一覧・検索

市立宮原小学校 2024年2月の記事

市立宮原小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立宮原小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-17
    2024/02/16 16:25 更新学習参観、懇談会(高学年)
    2024/02/16 16:25 更新学習参観、懇談会(高学年)2月16日(金)の給食です。学習参観、懇談会(高学年)
    学習参観、懇談会のご参加ありがとうございました。
    高学年の子どもたちも堂々と歌や演奏、劇に取り組んでいました。
    【お知らせ】 2024-02-16 16:25 up!
    2月16日(金)の給食です。
    今日の献立は、肉じゃが、はくさいのゆず風味、白花豆の煮もの、ごはん、牛乳です。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-08
    2024/02/08 14:15 更新2月8日(木)の給食です。2月7日(水)の給食です。自学ノート・・・
    2024/02/08 14:15 更新2月8日(木)の給食です。2月7日(水)の給食です。自学ノートの玄関掲示(2月分)2月6日(火)の給食です。1年 昔遊び1年 昔遊び2月5日(月)の給食です。2月8日(木)の給食です。
    今日の献立は、たらフライ、うすくず汁、ほうれんそうのおひたし、ごはん、牛乳です。
    たら
    たらは、雪のように白い身が特ちょうです。
    給食のたらフライは、スケソウダラという種類です。水分が多く、身がくずれやすいため、すり身としてかまぼこやちくわなどの材料にも使われています。

  • 2024-02-03
    2024/02/02 13:54 更新2月2日(金)の給食です。2月1日(木)の給食です。外国語活動
    2024/02/02 13:54 更新2月2日(金)の給食です。2月1日(木)の給食です。外国語活動1月31日(水)の給食です。2月2月2日(金)の給食です。
    今日の献立は、鶏ごぼうご飯、みそ汁、焼きれんこん、牛乳です。
    れんこん
    れんこんは、浅い沼地などで栽培されています。私たちが食べているれんこんは、地中にある茎の部分です。
    れんこんの穴は、呼吸するための空気を送り込む役割をしています。
    ビタミンCや食物せんいを多く 含んでいます。
    続きを読む>>>