77
180
141
2023年11月 (19)
人権教室
投稿日時 : 17:00
本日、5・6時間目に人権擁護委員の藤﨑祥雄先生をお招きして、人権教室が行われました。テーマは「ちがいを理解し、より良い人間関係を築こう(国際理解偏)」との内容で、お話をいただきました。
国際理解のために、日本を知ること、日本人の意識について、外国人が日本に来て驚くこと、外国でのタブーについて、など多項目にわたり、生徒の興味を引くお話をいただきました。最後に柳町さんがお礼の言葉を述べました。
投稿日時 : 11/28
今日の最高気温は21℃。日差しが暖かく感じられた1日でした。明日から、また寒い予報となっています。体調管理には十分気をつけてくださいね。
1年生の数学では、活発に意見を出しあいながら反比例のグラフに取り組んでいました。
2年生の社会はテスト返却を行いました。前回よりも平均点がアップしています。さらに、今後に向けての取り組みについて話がありました。
3年生の英語では、友達同士での会話をよく行っていたのが印象的でした。
理科では、イオンの実験を行いました。電子が発生してオルゴールを鳴らす、という電池の原理について行いました。とても難しい内容でしたが、先生の説明を真剣によく聞いていました。よくわかりましたか?