☆☆個人面談が始まりました。予定通りの実施にご協力お願いします。暑い日が続くようです。水筒を毎日持参するようお声かけください。熱中症防止のためマスクを外すよう声をかけていますので、ご家庭でも共通理解お願いします。☆☆
5月17日 聴力検査 PTA代表委員会
聴力検査をしました。養護の教育実習生が行いました。PTA代表委員会がありました。今年度も野寺小学校の活動にご協力いただき、ありがとうございます。
5月16日 グリンピースさや剥き 田んぼ
2年生がグリンピースのさや剥きをしました。むいたグリンピースはその日の給食、グリンピースごはんとして登場し、おいしく食べました。 今年度の野寺田んぼが始動しました。農業支援員、学校応援団のサポートを受け、5年生が「しろかき」の作業をしました。
5月15日 調理実習6年
6年生が調理実習をしました。野菜炒めを作りました。できた料理は自分たちで食べました。
5月12日 縦割り班会議 さつまいも苗植え2年
縦割り班会議があり、自己紹介とお店決めを行いました。また、。2年生が農業支援員さんにご指導いただきながらさつまいもの苗を植えました。
5月11日 読み聞かせ 歯科検診
今日も読み聞かせがありました。1,2年生は図書委員会児童が読み聞かせをしました。また、歯科検診を実施しました。
2023年5月17日
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。